正負の数も理解できない馬鹿は置いていくしかない

HIT数 24482 あ+ あ-

匿名
18/08/10 23:13(更新日時)

この春大学院を卒業し、公立中学校で教師をしています。
さっそく心が折れそうです。
中1の数学を担当しているのですが、正負の数を理解できない生徒がいます。
というかそもそもただの足し算に時間がかかります。
定期考査の点数も1桁です。
ご両親からは「きちんと分かるまで教えてくれ」とクレームが入りました。
しかし私は彼だけの専属家庭教師ではありません。
定期考査で50点程度を取る生徒の相手もしなければなりませんし、定期考査で90点程度を取る生徒が暇にならないようにもしなければなりません。
言い方は悪いですがこのような壊滅的に授業に付いてこれない生徒は置いていくしか手はないと思うのです。
自分で言うのもなんですが授業は上手い方だと思いますし、現に上位層の数は例年より多いです。
しかし小学校の内容も理解できていない生徒に中学数学を理解させるのはハッキリ言って無理です。

私はどうするべきなのでしょう。
やはり上位層は自主性に任せておいて、下位層に付き添うしかないのでしょうか。
大学院まで出て、小学校の先生と同じようなことをしなければならないのでしょうか。

タグ

No.2688215 18/08/05 14:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 18/08/07 23:39
匿名0 

>> 148 放置していないことのアピールだけで良いと思うよ 主だって主を批判してるレス者だって誰だって結局は自分の幸せが第一でしょ! 結局レス者… ありがとうござます。
フォローしてくれる方がいるだけで気持ちが楽になります。

No.152 18/08/07 23:59
名無し13 

>> 151 まぁそう言ってくれると言ったかいがあるってもんだけど、特に感謝はいらないよ。
自分はただただ本当の事を言ってるだけだからね。
主が女でも男でも関係ないし、主が真面目でも不真面目でも関係ないし、誰だとしても自分は本当の事を言うだけだからね。

まぁ部活顧問も外部委託して教師の負担を軽減しようって動きもあるし、教師のブラックな勤務環境がある程度改善して余裕が出来てから下位層の面倒をみる事にしてもいいんじゃないかな?
まぁその頃には当該人は卒業してるだろうけど、新たな問題児はいくらでもくるだろうから

とりあえずそれまでは保護者に対しても「面倒みてますアピール」しながら実際にはあまり本気で面倒みない形でやっていけば良いと思う。
じゃないと主が潰れてしまうからもうそれしかないと思う。

No.153 18/08/08 00:05
かに男 ( v9fyre )

>> 150 なるほど……まあ率直な感想としては企業の取引と保護者対応を一緒にするのはやめていただきたいです。 上下関係も内容も全く異なりますので。 … 時間がないことはよく理解してますが、お子さんの将来やこれからの学習についていくためにも、ご家庭での勉強意識は不可欠だということを粘り強く話していくしかないんじゃないの。
主さんだけが特別な状況に置かれていると思わないように。
俺も、行く当てがなく頑なに出ていかない人を相手にしてるんでね。
家で勉強する時間がないという返答は想定されていることでしょ。
学校のカリキュラムに追い付くための学習は、学校だけでは限界があるので協力してしていきましょう、とかさ、最低限何かをやってもらうための対話を続けていくしかないのでは。

  • << 155 はっきり言って彼にとって家庭学習は不可欠ではないと思います。 その理由は前述していますので詳しくは述べませんが、簡単に言うとまだ教師のいない環境で勉強できるレベルではないからです。 自分が特別な状況だなんてこれっぽっちも思っていませんが? 全国の中学校に私と同じ問題に悩んでおられる先生は沢山おられると思います。 彼に学校のカリキュラムに付いていけるだけの進歩を期待しますか……? はっきり言って小学校内容の理解も厳しいと思います。

No.154 18/08/08 00:17
名無し13 

>> 153 いやいやだから、かに男の職場環境と主の職場環境を一緒に考えたらいけない

かに男はかに男で頑張ってるんだからそれはそれでいいんだけど、それを他人にも求めたらいけない

個人個人様々な環境で働いていて、一方のやり方がもう一方にも通じるケースばかりではないのだから
世の中そんな単純じゃないから

主さん、かに男はわかってないだけだから無視していいよ

  • << 156 まあ「教師は社会経験がないから世間知らず」とよく言われますが、それは同時に「会社員は教員経験がないから学校知らず」ということでもあります。 やはり相容れないお互いの聖域ですから、意見がすれ違うのも当然です。

No.155 18/08/08 00:17
匿名0 

>> 153 時間がないことはよく理解してますが、お子さんの将来やこれからの学習についていくためにも、ご家庭での勉強意識は不可欠だということを粘り強く話し… はっきり言って彼にとって家庭学習は不可欠ではないと思います。
その理由は前述していますので詳しくは述べませんが、簡単に言うとまだ教師のいない環境で勉強できるレベルではないからです。

自分が特別な状況だなんてこれっぽっちも思っていませんが?
全国の中学校に私と同じ問題に悩んでおられる先生は沢山おられると思います。

彼に学校のカリキュラムに付いていけるだけの進歩を期待しますか……?
はっきり言って小学校内容の理解も厳しいと思います。

  • << 157 学校のカリキュラムに追い付けるとは思っていないわ。 社会生活で支障が出るレベルでは親御さんも心配するだろうから、日常生活で買い物の時にお金の計算をさせたり、九九を暗唱をさせたりする提案をしても良いのでは。 俺は建設的に方法を模索しているつもりだけど、「学校を知らない」と一蹴する議論では話にならないわ。 どんな相手であろうと方法を考えていかなければ仕方ないでしょ。 教師じゃない人にはわからないという態度なら、これ以上は無駄だから止めるわ。

