介護職の皆さんへ、また、介護者の皆さんへ

HIT数 26158 あ+ あ-

旅人より( 41 ♂ CYcFc )
08/09/04 22:25(更新日時)

介護職の皆さん、お疲れ様です。介護者の皆さんも日頃の介護、お疲れ様です。ケアマネさんもお疲れ様です。日頃の介護の愚痴や相談、何でも、レス下さい、前スレにレスして下さった皆さん、また、お願いします。もちろん、ご新規さんもどうぞ~、お待ちしています。

No.1154197 08/06/14 14:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 08/08/12 17:54
あ~ちゃんママ ( 30代 ♀ LsU50 )

>> 300 覚えて下さってとても嬉しいです😃

自分が辞めて…ヘルパーさんと所長の間が上手くいかず…ヘルパーさんが数人部所を移動され…どうにもならなくなってしまった様で😭責任を感じてしまいました😭

息子が小学校に入るので、今まで目をかけてあげられなかったので😥この時期が一番母親の力が必要なんではないかと思ったんです。これは福祉の仕事を通してお年寄りから学んだ事なんですが…介護の仕事は天職だと思っているので、息子の様子を見て復帰を考え様かと😃

私で良ければ😃経験した事😃でアドバイスできる事があれば…させて頂きますね😃

  • << 304 ヘルパーと所長の間が上手く行かなくなった事をあ~ちゃんママが責任感じる事は、無いと思うよ、お子さんの様子を見ながら、仕事に復帰出来ると良いですね。

No.302 08/08/12 18:11
ポテト ( 30代 ♀ 7H0q )

旅人さんお久しぶりです。以前から、こちらで利用者さんのことや一人で20人の利用者をみないといけないことの辛さなどで相談してきましたが、仕事面でことに加え、母親が心臓を悪くして発作を起こしてしまい、医師から手術をすすめられていることを知り、一気に精神的な重圧がのしかかり、耐えきれず今日施設に退職したい旨を打ち明けました。すると、以前、私が通所に長く勤務していたとのことで、今月で通所の介護職員が一人辞めることになるから、異動してみないか❓と言われ、退職後はどこかでバイトでもしながら母親の代わりに家事をしよう…でもバイトだといろんな保険がきかないからどうしよう…と悩んでいたので、自信はないのですが思いきって異動することにしました。通所は日勤帯だから、家事手伝いもなんとかやれるし、もし母親の手術などで勤務が難しくなる時はまた考えることになりますが、旅人さんにも報告を…と思い、レスしました。

  • << 305 お母様大変ですね、早く良くなることをお祈りしますね、デイに移動ができて良かったね、口を出したいと思うけど、しばらくは、我慢しましょう、そのうちにデイ職員から、何か良かったレク無いですか?と聞いて来るはずだからね。また何かあったら、レス下さい。

No.303 08/08/12 18:44
匿名さん18 ( 30代 )

>> 298 夜勤やり、デイもやるって、小規模多機能型?社会保険、週に20時間以上だったかな?勤務すると入れなかったかな?事務員に任せきりだから、はっきり… 全く別の施設で、掛け持ちしています。
夜勤しかしたことありません。日勤の流れについていけません

  • << 306 二週間でクビで自信なくしました。20人の利用者です。初心者は、大規模特老、老健、デイサービス どれが向いてますか? 流れ作業的な特老が向いていると言われました。

No.304 08/08/12 19:16
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 301 覚えて下さってとても嬉しいです😃 自分が辞めて…ヘルパーさんと所長の間が上手くいかず…ヘルパーさんが数人部所を移動され…どうにもならなくな… ヘルパーと所長の間が上手く行かなくなった事をあ~ちゃんママが責任感じる事は、無いと思うよ、お子さんの様子を見ながら、仕事に復帰出来ると良いですね。

No.305 08/08/12 19:29
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 302 旅人さんお久しぶりです。以前から、こちらで利用者さんのことや一人で20人の利用者をみないといけないことの辛さなどで相談してきましたが、仕事面… お母様大変ですね、早く良くなることをお祈りしますね、デイに移動ができて良かったね、口を出したいと思うけど、しばらくは、我慢しましょう、そのうちにデイ職員から、何か良かったレク無いですか?と聞いて来るはずだからね。また何かあったら、レス下さい。

  • << 307 病棟スタッフの皆様には申し訳ない気持ちもあり、今はこれで良かったのか…複雑な気分です。母親は今後、検査結果次第で手術の事が決まることになります。今後は、家事手伝いながら少しでも母を支えるつもりです。デイでも、レクの面で役立てるように、本をながめながら勉強したいと思います。また旅人さんにもご指導いただけたら嬉しいです。

