注目の話題
無視してくる人の対処法や経験談
退職の意向を伝える時期
無視してくる人の対処法や経験談

これだから女は

HIT数 12173 あ+ あ-

サラリーマン( ♂ )
19/02/15 19:14(更新日時)

会社の重要なプロジェクト
2年間はこのプロジェクト開始前に出産や退職の予定はないですよね?と確認して加えた女性のうち2人が妊娠
もう〜なんなんでしょうね、育休取りたいとか・・・
正直辞めてくれと思う・・・
思うけど、こんなだから女はいつまで経っても社会的地位と言うか社内的地位が低いんだと思う
単なる愚痴です、すいません

No.2138869 14/09/17 15:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.101 14/09/19 22:32
サラリーマン101 ( 40代 ♂ )

権利は主張するが義務を果たさない女性

セックスは知ってるが避妊を知らない女性

差別と区別の意味を知らない女性

レス見るとそんな女性まだ沢山いるんですね。

コンビニのバイトでもしてればいいのに。

No.102 14/09/19 22:37
社会人7 ( 30代 ♂ )

早い話しが男性を馬鹿呼ばわりする女性や会社の方針に不満があるなら自ら実業家になり女性社会を作れば?って感じだね

会社なんて利益優先主義なんだからイチイチ妊娠した二人の女性の事まで考えてやしないよ

銀行とかに勤めりゃ子供が満2歳になるまで育児休業ができ、そのうえ仕事をしてない期間も普通に給料が貰えるのに

No.103 14/09/19 22:37
名無し2 ( ♀ )

>> 96 女性蔑視だと騒いでる人達が何人かいますが、こういうことがあった結果、「長期のプロジェクトは男性のみで行う」と決まった場合に納得するんでしょう…
そうだね、同感。

スレ題はともかく、内容は性別よりも責任感の問題。


約束守れないなら仕事は諦めないと。
男だってそれなりの犠牲があって重要なポジションについてる。
女性もそういう責任感ないなら、社会的地位まですがりつかない方がいい。
出産なんだから~という態度では、会社という場では批判されるのは仕方ない。

  • << 109 >>男だってそれなりの犠牲があって 重要なポジションについてる。 男のそれなりの犠牲って何ですか? 教えてください!

No.104 14/09/19 23:54
名無し104 

そんな事があり、つい、あなたの愚痴りたくなる感情も分かります。
しかしちょっと視点を変えてみて下さい。
二人を孕ませたのは貴方と同じ男性である事。
そして今の時代とここ日本という事情抜きにしても子供ができるのは何よりも素晴らしい事である事。
そして太古から女性が妊娠するのは自然な事である事。
子供の誕生は日本を支え、貴方の人生に還元される事。
それらを前に愚痴るのはそれこそ「これだから男はな~、分かってないな~。」かもしれません。
例えますと、貴方は枝や根がしっかりしてある事を確認してある木を買いました。
この木ならきっと実を付けてくれるだろう、と確信して。
そして来年の夏に実がなるのを夢みて情熱を注いで一所懸命に育てていました。
しかし木は春につぼみを付けてくれませんでした。(つぼみが出来て開花=結実)
そしてしおれて死んでしまいました。
あれだけ結実率が高そうな木である事を入念に確認して情熱を注いで育てていたのに!と貴方は思うかも知れません。
しかし世の中にある沢山の木の内の数本がしおれるのは自然な事。
そうでなければむしろ恐ろしい現実。
自然にそってない不自然な現実。
そんな恐ろしい現実が何の疑問もなくまかり通っていたらそれこそ恐ろしい事に気付くべきです。
そしてその木があるからこそ土が養分を受けて潤い、巡って自分が踏みしめている土の所まで潤う事になるのです。
一本の木、今だけの損得、そこだけにフォーカスし過ぎて誤った見方と結論をしないほうが良いです(^_^;)
例えが下手で且つ長いレスで失礼しました。
主さんの人生、幸せを失ったのではなく幸せなのに見えていないだけだと思います。

No.105 14/09/20 01:41
名無し37 

>> 104 そんなこと言ってるんじゃない!まだ分からないの?

