注目の話題
無視してくる人の対処法や経験談
パートを辞める場合

これだから女は

No.133 14/09/22 10:31
サラリーマン3
あ+あ-

≫131

国民の総人口が460万人しかいないアイルランドや32万人しかいないアイスランドが完全な男女平等社会を構築しているのと、
国民の総人口が1億2千8百万人いる日本を比較対象してモデルケースにできませんよ。
たとえば、沖縄が独立国になって男性の育児休暇も万全な完全男女平等社会を達成したとしても日本はそれをモデルケースにしますかね?
日本のマスコミって海外の男女平等社会を宣伝していますが、どれをみても人口が少なすぎ。
北欧の完全男女平等で完全福祉国家の3ヶ国であるノルウェーの国民の総人口は510万人でスゥエーデンは960万人でフィンランドは560万人しかいません。
沖縄県は140万人なので、32万人しかいないアイスランドより人口が多いんですよ。
人口が少なすぎる小国で完全男女平等社会や完全福祉国家が構築できるのは何故か分かりますか?
日本のような国民の多種多様な人生の選択肢がないのですよ。
ノルウェーもスゥエーデンもフィンランドもアイルランドもアイスランドも、
国民の能力に応じて国民のそれぞれの職業は国家によって選ばれ、働きぶりや成果により別の職業を勧められて国民一人一人の生活や仕事ぶりを監視されています。
だから完全男女平等や完全福祉国家が構築できるんですよ。
国民の総人口が1千万人以外だから出来るんですよ。

133レス目(141レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