No.306 08/08/12 20:34
匿名さん18 ( 30代 )

>> 303 全く別の施設で、掛け持ちしています。 夜勤しかしたことありません。日勤の流れについていけません 二週間でクビで自信なくしました。20人の利用者です。初心者は、大規模特老、老健、デイサービス
どれが向いてますか?
流れ作業的な特老が向いていると言われました。

  • << 308 初心者だから、デイに向いていないとは、思わない、俺だって、専門学校卒業後、特養併設のデイに配属された。厳しく言うけど、何処に就職しても、自分でどれだけ頑張るか、コミュニケーションが苦手とか、言っているうちは、何処に就職しても同じような感じがする。自分の甘さを捨てないといけないと思う。

No.307 08/08/12 20:37
ポテト ( 30代 ♀ 7H0q )

>> 305 お母様大変ですね、早く良くなることをお祈りしますね、デイに移動ができて良かったね、口を出したいと思うけど、しばらくは、我慢しましょう、そのう… 病棟スタッフの皆様には申し訳ない気持ちもあり、今はこれで良かったのか…複雑な気分です。母親は今後、検査結果次第で手術の事が決まることになります。今後は、家事手伝いながら少しでも母を支えるつもりです。デイでも、レクの面で役立てるように、本をながめながら勉強したいと思います。また旅人さんにもご指導いただけたら嬉しいです。

  • << 311 検査結果出る迄、不安だよね、でもね、ポテトさんより、お母様の方がもっと不安だと思いますよ、でもね、俺も入院して検査結果出る迄不安だったけど、家族が余計に不安がると本人に分かるから、お見舞いに行く時は、お母様を不安がらせないでね、結果結果が良い事を祈っています。

No.308 08/08/12 21:31
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 306 二週間でクビで自信なくしました。20人の利用者です。初心者は、大規模特老、老健、デイサービス どれが向いてますか? 流れ作業的な特老が向いて… 初心者だから、デイに向いていないとは、思わない、俺だって、専門学校卒業後、特養併設のデイに配属された。厳しく言うけど、何処に就職しても、自分でどれだけ頑張るか、コミュニケーションが苦手とか、言っているうちは、何処に就職しても同じような感じがする。自分の甘さを捨てないといけないと思う。

  • << 310 小規模のデイサービスなので、一人でしなくてはいけません、利用者からもクレーム来ています。自信なくしました。

No.309 08/08/12 21:44
匿名さん18 ( 30代 )

>> 308 ありがとうございました。
甘えてました。以前介護拒否した人が、私を拒否しませんでした。

今は技術覚えたり、事故を起こさないことが1番です。

No.310 08/08/12 21:48
匿名さん18 ( 30代 )

>> 308 初心者だから、デイに向いていないとは、思わない、俺だって、専門学校卒業後、特養併設のデイに配属された。厳しく言うけど、何処に就職しても、自分… 小規模のデイサービスなので、一人でしなくてはいけません、利用者からもクレーム来ています。自信なくしました。

  • << 312 自信って、何?俺、20年目だけど、介護の仕事に自信持った事は、無いよ、毎日手探り状態、これで良かったのかの反省、そして悩んでばかりです。小規模だろうが大規模だろうが、利用者さん、性格、生活歴、病歴、みんな違うんだから、むしろ、拒否された利用者さんから、拒否されなかった事で一歩前進だね、良かったね。

No.311 08/08/12 21:54
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 307 病棟スタッフの皆様には申し訳ない気持ちもあり、今はこれで良かったのか…複雑な気分です。母親は今後、検査結果次第で手術の事が決まることになりま… 検査結果出る迄、不安だよね、でもね、ポテトさんより、お母様の方がもっと不安だと思いますよ、でもね、俺も入院して検査結果出る迄不安だったけど、家族が余計に不安がると本人に分かるから、お見舞いに行く時は、お母様を不安がらせないでね、結果結果が良い事を祈っています。

No.312 08/08/12 22:06
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 310 小規模のデイサービスなので、一人でしなくてはいけません、利用者からもクレーム来ています。自信なくしました。 自信って、何?俺、20年目だけど、介護の仕事に自信持った事は、無いよ、毎日手探り状態、これで良かったのかの反省、そして悩んでばかりです。小規模だろうが大規模だろうが、利用者さん、性格、生活歴、病歴、みんな違うんだから、むしろ、拒否された利用者さんから、拒否されなかった事で一歩前進だね、良かったね。