No.106 14/09/20 01:53
通行人106 

分かるなぁ。ほんと女って権利ばかり主張する頭すっからかんの奴が多くて、すぐ妊娠→仕事できなぁい→周りが迷惑かけてパターンが多いよな。テレビでこさかいとかいうババァが、妊娠を機に退職を迫られたとか、流産がどうとかほざいてたけど、年齢いったババァだから流産したんだろうし、妊娠してしょっちゅう休むような女は消えてくれよなーって男からしたら思うね(笑)後ろから蹴ってやろうかと思うね。

No.107 14/09/20 01:57
通行人106 

>> 3 いや、出産して母親になった女性の社会的地位は総理大臣より高いですよ。 んなわけねぇだろ馬鹿が(笑)出産した女は体型崩れた化け物だよ

No.108 14/09/20 07:41
名無し85 

あー❗
五月蝿い❗
女の我が儘を全て聞いてやっての日本男子だろ(笑)
妊娠ぐらい女どもの好きにやらせてやれ❗
だから、お前らはセンズリこいて一生を終わるか❓
金を払って優しい女に頭を下げるしか選択がねーんだよ。
女を笑わせての日本男子だ❗気概をもてよ。馬鹿❗❗

  • << 118 本当にそうですね。仕事が出来る男はそんなごちゃごちゃ言わないですね。

No.109 14/09/20 10:31
サラリーマン3 

>> 103 そうだね、同感。 スレ題はともかく、内容は性別よりも責任感の問題。 約束守れないなら仕事は諦めないと。 男だってそれなりの犠牲… >>男だってそれなりの犠牲があって 重要なポジションについてる。

男のそれなりの犠牲って何ですか?
教えてください!

No.110 14/09/20 11:27
名無し2 ( ♀ )

>> 109

まずは休まない。
休日出勤や、プライベートの時間内も仕事について取り組んでたりするよね。


要は仕事に時間を使ってるんだよね。
女性もそれなりの覚悟と努力がなきゃ、対等にはなれないよ。
『職場』ではね。


  • << 112 でもそれって、既婚男性の場合、自分を犠牲にしてるんじゃなく家庭を犠牲にしてるんじゃない? 共働きの場合は家事も折半するべきだけど、残業や休日出勤で出来なかったり、育児は共働きだろうと専業主婦だろうと夫婦でやるべきだけど旦那が仕事で忙しかったら奥さんがやるしかないよね。それに家族が家族として成り立つためにはコミュニケーションも大切だけど、ハードな仕事をしてる旦那さんは「疲れてるんだ」って言ってあまり話を聞いてくれないなんてこともよく聞く話。 そうやって仕事をすることによる犠牲を家族が尻拭いしてることちゃんと理解してくれてるのかなぁ? 働く女性が重要なプロジェクトに参加して、避妊してたはずなのに妊娠してしまった場合、悪阻を含め体調の変化を旦那が代わってくれるなんて不可能だし、今の日本の社会では旦那が家事を手伝うために仕事をセーブするのも難しいよね。 妊娠してなくても妻が重要なプロジェクトに参加するからと言って家事育児を全て引き受けて仕事を辞めたり正社員からパートに変える旦那さんは殆どいないと思います。 男性がはらっている犠牲って女性の比ではないよ。 もちろん76で書いたように私も妊娠した二人は無責任だったと思います。 でも、スレ、レスを読んで「男がなんぼのもんなん?」とも思います。

No.111 14/09/20 11:57
フリーター20 

>> 96 女性蔑視だと騒いでる人達が何人かいますが、こういうことがあった結果、「長期のプロジェクトは男性のみで行う」と決まった場合に納得するんでしょう… 妊娠を認めれば
いいだけじゃん

  • << 116 いやあの…意味わかってます? 妊娠希望なら長期プロジェクトは辞退すれば良かったんですよ そうすれば他の「仕事したい女性」にもチャンスがあったんです 結果的にその二人は全員に迷惑かけてるということ

No.112 14/09/20 12:09
社会人76 

>> 110 まずは休まない。 休日出勤や、プライベートの時間内も仕事について取り組んでたりするよね。 要は仕事に時間を使ってるんだよね。 … でもそれって、既婚男性の場合、自分を犠牲にしてるんじゃなく家庭を犠牲にしてるんじゃない?
共働きの場合は家事も折半するべきだけど、残業や休日出勤で出来なかったり、育児は共働きだろうと専業主婦だろうと夫婦でやるべきだけど旦那が仕事で忙しかったら奥さんがやるしかないよね。それに家族が家族として成り立つためにはコミュニケーションも大切だけど、ハードな仕事をしてる旦那さんは「疲れてるんだ」って言ってあまり話を聞いてくれないなんてこともよく聞く話。
そうやって仕事をすることによる犠牲を家族が尻拭いしてることちゃんと理解してくれてるのかなぁ?

