株投資、今日の暴落なぜ?

HIT数 16525 あ+ あ-

ときち( 47 ♂ 0r8Iqe )
13/07/25 12:15(更新日時)

株投資について相談です。最近外貨やら投信で、少ない金額ながら投資始めました。外貨は手数料が馬鹿馬鹿しくやる気なくしてますが、投信は今のところ順調です。で、一週間前くらいから株もはじめました。みんなの株式とかいうのサイト参考にやってます。結構値上がりあって順調でした。しかし今日ゲンキーとかいうところ約20万投資したら一気に一割近く値を下げ、他の株式の利益も飛んで株トータルマイナスに沈んでしまいました。今日は日経平均も下げており、いい日ではなかったでしょうが、何が良くなかったのか検証したくてコメントしました。みんなの株式というのは当てにしてはよくないのか?今日これだけ下がった要因はなにか?できる範囲で教えてください。

タグ

No.1812769 12/06/26 20:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.101 13/04/04 16:08
スーパーピンナ ( WWedre )

[続株式日記]

クリレス劇場が終わった 終値2268円 もう何も言えねぇ

No.102 13/04/04 19:54
スーパーピンナ ( WWedre )

[続株式日記]

ふと思った、昨年5月はクリレス千円を70万円で手に入れることが出来たが今では230万円ないと手に入れることが出来ない。株式ってなんだろうと

No.103 13/04/04 20:40
アムネ ( wJCq )

クリレスってヤフーで見たらPER、PBR割高っぽくないですか。そろそろ天井に近い気がしますが分散投資とかは考えてないんですか。

No.104 13/04/05 00:54
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 103 アムネさんはじめまして ご意見ありがとうございます。クリレスにかなりシフトしましたが、他にも株式を複数もっています。
アムネさんの言われる通りかなり高い水準に来ていることは確かですが、千株(半年優待券三万分)の長期保有スタンスは変えません。後の700株は素敵なタイミングで売却予定です。株式投資はある程度リスクを取るべきだと私は考えます。そうでないと大金は掴めないと。リスクを軽減するなら投資信託とか購入しますね。


2440円 これはクリレスが2月09日につけた今年の最高値です.いづれにしてもこの数字を意識した闘いになりそうです。株式投資のキャリアが有れば有るほど過去の経験則に照らし合わせ判断しがちですが、現在起きているとは今まで私が経験したことのない出来事が起きていると信じたい。たぶんクリレスは来年も再来年も増配すると信じたい。そういった意味で700株は欲張りの私はリスク覚悟で高値で売却したい。失礼いたしました。ありがとうございますm(_ _)m

No.105 13/04/05 20:27
アムネ ( wJCq )

私は5年くらい前から株を始めました。最初の頃デイトレで右往左往して五十万損しました。株って心理戦ですよね。今は百万円ぐらい株をしてます。優待狙いでイオン、さかい、イエローハット。あと安い株をいくつか持っています。

No.106 13/04/05 21:15
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 105 アムネさんこんばんは 優待券狙いですね。クリレスも優待券制度が最近できました、確か発表が昨年の11月後半だったと記憶してます。デートレは私はあまり勧められないですね。確かに毎日2~10ぐらい巧くやれば抜くことはできますが、10回成功しても11回目で大きく引かれたりしたら、その10回分の利益を吐き出すことになる。非常に難しいゲームだと思います、

地味ですがやはり株式投資は成長株の長期保有が基本で、運良く上昇したならばそのときは売却する。これが株式投資の王道だと私は思います、今後ともよろしくです

No.107 13/04/06 05:27
アムネ ( wJCq )

ピンナさんアドバイスありがとうございます。損してきたのでピンナさんの言われる事よく解ります。ただ、高くなったと思って売ったら、まだ上がったり、まだ上がると思ったら下がってしまって売り時を逃してしまいます。何か売るときのコツってありますか。

  • << 109 あとは株をまとめて買い少しづつ売る方法です。ナンピン売り上がりといいます。買いも同じです、まず100株探りを入れ、さがると少しづつ買いを入れる方法、ナンピン買い下がりと言います。 選択と集中 つまり出来るだけ株式をまとめて保険をかけ負けにくくする方法ですね
  • << 110 現在の私がナンピン売り上がり準備中です、 もし2300を超した辺りからマジで100株づつ売りをかけたいと思っています 例 700株 2300 2350 2400 2450 2500 2550 2600
  • << 111 クリレスが3000円にならないと誰にも言えない だから買いより売りが難しい 儲けはほどほどと思っても煩悩が邪魔をする プロのトレーダーにはお寺に修業にいく人もいると聞きます、結局最終的には煩悩との闘いです。 株式投資は奥深いと思います