  • << 315 介護は向き不向きってあると思いますか? 努力ですか? 雇い主から退職干渉されてます

No.313 08/08/12 22:58
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

何度かレスをした、デイケアで大声等を出す利用者さん、居宅のケアマネを俺の所のケアマネに昨日、変更して欲しいと事業所及び、介護者から申し出があり、本日、居宅のケアマネとデイケアの介護主任、俺が訪問に行きました。薬の効果かな?大分静かになり、ケアマネから、大声を完全に押さえる事は、出来ない、でもこれだけ静かにしているなら、受け入れて、様子観察、ダメなら、諦め、違う所等を考える、お盆過ぎたら、一度デイケアを試して見ようと言ってくれました。デイケアの介護主任もこれだけ静かにしているなら、様子観察して見ますと言ってくれました。訪問終了後、居宅のケアマネからは、事務長~一人で抱えすぎ、もっと早く、言ってくれれば、事務長の援護出来たのに~、事務長は、居宅の管理者なんだから、もっと私達を頼ってと言われました。不覚にも涙です。恥ずかしい、自機関の利用者さんなら、ケアマネに相談しやすいけど、他機関の利用者さんだったから、言いにくかったと伝えたら、自機関、他機関関係なく伝えて欲しい、地域ケア会議に話を持って行くと言われました。

No.314 08/08/13 08:25
おしゃべり好き10 ( 30代 ♀ )

旅人さん よかったですね

1人でも旅人さんの辛さ?立場?理解してくれる人がいるって嬉しいし 力になりますよね

その利用者さんも 光がみえてきてよかったですね

たった1人の利用者さんだけど 家族にしてみれば 真剣に悩んでくれてありがたいことだと思います

  • << 316 おはようございます。5時起きで朝から、家の草むしりをしていました。今日から夏休みを取らせて貰いました。ケアマネが他機関から自機関に移るので、今後、何かあっても対応がスムーズだと思います。とりあえず、お盆過ぎのデイケア、無事に過ごせればと思います。

No.315 08/08/13 08:36
匿名さん18 ( 30代 )

>> 312 自信って、何?俺、20年目だけど、介護の仕事に自信持った事は、無いよ、毎日手探り状態、これで良かったのかの反省、そして悩んでばかりです。小規… 介護は向き不向きってあると思いますか?
努力ですか?
雇い主から退職干渉されてます

  • << 317 介護だけでなく、どんな仕事でも、向き不向きってあると思いますが、でも、この仕事は、自分に向いていないと言って逃げるのは、楽だけど、努力も必要だし、介護の仕事に就こうとした気持ちを忘れないようにね、俺が介護の仕事に入ったのは、18の時に同居していた祖母が認知症になったけど、当時分からなく手をあげた、罪ほろぼしと祖父に甘える事が出来なかった(父方は、0才で亡くし、母方は、7才で亡くした)、男性利用者さんを通して、甘える事が出来なかった、祖父を思っているのかな?と思う。
  • << 318 向き、不向きと言うより…対人間なので、人間性がかなり出ると思いますよ。。🚗の運転も同じで、、安全運転、危険予測、注意力が大事じゃないかと私は思ってます。。。 正直、私が介護の仕事を考えたのは、、ちょっと不純な動機かもしれません、、20年くらい前、まだ介護保険のない頃に、当時のパートの時給の中でも多かったから🙊、、、 今でもパートの時給とだけ比べると多いですよね。。(内容・責任は別として)その後、介護保険の確率、叩きあげで介福資格にケアマネとステップアップも出来るし…、、、

No.316 08/08/13 09:01
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 314 旅人さん よかったですね 1人でも旅人さんの辛さ?立場?理解してくれる人がいるって嬉しいし 力になりますよね その利用者さんも 光が… おはようございます。5時起きで朝から、家の草むしりをしていました。今日から夏休みを取らせて貰いました。ケアマネが他機関から自機関に移るので、今後、何かあっても対応がスムーズだと思います。とりあえず、お盆過ぎのデイケア、無事に過ごせればと思います。