働く女性が重要なプロジェクトに参加して、避妊してたはずなのに妊娠してしまった場合、悪阻を含め体調の変化を旦那が代わってくれるなんて不可能だし、今の日本の社会では旦那が家事を手伝うために仕事をセーブするのも難しいよね。
妊娠してなくても妻が重要なプロジェクトに参加するからと言って家事育児を全て引き受けて仕事を辞めたり正社員からパートに変える旦那さんは殆どいないと思います。

男性がはらっている犠牲って女性の比ではないよ。

もちろん76で書いたように私も妊娠した二人は無責任だったと思います。
でも、スレ、レスを読んで「男がなんぼのもんなん?」とも思います。

  • << 114 犠牲、と思うかどうかは妻にかかってくるんじゃない? 近代でも自分が働くより、望んで働く夫を支えていく役割をする女が多いのは事実だし。 もちろん会社にかこつけてなにもしないのは、パートナーの役割を果たしてないから限度はあるけどね。 それでも多少生活に入り込む努力してる人が、重要なポストにいると思うな。 女側が、私が働くから、夫が支えて!で成り立つならそれもよし。 でも実際は、そんなに望んでる人ばかりではないんじゃない? 女が社会進出するのはいいとは思うよ。 でも最低限の責任感ないなら、会社も家庭も…は無理だと思う。

No.113 14/09/20 12:22
サラリーマン3 

みんな知らないの?共稼ぎが確立している国々は
家政婦制度(メイド)も国家のバックアップで確立している。
でもその家政婦はすべて女性のみ。
ここに男女差別があるけど、その家政婦制度が確立している国々ではその男女差別は一切無視。
日本は女性のみの家政婦制度は女性蔑視につながるから社会的に普及すべきではないと昭和の中期に女性団体が日本政府に抗議したので日本では国家のバックアップ体制での家政婦制度は普及しなかった。

No.114 14/09/20 12:59
名無し2 ( ♀ )

>> 112 でもそれって、既婚男性の場合、自分を犠牲にしてるんじゃなく家庭を犠牲にしてるんじゃない? 共働きの場合は家事も折半するべきだけど、残業や休…
犠牲、と思うかどうかは妻にかかってくるんじゃない?
近代でも自分が働くより、望んで働く夫を支えていく役割をする女が多いのは事実だし。
もちろん会社にかこつけてなにもしないのは、パートナーの役割を果たしてないから限度はあるけどね。
それでも多少生活に入り込む努力してる人が、重要なポストにいると思うな。


女側が、私が働くから、夫が支えて!で成り立つならそれもよし。
でも実際は、そんなに望んでる人ばかりではないんじゃない?


女が社会進出するのはいいとは思うよ。
でも最低限の責任感ないなら、会社も家庭も…は無理だと思う。


No.115 14/09/20 13:08
RUI ( 30代 ♀ qk5Qqe )

>> 114 今の制度では子どもの病気の時の対応は日本は遅れてるので、男性が子どもを病院に連れて行ってから出勤などはほとんど皆無だと思いますし、当日中には病児保育に預けられません。
公立の保育園は微熱から呼び出します。
共働きで休まず出勤出来ている家庭は、親に丸投げして見てもらってるか、休んでも何も言われない職場くらいでしょう。

No.116 14/09/20 14:16
匿名96 ( 30代 ♂ )

>> 111 妊娠を認めれば いいだけじゃん いやあの…意味わかってます?

妊娠希望なら長期プロジェクトは辞退すれば良かったんですよ

そうすれば他の「仕事したい女性」にもチャンスがあったんです

結果的にその二人は全員に迷惑かけてるということ

  • << 121 最初からその分を 多めに入れとけば解決
  • << 125 同感。この二人を認めるべきってのは社会に言うなら少しは賛成するけど、会社や上司?の主さんに言うのは始めから女性を使うと大変だと思わせるだけじゃない?ましてや簡単に代わりがこなせない大事な仕事ならこれからは女性は適用しないのが正解って事にしかならないよね。