No.156 18/08/08 00:27
匿名0 

>> 154 いやいやだから、かに男の職場環境と主の職場環境を一緒に考えたらいけない かに男はかに男で頑張ってるんだからそれはそれでいいんだけど、そ… まあ「教師は社会経験がないから世間知らず」とよく言われますが、それは同時に「会社員は教員経験がないから学校知らず」ということでもあります。

やはり相容れないお互いの聖域ですから、意見がすれ違うのも当然です。

No.157 18/08/08 00:33
かに男 ( v9fyre )

>> 155 はっきり言って彼にとって家庭学習は不可欠ではないと思います。 その理由は前述していますので詳しくは述べませんが、簡単に言うとまだ教師のいな… 学校のカリキュラムに追い付けるとは思っていないわ。
社会生活で支障が出るレベルでは親御さんも心配するだろうから、日常生活で買い物の時にお金の計算をさせたり、九九を暗唱をさせたりする提案をしても良いのでは。

俺は建設的に方法を模索しているつもりだけど、「学校を知らない」と一蹴する議論では話にならないわ。
どんな相手であろうと方法を考えていかなければ仕方ないでしょ。
教師じゃない人にはわからないという態度なら、これ以上は無駄だから止めるわ。

  • << 160 私がもう答え出してるしかに男が模索する必要ない 買い物時にお金の計算を提案とかそんなレベルの話じゃないから うん、実際かに男にはわからない事だし無駄だからもう辞めなさい

No.158 18/08/08 00:40
匿名0 

>> 157 「教師じゃない人には分からない」ということではありませんよ。
おそらくここにいる人の殆どが教師ではないでしょうが、納得できる反論をしてくださる方もいます。
ただあなたの持たれている教員の労働環境と保護者に対するイメージは現実とかけ離れすぎているので……。
建設的に話をされても、前提がこれでは実践しようがありません。

やはり貴方は保護者を取引先の相手と置き換えて話していませんか?
取引のように同等の立場ではないことを理解されていますでしょうか?
どうしたって教員と保護者では教員が下手になります。
大事な子どもを預けて頂くこと、税金で生活する公務員であることが原因でしょうか。

  • << 162 貴方は言い方が失礼だね。 受け入れやすい意見だけ取り入れていればいいんじゃないの。

No.160 18/08/08 00:47
名無し13 

>> 157 学校のカリキュラムに追い付けるとは思っていないわ。 社会生活で支障が出るレベルでは親御さんも心配するだろうから、日常生活で買い物の時にお金の… 私がもう答え出してるしかに男が模索する必要ない
買い物時にお金の計算を提案とかそんなレベルの話じゃないから

うん、実際かに男にはわからない事だし無駄だからもう辞めなさい

  • << 163 ですね……幼稚園児に先取りで足し算やらせる教育ママじゃないんだから……って感じですね。 学校現場の実情とかけ離れた理想論で先生に物申す、かに男さんのような人がいる……。 どうりでモンスターペアレントが多い訳です。

No.161 18/08/08 00:54
匿名0 

>> 159 削除されたレス そうですね……彼がその気になってくれさえすれば……私の力を借りずとも勉強し理解しようとしてくれれば……!
彼の中に数学に向かう心の炎がまだ灯っているのかは分かりませんが、もし少しでも灯っているのなら諦めずに消えないようにすることが教師である私の役割ですよね。
ありがとうございます。

No.162 18/08/08 00:58
かに男 ( v9fyre )

>> 158 「教師じゃない人には分からない」ということではありませんよ。 おそらくここにいる人の殆どが教師ではないでしょうが、納得できる反論をしてくだ… 貴方は言い方が失礼だね。
受け入れやすい意見だけ取り入れていればいいんじゃないの。

  • << 164 どこが失礼だったでしょうか? 特に貴方を咎める発言もしていませんが……?
  • << 165 いいからいいから、かに男はかに男で自分の信念の元に仕事してけばいいだろ? それを他人に強要するなって!強要ではなく薦める事はしていいがそれは1回だけ! それで相手が受け入れないのに構わず薦めたらそれは強要になるわけだからな(ある意味ストーカーと似た行為だな) 人それぞれやり方や環境が異なるんだからさ 主は大変な状況なんだからこれ以上ストレス与えるなよ ケンカしたいなら他にいきなよ

No.163 18/08/08 01:01
匿名0 

>> 160 私がもう答え出してるしかに男が模索する必要ない 買い物時にお金の計算を提案とかそんなレベルの話じゃないから うん、実際かに男にはわか… ですね……幼稚園児に先取りで足し算やらせる教育ママじゃないんだから……って感じですね。

学校現場の実情とかけ離れた理想論で先生に物申す、かに男さんのような人がいる……。
どうりでモンスターペアレントが多い訳です。

  • << 166 カニ男さんは、先生に物申してたわけでなく先生の悩みにカニ男さんなりの指導方法を考えてくれていただけだと思います。 実際私も、ある方のレスを見て補習が可能なのかも、とふと思い直した事に対して貴方みたいな人がいるからと仰いましたが私なりに(検討違いでしたが)提案しただけです。 モンペア扱いは失礼だと思います。 それに正負の分からない生徒に対して先生の丁寧な対応を演じるという考え方も今ひとつ私にはしっくりこないのです。 これから色んな保護者の方を相手にされると思いますが、もう少し柔軟になられた方が良いのでは。

No.164 18/08/08 01:02
匿名0 

>> 162 貴方は言い方が失礼だね。 受け入れやすい意見だけ取り入れていればいいんじゃないの。 どこが失礼だったでしょうか?
特に貴方を咎める発言もしていませんが……?