No.317 08/08/13 09:15
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 315 介護は向き不向きってあると思いますか? 努力ですか? 雇い主から退職干渉されてます 介護だけでなく、どんな仕事でも、向き不向きってあると思いますが、でも、この仕事は、自分に向いていないと言って逃げるのは、楽だけど、努力も必要だし、介護の仕事に就こうとした気持ちを忘れないようにね、俺が介護の仕事に入ったのは、18の時に同居していた祖母が認知症になったけど、当時分からなく手をあげた、罪ほろぼしと祖父に甘える事が出来なかった(父方は、0才で亡くし、母方は、7才で亡くした)、男性利用者さんを通して、甘える事が出来なかった、祖父を思っているのかな?と思う。

  • << 319 【続き】 もちろんそんな打算的な動機でしたが、、、それはきっかけに過ぎず、、、 今は、奥の深さに日々勉強してますよ、、、プロ意識持ってと思ってます。。 ボランティアじゃないんだから、、給料貰って、仕事する以上、色んな面でプロ意識を、、、勉強会なども出来る限り出席したり、、利用者さん本人はもちろん、家族の事も…気が付けば煩いくらい主任やケアマネに報告あげてます。。。
  • << 323 努力しても、空回りしても、努力したほうが良いですか?一人で勝手なことしていると言われました。 負けたくないです。

No.318 08/08/13 12:59
りんご ( ♀ WApD0 )

>> 315 介護は向き不向きってあると思いますか? 努力ですか? 雇い主から退職干渉されてます 向き、不向きと言うより…対人間なので、人間性がかなり出ると思いますよ。。🚗の運転も同じで、、安全運転、危険予測、注意力が大事じゃないかと私は思ってます。。。
正直、私が介護の仕事を考えたのは、、ちょっと不純な動機かもしれません、、20年くらい前、まだ介護保険のない頃に、当時のパートの時給の中でも多かったから🙊、、、
今でもパートの時給とだけ比べると多いですよね。。(内容・責任は別として)その後、介護保険の確率、叩きあげで介福資格にケアマネとステップアップも出来るし…、、、

  • << 322 会社から、介護は向いてないと言われました。対人コミュニケーション能力がないそうです。

No.319 08/08/13 13:05
りんご ( ♀ WApD0 )

>> 317 介護だけでなく、どんな仕事でも、向き不向きってあると思いますが、でも、この仕事は、自分に向いていないと言って逃げるのは、楽だけど、努力も必要… 【続き】
もちろんそんな打算的な動機でしたが、、、それはきっかけに過ぎず、、、
今は、奥の深さに日々勉強してますよ、、、プロ意識持ってと思ってます。。
ボランティアじゃないんだから、、給料貰って、仕事する以上、色んな面でプロ意識を、、、勉強会なども出来る限り出席したり、、利用者さん本人はもちろん、家族の事も…気が付けば煩いくらい主任やケアマネに報告あげてます。。。

No.320 08/08/13 13:14
りんご ( ♀ WApD0 )

>> 319 ただ悲しいかな、パート時給とは違って、今問題にもなってる、正職員の抵賃金はねぇ~、、若い♂が結婚して、子供が産まれて、生活出来ないからと離職してしまう場面に出会うと、、仕方ないとは感じますが、残念でなりません。。。

旅人さん!!なんとかしてっ!!って無理ですね、ゴメンナサイ、🙏

No.321 08/08/13 13:28
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 320 えっ、俺だって無理だよ、介護職員の低賃金、改善したいけど、出来ないよ、内閣総理大臣にでもならないと改善出来ないよ、本当に、介護職員の給料等を改善しないと、人がいなくなるね。

No.322 08/08/13 18:13
匿名さん18 ( 30代 )

>> 318 向き、不向きと言うより…対人間なので、人間性がかなり出ると思いますよ。。🚗の運転も同じで、、安全運転、危険予測、注意力が大事じゃないかと私は… 会社から、介護は向いてないと言われました。対人コミュニケーション能力がないそうです。

No.323 08/08/16 00:17
匿名さん18 ( 30代 )

>> 317 介護だけでなく、どんな仕事でも、向き不向きってあると思いますが、でも、この仕事は、自分に向いていないと言って逃げるのは、楽だけど、努力も必要… 努力しても、空回りしても、努力したほうが良いですか?一人で勝手なことしていると言われました。
負けたくないです。

  • << 325 努力しても 空回りしても いいと私個人としては思いますが 何が 大切かよく考えて仕事したらいいですよね? 基本的におじいさんやおばあさん好きですか? ボランティアだとしてもやりたいですか? 金銭だけのためにするなら介護は向かないだろうし 人間が嫌いな人にも無理かなぁ~と私は思います
  • << 326 努力しても空回り、先輩達に何をすれば良いかとか、聞いたかな?一人でよかれと思ってもダメな事があるからね、それと介護の仕事って、人が嫌いだと、ダメだと思います。