No.117 14/09/20 15:29
サラリーマン3 

>> 116 いや、当初は妊娠を希望していなくても、

彼氏が避妊しないで妊娠してしまったりします。

妊娠は法律上は女性側の責任は10%で男性側の責任は90%あります。

よって、女性社員が妊娠した場合には会社はその女性社員を妊娠させた男性に対して会社が損害を受けた損害賠償を請求する訴訟をするしかないですよ。

ただし、その女性社員が望んで妊娠したのならば、会社の規定に基づいて任務不履行の懲戒処分を下せばよいだけです。

いずれにせよ裁判で争うことですよ。

欧米ではこの手の裁判は普通にありますよ。

  • << 119 妊娠の責任で男が9割とは…初めて知りました。ありがとうございます でも裁判の話は会社の判断であって、迷惑を被った主さん含め周りの方々とはまた別の話ですよね
  • << 135 合意の上の性交渉での妊娠は、 双方に同等の責任があると思います。 (堕胎に至っては最終的判断、責任は彼女) 法律上、10%女性 90%男性というのはどこに定めてあるのでしょうか? (調べてみましたが出てきませんでしたが) 損害賠償を訴えるのであれば、会社と契約をしている彼女に対してだと思います

No.118 14/09/20 15:33
名無し73 

>> 108 あー❗ 五月蝿い❗ 女の我が儘を全て聞いてやっての日本男子だろ(笑) 妊娠ぐらい女どもの好きにやらせてやれ❗ だから、お前らはセンズ… 本当にそうですね。仕事が出来る男はそんなごちゃごちゃ言わないですね。

No.119 14/09/20 16:14
匿名96 ( 30代 ♂ )

>> 117 いや、当初は妊娠を希望していなくても、 彼氏が避妊しないで妊娠してしまったりします。 妊娠は法律上は女性側の責任は10%で男性側… 妊娠の責任で男が9割とは…初めて知りました。ありがとうございます

でも裁判の話は会社の判断であって、迷惑を被った主さん含め周りの方々とはまた別の話ですよね

No.120 14/09/20 16:44
通行人120 

>> 69 続きです いろいろなサポートを要求するのなら、 サポートを受ける側にも制限が必要。じゃないと不公平です。 育休にしても休業… 途中までしか読んでないけど、自分が妊娠して仕事辞めたからって目くじら立てて必死で批判してみっともないですよ。
育休制度は当然の権利じゃない?いやいや、当然の権利でしょ。
何か全体的に言ってることズレてますよ〜。

  • << 134 別に私は当然の事をしたまでで、 仕事辞めたのも会社に迷惑をかけるし、 子どもにどれだけ時間が取られるかわからないからやめたまでで、 出産後は落ち着いてから自宅での仕事を回してもらい、 子どもを預けられる目途がたってから、定時帰宅優先という条件で 再雇用してもらいましたよ? (今は元の役職に戻ってます) 会社にとって重大なプロジェクトに選ばれたときに、 妊娠・退職するとプロジェクトに迷惑がかかるから 2年間はしないという確認を取ったのならいくら「権利」と言えど、 「妊娠」を盾に大きな顔して産休とるのはおかしな話。 権利を主張したいのなら、契約を反故にした責任に対して責任を取らないと いけないと思います。

No.121 14/09/20 16:49
フリーター20 

>> 116 いやあの…意味わかってます? 妊娠希望なら長期プロジェクトは辞退すれば良かったんですよ そうすれば他の「仕事したい女性」にもチャ… 最初からその分を
多めに入れとけば解決

  • << 123 それは失礼しました でもあなたの読解力のなさを私はわかりませんし、世間はあなたのレベルに合わせてくれないと思いますよ

No.122 14/09/20 17:15
社会人7 ( 30代 ♂ )

>> 121 だから女性は面倒なんじゃない?

はじめからプロジェクトは男性に任せた方が良いみたいね

No.123 14/09/20 17:36
匿名96 ( 30代 ♂ )

>> 121 最初からその分を 多めに入れとけば解決 それは失礼しました

でもあなたの読解力のなさを私はわかりませんし、世間はあなたのレベルに合わせてくれないと思いますよ

No.124 14/09/20 18:21
名無し80 ( ♂ )

>> 123 あなたが賢いなら馬鹿を相手にするな。

No.125 14/09/20 20:53
遊び人99 

>> 116 いやあの…意味わかってます? 妊娠希望なら長期プロジェクトは辞退すれば良かったんですよ そうすれば他の「仕事したい女性」にもチャ… 同感。この二人を認めるべきってのは社会に言うなら少しは賛成するけど、会社や上司?の主さんに言うのは始めから女性を使うと大変だと思わせるだけじゃない?ましてや簡単に代わりがこなせない大事な仕事ならこれからは女性は適用しないのが正解って事にしかならないよね。

No.126 14/09/21 10:29
サラリーマン3 

男性だって病気や事故でプロジェクト脱退する可能性があるだろ。

男女問わず不測の事態に備えてプロジェクト人員は多目にしておくべき。

ましてや妊娠というおめでたい不測の事態ならば、会社は祝賀会を開いて妊娠した2名を祝ってあげるべきだよ。

それが出来ない会社なら倒産してもいいと思うよ?