  • << 167 聞き入れる余地がない相手に対しての対話のことについて、自分に似たようなケースで親身に建設的に提案したつもりだが、認識がかけ離れすぎとか、理想論と言われる筋合いはないわ。 しまいにはモンペア扱いか? 建設的に話せる人かと思ったら違ったようだ。

No.165 18/08/08 01:13
名無し13 

>> 162 貴方は言い方が失礼だね。 受け入れやすい意見だけ取り入れていればいいんじゃないの。 いいからいいから、かに男はかに男で自分の信念の元に仕事してけばいいだろ?
それを他人に強要するなって!強要ではなく薦める事はしていいがそれは1回だけ!
それで相手が受け入れないのに構わず薦めたらそれは強要になるわけだからな(ある意味ストーカーと似た行為だな)

人それぞれやり方や環境が異なるんだからさ

主は大変な状況なんだからこれ以上ストレス与えるなよ

ケンカしたいなら他にいきなよ

No.166 18/08/08 01:25
匿名28 

>> 163 ですね……幼稚園児に先取りで足し算やらせる教育ママじゃないんだから……って感じですね。 学校現場の実情とかけ離れた理想論で先生に物申す… カニ男さんは、先生に物申してたわけでなく先生の悩みにカニ男さんなりの指導方法を考えてくれていただけだと思います。
実際私も、ある方のレスを見て補習が可能なのかも、とふと思い直した事に対して貴方みたいな人がいるからと仰いましたが私なりに(検討違いでしたが)提案しただけです。

モンペア扱いは失礼だと思います。

それに正負の分からない生徒に対して先生の丁寧な対応を演じるという考え方も今ひとつ私にはしっくりこないのです。

これから色んな保護者の方を相手にされると思いますが、もう少し柔軟になられた方が良いのでは。

  • << 168 気分を害したなら申し訳ありません。 しかしモンペ扱いしたことは訂正しかねます。 「教師はこうあるべきだ!」「こうすれば良いじゃないか!」という理想論を教師に求める行為こそがモンペだからです。 柔軟な態度を身につけた方が良いというのはその通りかもしれません。 以後気を付けるようにします。

No.167 18/08/08 01:30
かに男 ( v9fyre )

>> 164 どこが失礼だったでしょうか? 特に貴方を咎める発言もしていませんが……? 聞き入れる余地がない相手に対しての対話のことについて、自分に似たようなケースで親身に建設的に提案したつもりだが、認識がかけ離れすぎとか、理想論と言われる筋合いはないわ。
しまいにはモンペア扱いか?
建設的に話せる人かと思ったら違ったようだ。

  • << 169 私に理想論だと言われる筋合いはないですか……。 もし私が「教師は保護者の意見を基本的に聞かないといけないから、貴方も取引先の要求は全部飲みなよ!」と押し気味で言ったらどうでしょう? 「企業の取引のこと何も分かってない教師に言われたくない!」と言いたくなりませんか? 今の私はその気持ちです。 認めがたいかもしれませんが、実践出来ない理想論を良かれと思って教師に提案してくるのがモンペです。 「◯◯先生はこうしてくれたから、△△先生もこうしてください」 「なんで◯◯先生はこうだったのに、△△先生は違うんですか?」 モンペ自身は悪いことをしているつもりはないのです。 そうしてくれるのが普通なんだと思っているんです。
  • << 170 多分、主さんの状況に合致するアドバイスではなく、主さんは主さんの現状を伝えただけ。 モンペア扱いは確かに一見失礼ですが、ミクルではスレ主が理解するまで押し付けに近い形で何度も何度も回答する方がいます。(私もたまにしてしまいますが) かに男さんにそれは感じませんが、提案を何回か続いたら、提案やアドバイスが強要に代わる場合があります。 主さんはどなたかが書いてらしたように少し柔軟性は必要に思います。 このスレの回答は健常者の勉強が苦手な人向けが多いので、主さんは長く教師生活を続けるなら生かすだろうと思います。 親、教師、学校の責任は、時期が過ぎたら本人の自己責任に代わります。 障害の有無に関わらず、何故あの時に勉強しなかったのか?と後悔する人は多くいます。だからこそ最低限のアドバイスくらいは必要で先々の道しるべになります。 その生徒が学習障害をお持ちなら主さんに皆と同じくする事は主さんには不可能です。 あらぬ方向にいってるので、軌道修正できたらなと思い回答しました。 本当に最後にします。主さん返信はいりません。おやすみなさい。

No.168 18/08/08 01:39
匿名0 

>> 166 カニ男さんは、先生に物申してたわけでなく先生の悩みにカニ男さんなりの指導方法を考えてくれていただけだと思います。 実際私も、ある方のレスを… 気分を害したなら申し訳ありません。
しかしモンペ扱いしたことは訂正しかねます。
「教師はこうあるべきだ!」「こうすれば良いじゃないか!」という理想論を教師に求める行為こそがモンペだからです。

柔軟な態度を身につけた方が良いというのはその通りかもしれません。
以後気を付けるようにします。

  • << 187 主さんのしっかりした文章から私も途中から新米教師でいらっしゃることが抜け落ちていました。 スレ主旨から逸脱したレスばかりですみませんでした。 子供が小学生の時、給食の時間パンを床に落とした生徒がいて、先生が拾ってパッパッとパンをはらって「食べれる!」と渡したらしいのですが、その子のお母さんが怒ってクレームの電話をされました。水泳の大会が近かったらしく「そんな不衛生な事をしてお腹を壊して大会に出れなくなったらどうするんですか?」 と。 先生は謝られたみたいですが、そんな些細な事でとびっくりしましたが、周りのママさんは、当然だという感じで同調していました。 適当な私と違い皆習い事もやるからにはトップへと、と言う意識が強く優秀な子供さんを持つお母さん達でした。 皆と違う私の認識がおかしいのか分かりませんがモンペアと言われても仕方ないと内心思いました。 色んなタイプの父兄がいるので先生も本当に大変だと思います。 あまり無理しないで頑張って下さいね。