No.324 08/08/16 07:33
りんご ( ♀ WApD0 )

>> 323 負けるとか負けないとかじゃないと思いますよ。。
【石の上にも3年】て言うじゃないですか‼私個人的な考えでは、1年間はじっくり見る👀☝今までの流れや、先輩の対応の仕方を学んで吸収する。1年越えたら、意見をのべて聞いてみる、自分カラーもそこからではないですかね。あくまでも私のスタンスは、そうですね。。。職場の同僚、先輩、利用者さんに対して、素直聞く耳👂は大切です。

No.325 08/08/16 09:46
おしゃべり好き10 ( 30代 ♀ )

>> 323 努力しても、空回りしても、努力したほうが良いですか?一人で勝手なことしていると言われました。 負けたくないです。 努力しても 空回りしても いいと私個人としては思いますが

何が 大切かよく考えて仕事したらいいですよね?

基本的におじいさんやおばあさん好きですか?

ボランティアだとしてもやりたいですか?

金銭だけのためにするなら介護は向かないだろうし 人間が嫌いな人にも無理かなぁ~と私は思います

  • << 338 ボランティアもしました。介護技術や雰囲気を知るためです。 お金のため、利用者はお客さまだと思いますので、一線をおいて丁寧に接してました。他職員は方言やほお擦りしてました。 支離滅裂ですみません。自分でもわからなくなりました。

No.326 08/08/16 11:42
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 323 努力しても、空回りしても、努力したほうが良いですか?一人で勝手なことしていると言われました。 負けたくないです。 努力しても空回り、先輩達に何をすれば良いかとか、聞いたかな?一人でよかれと思ってもダメな事があるからね、それと介護の仕事って、人が嫌いだと、ダメだと思います。

  • << 329 昨日、利用者に手をあげました。 自分の祖母にも手を挙げるのも、日常です。家はテレビと車は壊してませんが、いろいろ壊してます。 疲れました。掛け持ちで寝てません。

No.327 08/08/16 15:43
匿名さん327 ( 30代 ♀ )

教えて下さい猤13日に、父親が頭が痛い(首の上あたり後頭部)、フラフラする、と母と病院に行きましたが、意識はハッキリしていて、特別その時には頭痛もなくなり、後頭部にだけ違和感があると。前日からシャックリが止まらなく、ろくに寝てなかったらしく、先生も寝不足と軽い日射病判断で帰ってきました。 でも、なんとなくおかしいんです。歩き方は、歩幅が狭くなり小走りっぽい歩き方。(解りづらくてすみません)ろくに口聞かなかった無口な父親が、何かにつけてハマッてきたり、今までは人の話しなんか興味示さず、テレビだけに向いて背中向けてた人が、母の友達が来ても居間から離れず、話す人をチラチラ見たり。気持ち悪いです。ろくに会話もした時ない人が、何かにつけ話してくる…人が話すのを、振り返ってまで見る…なんかおかしいんです。父親は、多額の借金で財産すべてなくしてます。それでも足りず、また金融会社から借りて、毎日電話の嵐…母は、追い詰められて頭狂ったんでないかと話してます。私も、痴呆症(軽い)なったんじゃないかと。月曜、病院行きますが、正直今まで借金で苦しめられ近所に笑われ、そんな父親の介護したくない…続きます猤

No.328 08/08/16 15:52
匿名さん327 ( 30代 ♀ )

私は、親の養女で育ての両親です。私自身もバツイチ子持ちで、今は再婚し、妊娠しています。来年二月予定です。息子の学校の都合で、長男である旦那ですが私の実家に暮らしてくれてます(かろうじて家だけは、今あります)。ただ、時間の問題です。父親は、67で仕事がなくなり、捜す気もない。母は心臓が悪くて手術して、まだ働けるような身体じゃない…毎月ローンは7万。きっと今年には家取られます焏あるもの全て失うだけ、父親一人でギャンブルで借金しました。もちろん、介護保険や役場関係の支払いは未納です。私も妊婦だし、旦那の給料から家に五万円入れますがそれ以上無理。四年生の息子もいます。やはり父親はボケてしまったのか… ボケてしまった場合、借金はどうなるのか…私と親は、借金が原因で、養子縁組解除して他人になってます。私、何相談してるんだろ… すみません焏やっぱり、病院できちんと頭の検査した方いいですよね? どこに相談したらいいか分からなくて…

  • << 330 頭の検査は、しっかり病院で見て貰った方が良いと思います。脳梗塞の可能性も考えられます。借金問題については、地元役所の広報での無料相談でまずは、相談してみたら、どうでしょうか?