女性のためには必要ない会社だから。

  • << 132 そりゃ大変だなぁ。その会社のおかげで幾つもの家族が暮らしてるだろうが、女性を雇っただけでそこまで心配しないと駄目なんだね?やはり女性、特に若い適齢期の娘は雇ったら大変だなぁ。

No.127 14/09/21 10:43
名無し127 ( ♀ )

レス読んでちょっと違和感。

ミクルだと出来婚なんかケチョンケチョンに叩かれるのに、このケースだと擁護が多い不思議。

避妊してても妊娠しちゃった、それは仕方ないこと。

だけど、スレのケースだと、会社で責任ある仕事を意思確認した上で任せられたのに、あっさり妊娠。
既婚女性が妊娠を望むのは自然だけど、そんな場合はガッチリ避妊しないと駄目なんじゃないの?

だったらお互い責任もって結婚する出来婚のほうがまだマシなような気がするんだけど。

出来婚とか、避妊に失敗した、そんなスレにはピル使えだの、無計画だの、散々な言われようなのに、既婚女性が大事な仕事に無計画な妊娠で穴を開けても擁護?

私は子持ち女だけど、スレのケースのほうが嫌です。
責任もって仕事をする、っていうことの中には、仕事に穴を開けないのは重要だと考えるから。
既婚女性の妊娠が免罪符みたいに言われるのは、女が自分たちの立場に墓穴掘ってるような気がするんだけど。

No.128 14/09/21 11:48
サラリーマン3 

>> 127 出来婚は結婚と妊娠の在り方だから、無計画な女性が叩かれる。

女性社員の妊娠は女性を雇用している企業の在り方だから、女性社員を擁護する。

ただ、それだけじゃないでしょうか。

No.129 14/09/21 12:53
名無し127 ( ♀ )

>> 128 なるほど

私は給料分は与えられた責任は果たしたい考えるだから納得いかないのかもしれませんね。

体力、妊娠は性差だから雇用側の配慮は必要だけど、だからといってなんでも通るとは思えないんですよ。

私がスレのケースで同じプロジェクトにいる立場だったら、妊娠はおめでたいとは思っても、やっぱり時期はコントロールして欲しいです。待てないのなら最初から辞退すればいい話だから。
当人がそれなりに気をつけていたなら、仕方ないなで終わりますけどね。

No.130 14/09/21 13:11
サラリーマン3 

>> 129 >>体力、妊娠は性差だから雇用側の 配慮は必要だけど、だからといっ てなんでも通るとは思えないんで すよ。

日本は男性社会だと思いますか?

イエスなら、これからの時代は女性がなんでも通る世の中にしていかなければなりませんよ。

そうしないと、いつまでたっても男性社会のままです。

女性のワガママがすべて通る世の中にして、そこから女性たちの意思で「これはワガママ過ぎて男性に男性に申し訳ない」と思うものは女性たちが取り除いていく。

その作業の繰り返しの努力が女性たちに必要だと思いますが、

女性の極一部にフェミニストがいて、その中には「男性の存在を否定して、男性は冷凍保存の精子だけあれば良い」と思っている連中がいます。

女性はそんなフェミニストたちとも戦わなければなりませんよ。

逃げていて男性に任せていたら、いつまでたっても男性社会のままです。

No.131 14/09/21 22:04
名無し36 

結構「非常識」って意見が多いので日本の出生率が低いのも納得です。

私も3さん、20さんのおっしゃること、わかるような気がします。
何でも…とはいかないまでもせめて出産については。

日本も人口が減少による労働力確保が課題となっており、政府は女性の活用を対策のひとつと位置付けているようですが、いつでも安心して出産できる体制が整わないかぎり出生率の向上も含め実現しないでしょうね。