No.169 18/08/08 01:47
匿名0 

>> 167 聞き入れる余地がない相手に対しての対話のことについて、自分に似たようなケースで親身に建設的に提案したつもりだが、認識がかけ離れすぎとか、理想… 私に理想論だと言われる筋合いはないですか……。
もし私が「教師は保護者の意見を基本的に聞かないといけないから、貴方も取引先の要求は全部飲みなよ!」と押し気味で言ったらどうでしょう?
「企業の取引のこと何も分かってない教師に言われたくない!」と言いたくなりませんか?
今の私はその気持ちです。

認めがたいかもしれませんが、実践出来ない理想論を良かれと思って教師に提案してくるのがモンペです。
「◯◯先生はこうしてくれたから、△△先生もこうしてください」
「なんで◯◯先生はこうだったのに、△△先生は違うんですか?」
モンペ自身は悪いことをしているつもりはないのです。
そうしてくれるのが普通なんだと思っているんです。

No.170 18/08/08 01:48
名無し78 

>> 167 聞き入れる余地がない相手に対しての対話のことについて、自分に似たようなケースで親身に建設的に提案したつもりだが、認識がかけ離れすぎとか、理想… 多分、主さんの状況に合致するアドバイスではなく、主さんは主さんの現状を伝えただけ。
モンペア扱いは確かに一見失礼ですが、ミクルではスレ主が理解するまで押し付けに近い形で何度も何度も回答する方がいます。(私もたまにしてしまいますが)
かに男さんにそれは感じませんが、提案を何回か続いたら、提案やアドバイスが強要に代わる場合があります。

主さんはどなたかが書いてらしたように少し柔軟性は必要に思います。

このスレの回答は健常者の勉強が苦手な人向けが多いので、主さんは長く教師生活を続けるなら生かすだろうと思います。

親、教師、学校の責任は、時期が過ぎたら本人の自己責任に代わります。
障害の有無に関わらず、何故あの時に勉強しなかったのか?と後悔する人は多くいます。だからこそ最低限のアドバイスくらいは必要で先々の道しるべになります。
その生徒が学習障害をお持ちなら主さんに皆と同じくする事は主さんには不可能です。

あらぬ方向にいってるので、軌道修正できたらなと思い回答しました。
本当に最後にします。主さん返信はいりません。おやすみなさい。

No.171 18/08/08 02:42
かに男 ( v9fyre )

>> 170 保護者との対話によって教師の負担を軽減できればと思ったんだけどね。

新米教師が適切に保護者対応できているかは懐疑的で、どのような対応を取っているのかを聞いているんだけど、保護者の一方的な話しか出てこないから、何度か同じ内容が続いてしまったね。

それが強要に当たるとは思ってはいないけど、これからも保護者の対応は課題になっていくから、自己防衛的にモンペアと決めつけるのではなく、教師の対応の仕方も改善していかなければ、余計なストレスが貯まり、業務が増えることになりかねないと思うんだよね。

業務に追われて、馬鹿な子の親からクレームがあることに共感を得たいだけなら、これからも大変なんじゃないかと思って。

「保護者を理解する姿勢でありながらも、家庭での勉強意識を持ってもらう」対応の仕方は、理想論だと言うのなら、この主さんはちょっと難しいのかも知れない…😥

新米教師でありながら、自身の対応については触られたくないみたいだし、プライドが高すぎても保護者から余計な反発を受けて疲れやすくなるんじゃないかな…、と。

「院卒なのに」「馬鹿な子供」「他業種には理解できない」と言ってるあたりが、対話の難しさが表れていると思うよ。

おそらく新米教師だから受け身的な対応になってしまい、ストレスが溜まっている部分はあるんじゃないかと思う。

No.172 18/08/08 03:05
名無し78 

>> 171 共感するんです、しっくりきます。ただ1つ気になる点が…今の主さんのキャパを越えてしまってる気がしました。
主さんはまだ若く新米です。ここから徐々に学んでくことを、色々と求められて、いっぱいいっぱいになっているのではないかと。間違ってはいないのですが、ここは高度な意見が多い気がしました。今は少し主さんの捉える現状近い形で、光を灯す程度の提案をしていけば、今はかに男さんの回答が理解できなくても、先々理解出来る場合もあるのではないかと。上から目線で横レスしてしまい申し訳ありません。主さんごめんなさい。

No.173 18/08/08 03:38
かに男 ( v9fyre )

>> 172 大人びた文章だから、途中から数年やってる教師と錯覚していたよ😃💦
今は業務に習熟する時期だったね。
確かにキャパオーバー気味なのかも知れないね。
主さんが新米教師だという理解が抜け落ちたアドバイスになっていたと反省してるわ😃💦

院卒だというプライドが、ストレスにならなければいいけどね。
ジョハリの窓のように、社会は自分が知らない視点が多いことも主さんの成長に繋がると思う。
慣れていない中で要求が多く、神経が敏感になりやすいから、自己防衛的に受け入れない姿勢になってしまい、余計に疲れてしまうんじゃないかな…。
頭は良くても社会人一年生なんだから保護者をクレーマーと見なさず、助けを求める姿勢でもいいんだと思うんだけどね。
抱え込みすぎてもパンクしてしまうから。