No.329 08/08/16 18:40
匿名さん18 ( 30代 )

>> 326 努力しても空回り、先輩達に何をすれば良いかとか、聞いたかな?一人でよかれと思ってもダメな事があるからね、それと介護の仕事って、人が嫌いだと、… 昨日、利用者に手をあげました。
自分の祖母にも手を挙げるのも、日常です。家はテレビと車は壊してませんが、いろいろ壊してます。
疲れました。掛け持ちで寝てません。

  • << 331 利用者さんに手をあげるのは、マズイでしょう、訴えられる可能性あるし、解雇と言われてもおかしく無いよ、掛け持ちをまずは、止めて見ようよ、体壊したら、元もない、掛け持ちをしているから、精神的に肉体的にも、疲労が溜まり、利用者さんに手を出して仕舞うのでは?

No.330 08/08/16 19:36
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 328 私は、親の養女で育ての両親です。私自身もバツイチ子持ちで、今は再婚し、妊娠しています。来年二月予定です。息子の学校の都合で、長男である旦那で… 頭の検査は、しっかり病院で見て貰った方が良いと思います。脳梗塞の可能性も考えられます。借金問題については、地元役所の広報での無料相談でまずは、相談してみたら、どうでしょうか?

No.331 08/08/16 19:42
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 329 昨日、利用者に手をあげました。 自分の祖母にも手を挙げるのも、日常です。家はテレビと車は壊してませんが、いろいろ壊してます。 疲れました。掛… 利用者さんに手をあげるのは、マズイでしょう、訴えられる可能性あるし、解雇と言われてもおかしく無いよ、掛け持ちをまずは、止めて見ようよ、体壊したら、元もない、掛け持ちをしているから、精神的に肉体的にも、疲労が溜まり、利用者さんに手を出して仕舞うのでは?

No.332 08/08/16 20:01
匿名さん18 ( 30代 )

>> 331 掛け持ちしないと生活できません。保険料払うと、国民年金受給者と同じ額です。高齢者のために、自腹で年金払って、高齢者介護して、とても辛いです。利用者は厚生年金、企業年金、家族の保護があり、金持ち(教師や公務員、都会育ち、)、家族の自慢ばかり聞かされます。家族の訪問も嫌いですし(自分には家族がいないため)、
年金、健康保険、高齢者、団塊世代(自分から仕事金を奪った人達)のために
と思うと辛いです。

No.333 08/08/16 20:16
りんご ( ♀ WApD0 )

>> 332 高齢者のために自腹で年金払って辛い⁉
祖母にも日常手をあげる⁉
質問です✋
①なんで介護の世界にはいろうと思ったのですか?
②続ける意思はあるのですか?

  • << 335 1高齢者の自立や機能訓練より、お世話がしたいからです。いろいろ支援したいからです。それと都会と違い、地元で、有効求人倍率二倍です。 2介護は続けたいです。 向いてないとは思います。 今の高齢者、金持ちですね、冷暖房あり、自分より、良い服、金持ちの家族
  • << 336 高齢者のために年金払っては言い過ぎました。しかし高齢者は厚生年金、自分は国民年金、年金貰うまで自分は生きれません。 本気で〇そうと思ったこともありました。 自分の家族のように思いなさいと言われました。自分の家族は働いても働いても豊かな生活できませんでした。介護保険料払っも介護は受けれません。

No.334 08/08/16 20:35
りんご ( ♀ WApD0 )

>> 333 【続き】
掛け持ちで頑張ってるのはわかります。
でも介護や看護の現場では、夜勤があったりキツイ現場があるのも事実だと思います。
ただ、自分の生活の為に、ムリクリ睡眠もとれないような掛け持ちをして、疲れた状態で利用者さんに八つ当たり(手をあげる)するようでは、掛け持ちは無理があると思いますよ。。。事故につながります。

No.335 08/08/16 20:47
匿名さん18 ( 30代 )

>> 333 高齢者のために自腹で年金払って辛い⁉ 祖母にも日常手をあげる⁉ 質問です✋ ①なんで介護の世界にはいろうと思ったのですか? ②続ける意思はあ… 1高齢者の自立や機能訓練より、お世話がしたいからです。いろいろ支援したいからです。それと都会と違い、地元で、有効求人倍率二倍です。
2介護は続けたいです。
向いてないとは思います。