そもそも妊娠出産について女性社員だけの都合を尋ねるのも、男女平等が定着していて男性の育児休暇も当たり前のアイルランドあたりからみたら、非常にナンセンスなことかもしれませんね。

  • << 133 国民の総人口が460万人しかいないアイルランドや32万人しかいないアイスランドが完全な男女平等社会を構築しているのと、 国民の総人口が1億2千8百万人いる日本を比較対象してモデルケースにできませんよ。 たとえば、沖縄が独立国になって男性の育児休暇も万全な完全男女平等社会を達成したとしても日本はそれをモデルケースにしますかね? 日本のマスコミって海外の男女平等社会を宣伝していますが、どれをみても人口が少なすぎ。 北欧の完全男女平等で完全福祉国家の3ヶ国であるノルウェーの国民の総人口は510万人でスゥエーデンは960万人でフィンランドは560万人しかいません。 沖縄県は140万人なので、32万人しかいないアイスランドより人口が多いんですよ。 人口が少なすぎる小国で完全男女平等社会や完全福祉国家が構築できるのは何故か分かりますか? 日本のような国民の多種多様な人生の選択肢がないのですよ。 ノルウェーもスゥエーデンもフィンランドもアイルランドもアイスランドも、 国民の能力に応じて国民のそれぞれの職業は国家によって選ばれ、働きぶりや成果により別の職業を勧められて国民一人一人の生活や仕事ぶりを監視されています。 だから完全男女平等や完全福祉国家が構築できるんですよ。 国民の総人口が1千万人以外だから出来るんですよ。

No.132 14/09/21 22:05
遊び人99 

>> 126 男性だって病気や事故でプロジェクト脱退する可能性があるだろ。 男女問わず不測の事態に備えてプロジェクト人員は多目にしておくべき。 … そりゃ大変だなぁ。その会社のおかげで幾つもの家族が暮らしてるだろうが、女性を雇っただけでそこまで心配しないと駄目なんだね?やはり女性、特に若い適齢期の娘は雇ったら大変だなぁ。

No.133 14/09/22 10:31
サラリーマン3 

>> 131 結構「非常識」って意見が多いので日本の出生率が低いのも納得です。 私も3さん、20さんのおっしゃること、わかるような気がします。 何… 国民の総人口が460万人しかいないアイルランドや32万人しかいないアイスランドが完全な男女平等社会を構築しているのと、
国民の総人口が1億2千8百万人いる日本を比較対象してモデルケースにできませんよ。
たとえば、沖縄が独立国になって男性の育児休暇も万全な完全男女平等社会を達成したとしても日本はそれをモデルケースにしますかね?
日本のマスコミって海外の男女平等社会を宣伝していますが、どれをみても人口が少なすぎ。
北欧の完全男女平等で完全福祉国家の3ヶ国であるノルウェーの国民の総人口は510万人でスゥエーデンは960万人でフィンランドは560万人しかいません。
沖縄県は140万人なので、32万人しかいないアイスランドより人口が多いんですよ。
人口が少なすぎる小国で完全男女平等社会や完全福祉国家が構築できるのは何故か分かりますか?
日本のような国民の多種多様な人生の選択肢がないのですよ。
ノルウェーもスゥエーデンもフィンランドもアイルランドもアイスランドも、
国民の能力に応じて国民のそれぞれの職業は国家によって選ばれ、働きぶりや成果により別の職業を勧められて国民一人一人の生活や仕事ぶりを監視されています。
だから完全男女平等や完全福祉国家が構築できるんですよ。
国民の総人口が1千万人以外だから出来るんですよ。

No.134 14/09/22 12:48
名無し41 ( ♀ )

>> 120 途中までしか読んでないけど、自分が妊娠して仕事辞めたからって目くじら立てて必死で批判してみっともないですよ。 育休制度は当然の権利じゃない… 別に私は当然の事をしたまでで、
仕事辞めたのも会社に迷惑をかけるし、
子どもにどれだけ時間が取られるかわからないからやめたまでで、
出産後は落ち着いてから自宅での仕事を回してもらい、
子どもを預けられる目途がたってから、定時帰宅優先という条件で
再雇用してもらいましたよ?
(今は元の役職に戻ってます)

会社にとって重大なプロジェクトに選ばれたときに、
妊娠・退職するとプロジェクトに迷惑がかかるから
2年間はしないという確認を取ったのならいくら「権利」と言えど、
「妊娠」を盾に大きな顔して産休とるのはおかしな話。