No.174 18/08/08 04:31
名無し7 ( ♀ )

主さんの努力が足りないわけじゃないよ。
現実問題、どんなに親や教師が熱心に教えても、実際に勉強が苦手な子はいる。
主さんの生徒ほどじゃないけど私の友達の子がそうだった。通知表は1と2ばかり。
友達は割と教育ママで。このままじゃ行く高校がない、ってシャカリキになって子どもを個別塾に通わせて、家庭教師もつけた。
それでもテストは平均点にはるか及ばない。
そういう子もいる。
親が熱心でも、勉強に向かない子はそんなだよ。
ましてや主さんの生徒の親は、「学校でなんとかしろ」なわけでしょ?そもそも話ができる親なら、そんなこと言ってこないし。
確かに世の中には常識的な話が通じない人種がいると思う。その親と話し合い、更には足し算もできない子を中学数学を理解できるようにすることを、主さんに求めるのは求め過ぎだよ。
それに、こう言ったら悪いけど、主さんは新卒だから親にナメられてると思う。モンペ気質の親からすれば、攻めやすい相手だしね。モンペ親からすれば、自分や我が子の非は認めたくない、誰かのせいにしたい、それだけだよ。
勉強ができなくても、その子はその子なりに生きると思う。
上記の友達の子は、商業科に進学したけど、本人が納得して進学した学校だから、結構楽しそうに頑張ってるし。
主さんのその生徒も、いつか自分に勉強が必要だと思う日が来たら、頑張るかも。今は野球三昧で、親が守ってくれてるから、勉強の必要性が分からないけど、進学や就職がきっかけで変わる可能性もまだまだある。
底辺校ってバカにされがちだけど、ある意味救済だと思う。勉強が苦手でも、いまの日本で高卒の資格は必須だし。勉強が苦手な子が集まれば、公立中学と違って、授業レベルも変わるしね。
みんなが学力中間層になれるわけじゃないから。
ただ、主さんはその子に気をかけることをやめないで欲しいな。主さんだって、その子が助けを求めたら(=やる気が出てきたら)当然助けると思うし。
モンペ親との付き合いは、主さん1人ではなく、教頭や主任クラスと共同で。
モンペ親をクレーマーと同じくに考えるなら、単独対応しないのは、一般社会でも常識だからね。

No.175 18/08/08 05:15
通行人175 ( ♂ )

小学生の頃はいつもトップクラスの成績でした。
しかし中学に入ると壁にぶつかってしまい、ふと気になることがあると解決するまで考え込んでしまう性格であったため、すぐに置いてきぼりにされてしまいました。

授業でわからなくても無視して進行され、それから勉強が嫌いになり、非行に走るようになりました。

それが教師のせいだとかそういったことは一切思わず自業自得だと思っています。
皆が皆教師の鑑のような人物になることは不可能なので
あなたの今の考えも間違ってないと思いますよ

No.177 18/08/08 06:30
匿名177 

教師としての資質はともかくとして、どれだけ熱心に取り組んだとしても限界があります。勉強の問題ならまだしも、いじめ問題をみても分かる通り、否応にも教師に過剰な責任がいくのです。それがイヤなら、転職しましょう。
イジメが起きたら最悪です、主や家族もろとも社会的に抹殺されます。足し算がすぐできないのは障害があるからだと思いますが?

No.178 18/08/08 06:39
大学生178 

お前みたいなエリート気取りはサッサと辞めて学習塾でバイトすれば?

勉強出来ない人の気持ちが理解出来ない機械人間に教師をやる資格無し!!

No.179 18/08/08 06:42
大学生178 

大学院まで出て教師なの?

就職したくないから逃げ回った挙げ句大学因まで行って出来る仕事が教師しかなったんだろ?
本当のエリートは研究所行くし

  • << 190 私は元々大学院に進学するつもりでしたよ。 理系の8割が大学院に進学する時代です。 院卒にそんな大意を含ませようとするのはお控えください。
  • << 218 大学因😨

No.180 18/08/08 06:58
匿名129 

>> 137 中1数学ではなく小1算数のドリルを教えていただきたいです……。 障害があるのなら解けない。
まず 小学生の時の先生に聞くしかないと思います。
本当にそうなのかどうかです。
事実のみです。

あなたはここで相談すべきではないと思います。先輩に聞くべきです。

お母さんに頼んで お小遣い帳をつけるとか 料理で計算するとかしてもらうと
お母さんに分かってもらえる確率は上がると思います。

卒業後の進路を考える時に担任が困ります。本人が一番困ります。。
障害があるのなら早めに分かってもらう事は必要だと思います。

No.181 18/08/08 07:17
匿名181 

主さんが言ってる事は、わかる気がするけど、実際の先生だからここでは叩かれると思います。

私は、保護者の立場からですが、実際に6年生の時点で算数がわからない子供が中学でどれだけ勉強についていけなくて苦労するか想像できます。

自分の子供が勉強できないのに、親が教えるレベルにもなってなくて、それを先生は仕事だから教えろよと言う親がいるのも事実。今の先生は大変だなと思います。

子供の同級生に算数分からなくて塾に行ってもわからない。結局、うちの子みたいに分かる子供が教えるはめに。うちに授業料払えと思います。

塾に行けば、勉強や成績が上がると思ってる親の間違った考え方。私は、腹が立ちますね。塾は、勉強が分かる子供がより多くの知識を得るために行くところなんじゃないかと思いますけどね。

あなたは、塾講師になって合格率を上げた方が自分にあってると思いますよ。今は、教師もサラリーマン化してるので、マニュアル通りに保護者と対応できないと身が持たないと思います。
だから、先生が不足するんでしょうね。なりたくない職業だと思う。