今の高齢者、金持ちですね、冷暖房あり、自分より、良い服、金持ちの家族

  • << 337 考え方は人それぞれだと思いますが、、、 金持ちですねって… それは、ご本人が頑張った結果だと思いますよ。。ただ、青春時代の大半を戦争の渦に巻き込まれ、私らには想像も出来ない人生を歩んできてると思いますよ。今の日本があるのも、高齢者の力だと思ってます。。。敬う気持ちは忘れてはいけないと思います。人生の大先輩だと言う事です。。。
  • << 340 介護職は 究極のサービス業だと 私は思ってます 販売は 物を売ります 介護は 気持ちを売ります 気持ちを仕事にするのは 大変なことです 1人1人求めいることが違います 今日は寂しいから 優しさを求めてる人 喋りたい人 痛みと闘ってる人 さまざまです プロである以上 お客様に サービスするのは当たり前のこと 二ヵ所で働いて 大変なのは こちらの事情 心で不満をもったとしても プロ意識があれば 手をあげることはありえません 違う職種も検討したらどうでしょうかね?

No.336 08/08/16 20:55
匿名さん18 ( 30代 )

>> 333 高齢者のために自腹で年金払って辛い⁉ 祖母にも日常手をあげる⁉ 質問です✋ ①なんで介護の世界にはいろうと思ったのですか? ②続ける意思はあ… 高齢者のために年金払っては言い過ぎました。しかし高齢者は厚生年金、自分は国民年金、年金貰うまで自分は生きれません。
本気で〇そうと思ったこともありました。
自分の家族のように思いなさいと言われました。自分の家族は働いても働いても豊かな生活できませんでした。介護保険料払っも介護は受けれません。

No.337 08/08/16 20:55
りんご ( ♀ WApD0 )

>> 335 1高齢者の自立や機能訓練より、お世話がしたいからです。いろいろ支援したいからです。それと都会と違い、地元で、有効求人倍率二倍です。 2介護は… 考え方は人それぞれだと思いますが、、、
金持ちですねって…
それは、ご本人が頑張った結果だと思いますよ。。ただ、青春時代の大半を戦争の渦に巻き込まれ、私らには想像も出来ない人生を歩んできてると思いますよ。今の日本があるのも、高齢者の力だと思ってます。。。敬う気持ちは忘れてはいけないと思います。人生の大先輩だと言う事です。。。

No.338 08/08/16 21:01
匿名さん18 ( 30代 )

>> 325 努力しても 空回りしても いいと私個人としては思いますが 何が 大切かよく考えて仕事したらいいですよね? 基本的におじいさんやおばあ… ボランティアもしました。介護技術や雰囲気を知るためです。
お金のため、利用者はお客さまだと思いますので、一線をおいて丁寧に接してました。他職員は方言やほお擦りしてました。
支離滅裂ですみません。自分でもわからなくなりました。

No.339 08/08/16 21:13
りんご ( ♀ WApD0 )

>> 338 的外れの妬み⁉恨み⁉のように感じなくもないですが…
厚生年金で金持ちは、極々一部に過ぎないですよ。
現実、生活保護でカツカツの軽費にやっと安住地を見い出した方や、入所したくても💰のなく出来ない方や、、実情はなんとかしてあげたくても、なんとも難しいケースなど色々ありますよ。。。
社会保障が欲しければ、正職員の職場にすれば解決するでしょ‼

  • << 341 パートで経験積んでから正職と思っても、パートも解雇 愚痴ってすみません。

No.340 08/08/16 21:19
おしゃべり好き10 ( 30代 ♀ )

>> 335 1高齢者の自立や機能訓練より、お世話がしたいからです。いろいろ支援したいからです。それと都会と違い、地元で、有効求人倍率二倍です。 2介護は… 介護職は 究極のサービス業だと 私は思ってます

販売は 物を売ります
介護は 気持ちを売ります

気持ちを仕事にするのは 大変なことです

1人1人求めいることが違います

今日は寂しいから 優しさを求めてる人

喋りたい人 痛みと闘ってる人 さまざまです


プロである以上 お客様に サービスするのは当たり前のこと

二ヵ所で働いて 大変なのは こちらの事情
心で不満をもったとしても プロ意識があれば 手をあげることはありえません

違う職種も検討したらどうでしょうかね?