権利を主張したいのなら、契約を反故にした責任に対して責任を取らないと
いけないと思います。

  • << 136 同意。 同性からしても、こういう意識の人と仕事したい。 育休が当然の権利とか。 補充は当然とか。 そんな企業ばかりあると思ってんのかな💧 現実を知らなすぎだよ💧

No.135 14/09/22 12:52
名無し41 ( ♀ )

>> 117 いや、当初は妊娠を希望していなくても、 彼氏が避妊しないで妊娠してしまったりします。 妊娠は法律上は女性側の責任は10%で男性側… 合意の上の性交渉での妊娠は、
双方に同等の責任があると思います。
(堕胎に至っては最終的判断、責任は彼女)

法律上、10%女性 90%男性というのはどこに定めてあるのでしょうか?
(調べてみましたが出てきませんでしたが)

損害賠償を訴えるのであれば、会社と契約をしている彼女に対してだと思います

  • << 139 母体保護法です。六法全書を見てください。 女性なら知っていて損はありませんよ。 男性が不利なことばかりですけど…

No.136 14/09/22 12:55
名無し2 ( ♀ )

>> 134 別に私は当然の事をしたまでで、 仕事辞めたのも会社に迷惑をかけるし、 子どもにどれだけ時間が取られるかわからないからやめたまでで、 出…
同意。

同性からしても、こういう意識の人と仕事したい。



育休が当然の権利とか。
補充は当然とか。
そんな企業ばかりあると思ってんのかな💧
現実を知らなすぎだよ💧


No.137 14/09/22 22:26
遊び人99 

>> 136 同感。そういえば昔、ピンクレディーのMIE?ちゃんが素人のOLさんにサービス残業や休日出勤なんか抗議しろみたいな事言ってOLさんにやり返されてたなぁ。世間知らずって言われてたな。会社が潰れたら社長さんが困るだけなら構わんけど、同僚さん達ほとんどが困るんだよね。その事を思えばせめて自分が仕事から出産?妊娠?に気持ちがスライドした時点で身を引けばいい。引き継ぎにも時間が必要だしね。そもそもこの人達だって入社時の面接じゃ信じられない位に良い事ばっかり言ってたはず。

No.138 14/09/23 07:17
社会人138 ( ♀ )

横レス合戦みたいになってしまっていますが…

少しでも、妊娠して抜ける可能性があるなら、そのプロジェクトに入るのを遠慮するのが筋だと思います。

確かに、世の中には「絶対」ということは無いですし、産休育休は権利かも知れないです。

しかし、今回の例では、そうなると困るから、抜けることがないよう予め確認を取られているわけですし、その上で二人も抜けるのでは「だから女は…」と言われても仕方ないと、同性(既婚)ですけど、思います。

最近の女性労働者の一部は、権利だけは主張しますが、中身はいわゆる腰掛けで、昔と変わっていない…この例は、そのいい証拠だと思います。

国が、女性が輝く社会だなんて言って、今さら問題としなければならないのは、納税や年金の事もあるでしょうが、女の扱いは面倒臭いからです。

いちいち対応しなければいけない企業はどこも大変で、生産性を考えたら、結局、男子中心に採用することにもなり、女が自ら首をしめることになっている…プロとして働くなら、家族計画くらいキチンとやれ、と思います。

(横レス要りません)

No.139 14/09/23 10:16
サラリーマン3 

>> 135 合意の上の性交渉での妊娠は、 双方に同等の責任があると思います。 (堕胎に至っては最終的判断、責任は彼女) 法律上、10%女性 9… 母体保護法です。六法全書を見てください。

女性なら知っていて損はありませんよ。

男性が不利なことばかりですけど…

No.140 14/09/23 13:21
名無し140 

>> 139 勉強の為条文みましたがそのような文見当たりませんでした
第何条に載っていますか?

No.141 19/02/15 19:14
匿名141 

それは愚痴ではなく、男女差別になりますよ?。
仕方がないでしょ、子を身籠った以上、産休か
退職しかないんですから。主さんに申し訳ないんですが、
主さんは奥さんはいらっしゃいますか?。
例えば主さんが世帯主だとしましょう。奥さんが
例えばパート勤務されてるとします。その奥さんが
子を身籠った理由で産休か退職をせざるを得なくなった時に
主さんはそれでも身体に負担させるようなことを
するんですか?。主さんの言ってる事はそれと一緒ですよ?。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