No.182 18/08/08 07:21
匿名129 

>> 137 中1数学ではなく小1算数のドリルを教えていただきたいです……。 障害があるのなら
ショック期 否認期 混乱期 努力期 受容
などの過程をたどられます。
けども受容できないという事も想定に入ります。
私がわざわざ言わなくても知っておられると思います。

No.183 18/08/08 07:38
匿名181 

>> 182 横レスです。
そういう保護者にあなたの子供は、発達障害ではありませんかと言えば、逆上すると思います。だから、そう思っていても言わずにスルーする教師も多いと思います。

そういう保護者に限って自分の子供を発達障害とは認めたくないですからね。

算数できないのに中学受験するとか言ってるアホな子供は、います。親が全く世間を教えてないとそうなります。

No.184 18/08/08 07:58
通行人93 ( ♂ )

>> 93 ほっといて構わないです。 私自身、低偏差値者です。 中卒時、担任からは「高校進学は無理。地元の運送会社で倉庫の仕分け係を募集しているから… すみません。

私自身、学歴不問の零細企業のトラックドライバーという、ブルーカラー系の末端現場労働を好んでやっております。

日々書類作成に追われるホワイトカラー系事務職や、ましてや部下を従えての管理職に至っては全く不向きなことが経験上、実証されております。

加えていささかルーズな性格でもあり、規則規則でがんじがらめの大手組織よりも、融通性のある小規模組織の方が水に合っていることも経験上実証されております。

「親のコネによる裏口入学でも大卒で良かったな」とか「もっと勉強しておけば良かった」とか「名だたる大企業で働きたかった」などという気持ちが負け惜しみでなく、本当に全くないことから93番のレスをさせていただきました。

ハッキリ申し上げて、方程式なんぞは出来なくても何も困りません。

しかし四則計算ができないレベルでは、日常的に支障があるでしょう。

私の仕事は大型積載トラックで、乗用車や小型トラックなどを運びます。

積み荷である車の重量を足して、積載車の最大積載量をオーバーしていないかぐらいは計算しております。

特に昨今では衝突安全対策の強化で、車が全般的に重くなってきております。

加えて重量が嵩むSUVが多いことなどから、無造作な積載をすると過積載になりかねません。

また3ナンバーの大きめな車が多いことから車の全長を足して、積載車の荷台に収まりきれるかぐらいの計算もしております。

さすがに四則計算ができないようでは、親御さんが行く末を案じてしまうのも判る気がします。

ヒトケタの足し算と言えども出来ない生徒さんに、いきなりの暗算は無理かと思います。

まずは筆算で、手取り足取りマンツーマンで教えていくしかないかと思います。

ただ例え一元一次でも、方程式までマスターさせることは至難の業でしょうし、将来的に考えても必要ないと言えそうです。

まあ昨今ではスマートホンに電卓機能がありますので、四則計算ができなくても何とかなるのかもしれません。

私の世代では小学生時代、電卓は高嶺の花でした。

大卒初任給が3万円ぐらいの時代に、9万円ぐらいしておりました。

依って四則計算ができないと日常的に困ることから、必然的に身についた知識でもあるのです。

昨今では多くのドライバーが、AT車しか運転できないのと似たようなものなのかもしれません。





  • << 191 仰る通りだと思います。 世間の認識とは異なり、義務教育でも算数と数学では本質が違います。 算数が分からないと生活できませんもんね……。

No.185 18/08/08 09:44
名無し185 

そうだとも、でも、教え方が上手い方とかは自分で言う事じゃないと思う。数学できてもコミニュケーションが下手なんだろう、

  • << 192 教え方が上手い方というのは上位層や中間層の成績を見てのことです。 まあ確かに自分で言うことじゃないのはその通りですね、すみません。

No.186 18/08/08 09:50
社会人186 

同様の先生方なら同じ思いをされているとおもうので、普通の答えだとわかっていますが、先輩先生方に相談が1番良いアドバイスもらえませんか?また、私の知らない世界があるのでしょうか??

  • << 193 もちろん既に上司に相談しております。 「下位層は諦めて上位層の学力を落とさないように気を付けろ」と返事が返ってきたのです。

No.187 18/08/08 10:00
匿名28 

>> 168 気分を害したなら申し訳ありません。 しかしモンペ扱いしたことは訂正しかねます。 「教師はこうあるべきだ!」「こうすれば良いじゃないか!」… 主さんのしっかりした文章から私も途中から新米教師でいらっしゃることが抜け落ちていました。
スレ主旨から逸脱したレスばかりですみませんでした。
子供が小学生の時、給食の時間パンを床に落とした生徒がいて、先生が拾ってパッパッとパンをはらって「食べれる!」と渡したらしいのですが、その子のお母さんが怒ってクレームの電話をされました。水泳の大会が近かったらしく「そんな不衛生な事をしてお腹を壊して大会に出れなくなったらどうするんですか?」 と。
先生は謝られたみたいですが、そんな些細な事でとびっくりしましたが、周りのママさんは、当然だという感じで同調していました。 適当な私と違い皆習い事もやるからにはトップへと、と言う意識が強く優秀な子供さんを持つお母さん達でした。
皆と違う私の認識がおかしいのか分かりませんがモンペアと言われても仕方ないと内心思いました。