No.341 08/08/16 21:26
匿名さん18 ( 30代 )

>> 339 的外れの妬み⁉恨み⁉のように感じなくもないですが… 厚生年金で金持ちは、極々一部に過ぎないですよ。 現実、生活保護でカツカツの軽費にやっと安… パートで経験積んでから正職と思っても、パートも解雇
愚痴ってすみません。

No.342 08/08/16 21:39
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 341 今の高齢者が金持ち?国民年金で介護保険料や後期高齢者医療制度の保険料も支払うのだって、大変な人がいるんだよ、それに、今の高齢者、戦前・戦時中・戦後、食べ物が無いとか、身内を亡くしたとか、辛い思いをしてきたんだよ、高齢者のみんなが金持ちと思わない方が良いよ、

  • << 344 身内も亡くしてます

No.343 08/08/16 22:07
匿名さん18 ( 30代 )

>> 342 自分も食べず、ねらすに仕事していました。電気もつけれないし給料も国民年金並ですよ。

No.344 08/08/16 22:07
匿名さん18 ( 30代 )

>> 342 今の高齢者が金持ち?国民年金で介護保険料や後期高齢者医療制度の保険料も支払うのだって、大変な人がいるんだよ、それに、今の高齢者、戦前・戦時中… 身内も亡くしてます

  • << 347 何だか、高齢者に対して、嫉妬しているのかな?それに、自分の境遇に対して、世の中が悪いと言いたいのかな?正職員になりたいなら、まずは、掛け持ちを止めて、じっくり、一つの所に腰を据えて見ようよ。

No.345 08/08/16 22:10
おしゃべり好き10 ( 30代 ♀ )

正職員になる自信がない人が 二ヵ所で働くのは 無理があります
パートと言っても
やっていることは 職員と同じ業務内容です
精神と体力を使う仕事を甘くみた結果です

厳しいですが 元々 正職員でやっていた人でも 夜勤とディで働くことは 無理なんですから いくら若くて体力に自信があっても
二ヵ所は どんな人でも解雇になりますよ

本気で介護職やりたいなら 今の職場を大事にして コッコッやってたら 正職員の話しがきますよ

本当にいい人は 職場から 救ってくれます

No.346 08/08/16 22:19
匿名さん18 ( 30代 )

>> 345 頑張っても頑張っても年金、健康保険払えないし。
高齢者〇したくなります。

  • << 348 高齢者のお世話をしたいと言ってながら、高齢者を○したいと言っている、矛盾していないかい?高齢者を○したいと言っているうちは、何処に就職しても同じようになるのでは、無いかな?

No.347 08/08/16 22:21
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 344 身内も亡くしてます 何だか、高齢者に対して、嫉妬しているのかな?それに、自分の境遇に対して、世の中が悪いと言いたいのかな?正職員になりたいなら、まずは、掛け持ちを止めて、じっくり、一つの所に腰を据えて見ようよ。

  • << 349 都会の高齢者はわかりませんが、地方の高齢者はストーカーまがいのこともしています。実際、職員の携帯に私用電話もありました。人の噂を陰険に言います。高齢者が言うこと聞かないので、自分が上司から睨まれますし、仕事奪われます。 高齢者、お世話 をしたい時代は終わり、お世話をさせていただく時代なんですね。大事な大事なお客様 疲れました。

No.348 08/08/16 22:33
旅人より ( 40代 ♂ CYcFc )

>> 346 頑張っても頑張っても年金、健康保険払えないし。 高齢者〇したくなります。 高齢者のお世話をしたいと言ってながら、高齢者を○したいと言っている、矛盾していないかい?高齢者を○したいと言っているうちは、何処に就職しても同じようになるのでは、無いかな?

  • << 350 ありがとうございました。

No.349 08/08/16 22:55
匿名さん18 ( 30代 )

>> 347 何だか、高齢者に対して、嫉妬しているのかな?それに、自分の境遇に対して、世の中が悪いと言いたいのかな?正職員になりたいなら、まずは、掛け持ち… 都会の高齢者はわかりませんが、地方の高齢者はストーカーまがいのこともしています。実際、職員の携帯に私用電話もありました。人の噂を陰険に言います。高齢者が言うこと聞かないので、自分が上司から睨まれますし、仕事奪われます。
高齢者、お世話 をしたい時代は終わり、お世話をさせていただく時代なんですね。大事な大事なお客様
疲れました。

No.350 08/08/16 23:59
匿名さん18 ( 30代 )

>> 348 高齢者のお世話をしたいと言ってながら、高齢者を○したいと言っている、矛盾していないかい?高齢者を○したいと言っているうちは、何処に就職しても… ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