色んなタイプの父兄がいるので先生も本当に大変だと思います。

あまり無理しないで頑張って下さいね。

No.188 18/08/08 10:38
名無し188 

私がアナタの立場ならちゃんとお教えします。

アナタの様な思考の方には教えて貰いたいと思わない。

教えられるから、知識があるから偉いなんて事はない。

本当に全体の生徒を平等に考え責任感ある方なら、どんな条件だろうとちゃんと
手を尽くして教えると思います。

頼まれて預かっている生徒を仕事として
元の学力がどうだろうと、ある程度の
レベルになるまでアップさせる事が
主さんの役割な筈。

今の思考の主さんでは、学力云々以前に
その子に対する人としての関わり方に問題がある様に思えてならない。

個人的にGTOの鬼塚先生が好きなので
余計に主さんの様な生徒への態度は
うけつけない。

  • << 194 追記 教えて伸びたら主さんだって嬉しくはならないですか?? 主さんの職業の喜びはそういう部分も ありませんか?? 確かに、ああは言いましたが、その生徒さんの場合は他の生徒さんより遠回りな 道のりにはなってしまうと思います。 でも、毛嫌いする様な姿勢はやはり 失格であるという事はお伝えします。 限界はあるかもしれないけれど、御両親の望みのレベルくらいまでは学力を アップさせる為にプリント等、 手配して考えてあげるべきだと思います。 教員は主さんだけではないのだし、 同僚の先生方に相談しても良いと 感じます。 丁寧に教えれば必ず伝わります。
  • << 195 ハッキリ申し上げます。 あなたの理想とする教師像は漫画やドラマの中だから成立するものです。 「どんな条件だろうとちゃんと手を尽くして教える」 「頼まれて預かっている生徒を仕事として元の学力がどうだろうと、ある程度のレベルになるまでアップさせる」 もちろんこれが理想でしょう。 しかし私一人で数十人を一斉に相手にする以上、一人一人に向き合う時間はどうしても限られます。 だからこそ板書を用いた集団授業で、同程度の学力の生徒たちを一斉に相手にするんです。 そんな中で彼に四則計算をじっくり教えられる時間などありません。 せいぜい机間指導の数分間です。 正直に申し上げますと、貴方のご意見は綺麗事にしか聞こえません……。 あまりにも現実の教師の勤務環境とかけ離れています。

No.189 18/08/08 12:14
匿名189 

学校側の対応は?
小学校の高学年から算数は3段階に分けて授業しています。そういった事はしないのですか?

  • << 196 地方の田舎で小学校も中学校も小規模校ですので、習熟度別授業もなければ通級指導などもありません。

No.190 18/08/08 12:33
匿名0 

>> 179 大学院まで出て教師なの? 就職したくないから逃げ回った挙げ句大学因まで行って出来る仕事が教師しかなったんだろ? 本当のエリートは研究所行… 私は元々大学院に進学するつもりでしたよ。
理系の8割が大学院に進学する時代です。
院卒にそんな大意を含ませようとするのはお控えください。

No.191 18/08/08 12:39
匿名0 

>> 184 すみません。 私自身、学歴不問の零細企業のトラックドライバーという、ブルーカラー系の末端現場労働を好んでやっております。 日々書類作成に… 仰る通りだと思います。
世間の認識とは異なり、義務教育でも算数と数学では本質が違います。
算数が分からないと生活できませんもんね……。

No.192 18/08/08 12:40
匿名0 

>> 185 そうだとも、でも、教え方が上手い方とかは自分で言う事じゃないと思う。数学できてもコミニュケーションが下手なんだろう、 教え方が上手い方というのは上位層や中間層の成績を見てのことです。
まあ確かに自分で言うことじゃないのはその通りですね、すみません。

No.193 18/08/08 12:41
匿名0 

>> 186 同様の先生方なら同じ思いをされているとおもうので、普通の答えだとわかっていますが、先輩先生方に相談が1番良いアドバイスもらえませんか?また、… もちろん既に上司に相談しております。
「下位層は諦めて上位層の学力を落とさないように気を付けろ」と返事が返ってきたのです。

No.194 18/08/08 12:46
名無し188 

>> 188 私がアナタの立場ならちゃんとお教えします。 アナタの様な思考の方には教えて貰いたいと思わない。 教えられるから、知識があるから偉… 追記

教えて伸びたら主さんだって嬉しくはならないですか??

主さんの職業の喜びはそういう部分も
ありませんか??

確かに、ああは言いましたが、その生徒さんの場合は他の生徒さんより遠回りな
道のりにはなってしまうと思います。

でも、毛嫌いする様な姿勢はやはり
失格であるという事はお伝えします。

限界はあるかもしれないけれど、御両親の望みのレベルくらいまでは学力を
アップさせる為にプリント等、

手配して考えてあげるべきだと思います。

教員は主さんだけではないのだし、
同僚の先生方に相談しても良いと
感じます。

丁寧に教えれば必ず伝わります。

  • << 197 中間層の生徒の学力が伸びた時、何物にも代えがたい喜びとやりがいを感じます。 しかし彼の学力を伸ばすには時間が足りない、というのがこのスレの趣旨です。 前述しているのですが、プリントを彼に渡して解けるとは思いません。 あなたは語彙も文法も知らないデンマーク語の簡単な問題のプリントを渡されて解けますか? 彼には、時間の全てを彼に注いで一緒に小1の算数ドリルを解いてくれる家庭教師のような存在が必要だと思います。 ご両親はそれを私に求めていますが、私を含め学校の教員にはそのような時間はありません。 これ以上尽くす手がない中でどうすれば良いのか、という相談をしているのです。

No.195 18/08/08 12:50
匿名0 

>> 188 私がアナタの立場ならちゃんとお教えします。 アナタの様な思考の方には教えて貰いたいと思わない。 教えられるから、知識があるから偉… ハッキリ申し上げます。
あなたの理想とする教師像は漫画やドラマの中だから成立するものです。

「どんな条件だろうとちゃんと手を尽くして教える」
「頼まれて預かっている生徒を仕事として元の学力がどうだろうと、ある程度のレベルになるまでアップさせる」
もちろんこれが理想でしょう。
しかし私一人で数十人を一斉に相手にする以上、一人一人に向き合う時間はどうしても限られます。
だからこそ板書を用いた集団授業で、同程度の学力の生徒たちを一斉に相手にするんです。
そんな中で彼に四則計算をじっくり教えられる時間などありません。
せいぜい机間指導の数分間です。

正直に申し上げますと、貴方のご意見は綺麗事にしか聞こえません……。
あまりにも現実の教師の勤務環境とかけ離れています。

  • << 198 多分、その様におっしゃられると想定していました。 確かに私はドラマの先生について話しています。 だけど現実の教員の方の大変さだって ちゃんと分かります。 混同しているのでは無いです。 私がGTOにハマったという話しも、鬼塚先生の生徒に対する向き合い方から主さんに勉強して頂けるポイントがあるから伝えたかったんです。 何か手段はあります。

No.196 18/08/08 12:51
匿名0 

>> 189 学校側の対応は? 小学校の高学年から算数は3段階に分けて授業しています。そういった事はしないのですか? 地方の田舎で小学校も中学校も小規模校ですので、習熟度別授業もなければ通級指導などもありません。

No.197 18/08/08 12:59
匿名0 

>> 194 追記 教えて伸びたら主さんだって嬉しくはならないですか?? 主さんの職業の喜びはそういう部分も ありませんか?? 確かに… 中間層の生徒の学力が伸びた時、何物にも代えがたい喜びとやりがいを感じます。
しかし彼の学力を伸ばすには時間が足りない、というのがこのスレの趣旨です。

前述しているのですが、プリントを彼に渡して解けるとは思いません。
あなたは語彙も文法も知らないデンマーク語の簡単な問題のプリントを渡されて解けますか?

彼には、時間の全てを彼に注いで一緒に小1の算数ドリルを解いてくれる家庭教師のような存在が必要だと思います。
ご両親はそれを私に求めていますが、私を含め学校の教員にはそのような時間はありません。
これ以上尽くす手がない中でどうすれば良いのか、という相談をしているのです。

No.198 18/08/08 13:06
名無し188 

>> 195 ハッキリ申し上げます。 あなたの理想とする教師像は漫画やドラマの中だから成立するものです。 「どんな条件だろうとちゃんと手を尽くして… 多分、その様におっしゃられると想定していました。

確かに私はドラマの先生について話しています。

だけど現実の教員の方の大変さだって
ちゃんと分かります。

混同しているのでは無いです。

私がGTOにハマったという話しも、鬼塚先生の生徒に対する向き合い方から主さんに勉強して頂けるポイントがあるから伝えたかったんです。

何か手段はあります。

No.199 18/08/08 13:13
匿名0 

>> 198 私はGTOをちゃんと読んだことはないので質問させてください。
鬼塚先生は毎日部活動の指導はしておられますか?
毎日保護者対応はしておられますか?
毎日書類作成はしておられますか?
毎日職員会議はしておられますか?
毎日教材研究はしておられますか?
毎日朝7時に出勤し夜9時に退勤しておられますか?
毎土日も出勤しておられますか?

No.200 18/08/08 13:46
名無し188 

>> 199 私が見たのはドラマの方です。
アニメは見ておりません。

主さんが言っておられる様な現実的な
シーンてほぼ出てきませんし、

GTOが伝えたい重要な事ではありません。

要するに主さんの生徒さんへの言葉とか表現が受け付けないということ。

その点をGTOから学んでくれたら良いなって話したいだけです。

鬼塚生徒って勉強教えて生徒と向き合う事をメインにしたドラマでもアニメでもありません。

気持ちを行動に現して生徒と信頼関係を結ぶ先生です。

一番大事な意味が主さんに伝われば
幸いだと思ってレスしたまで。

不愉快であればスルーして頂く他ないですが、

主さんの為にならないレスはしておりませんので、誤解なきよう。

沢山の生徒さんを相手にされていて、
本当に大変なのはちゃんと伝わって
居ます。

該当生徒さんの御両親をクレーマー的な
要求だと受け取るのかどうかは主さんの
問題です。

  • << 201 ですから授業以外で生徒と関わる時間などない、ということを言っております。 GTOやごくせんなどの学園ドラマにおいて、生徒と教師が接するのって放課後がメインではないですか? 貴方がお望みの”気持ちを行動に現して生徒と信頼関係を結ぶ”のって放課後がメインではないですか? 残念ですが、現代の学校の教師、ましてや公立校の教師に放課後生徒と深く交流する時間などありません。 GTOのように授業以外の時間を生徒との交流に費やしているかのような空想上の私立校の教師と一緒のことを求められても困ります。 まあ実際の教員の労働環境を再現しようとしたら反町隆史が朝から晩までただひたすら仕事をするだけのドラマになってしまいますから、そりゃ忠実に描かなくて正解ですが……(笑) 先ほど申し上げたとおり私は朝7時に出勤してから夜9時に退勤するまでずっと仕事に追われています。 その中で生徒と交流するのは授業中と休み時間とせいぜい部活動くらいです。 授業中は全生徒に向けて個に応じた指導を心がけているつもりです。 件の彼にも精一杯指導しているつもりです。 それ以上にまだ何か求めるおつもりですか……。 「主さんの為にならないレスはしておりませんので、誤解なきよう。」と仰っていますが、正直に申し上げますと為になりません。 そして自覚なく善意でそのような無茶を要求してくるのがクレーマー、モンスターペアレントです。 このようなことは言いたくありませんが、現代の教師を苦しめているのは188さん、貴方のような方だと思います。 是非もう一度お考えください。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