No.108 13/04/06 09:16
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 107 売るコツとかはないと思います、それは今の私を見れば分かると思いますね。クリレスが2200円超したら少しづつ売却すると決めていても更に上があると思いなかなか売れない。人間は悲しいかな皆欲の塊です。仕方ないのです。

但し昔からの古典的な方法に2割もしくは三割利益が乗れば必ず売るというのがあります。たとえどんな投資環境にあってもです。実行するには決断力が伴いますが。

No.109 13/04/06 09:26
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 107 ピンナさんアドバイスありがとうございます。損してきたのでピンナさんの言われる事よく解ります。ただ、高くなったと思って売ったら、まだ上がったり… あとは株をまとめて買い少しづつ売る方法です。ナンピン売り上がりといいます。買いも同じです、まず100株探りを入れ、さがると少しづつ買いを入れる方法、ナンピン買い下がりと言います。
選択と集中
つまり出来るだけ株式をまとめて保険をかけ負けにくくする方法ですね

No.110 13/04/06 09:33
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 107 ピンナさんアドバイスありがとうございます。損してきたのでピンナさんの言われる事よく解ります。ただ、高くなったと思って売ったら、まだ上がったり… 現在の私がナンピン売り上がり準備中です、

もし2300を超した辺りからマジで100株づつ売りをかけたいと思っています
例 700株

2300 2350 2400 2450 2500 2550 2600

No.111 13/04/06 09:45
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 107 ピンナさんアドバイスありがとうございます。損してきたのでピンナさんの言われる事よく解ります。ただ、高くなったと思って売ったら、まだ上がったり… クリレスが3000円にならないと誰にも言えない だから買いより売りが難しい 儲けはほどほどと思っても煩悩が邪魔をする

プロのトレーダーにはお寺に修業にいく人もいると聞きます、結局最終的には煩悩との闘いです。
株式投資は奥深いと思います

No.112 13/04/06 10:49
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 111 2月のクリレス権利取り相場でナンピン売り上がりで400売り抜きました(成功例)アバウトとですが2250 2300 2350 2400 。その後クリレスは2月9日の2440円を天井に1750円ぐらいまで暴落しました。そこで1800円ぐらいで400株買いました。そして高いと思うが2222でまた200株購入し合計1700株式。
クリレスは今後どうなるのかまったくわかりませんが、長期保有に耐えられる成長株式と確信しております。優待券制度と毎年増配も魅力的ですが、既存の飲食店と違い人の集まる所に集中出店 例えば丸ビルや駅ビルやイオンモールや御殿場アウトレット等々…

既存の飲食店にない柔軟性に富んだ効率的な集中出店。大げさに言えば飲食店革命と言えるかも。
間違いなく成長株と私は思います。

No.113 13/04/06 14:11
アムネ ( wJCq )

なるほど、参考になります。ナンピンの売り買いしたいのですがアベノミクスで猿猫🐵🐱相場の右肩上がりなので1月に💰を全額株に替えてしまいました。しかし、今年になってから右肩上がりなものの緩やか過ぎて少しイライラして少し売ったら黒田日銀総裁で急に上がって儲けそこないました(ノ△T)
まあ、損はしてないのですが悔しいです。そこが株の難しいところなんでしょうけど。
10万円で1346日経平均を遊びで売り買いして数百円づつでも儲けようと思ってます。残りは我慢して長期ホールドするつもりです。

No.114 13/04/06 17:15
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 113 株式選択のときの大切な条件は一株益が毎年少しづつでも増えていることです。会社四季報をみればすべての株の一株益が記載してあります、参考にしてください。

売上高やけいつねも大切ですが一番重要なのは“一株益”この一株益の数字が高いほどその株は優れた株式と言えるでしょう。

No.115 13/04/06 17:40
スーパーピンナ ( WWedre )

[続株式日記]

週刊誌や経済新聞がいよいよ株式上昇トレンドに入ったと書き立てる時はたいていは天井に近い、故に株式の売買は基本的に自分自身の判断で行なうのが正しい。マスメディア報道は参考程度にななめ45°から見るのが正しい,

No.116 13/04/06 19:37
アムネ ( wJCq )

ちなみにピンナさんは黒田日銀総裁の金融政策をどう見てますか。禁じ手だとか一部で言われてますが私は善し悪しは別にして株価としては上がる方向じゃないかと思ってます。まあ、先が読めれば苦労しませんよね。

No.117 13/04/06 20:45
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 116 新日銀総裁黒田氏は前任者と違い政府と距離が近い.いい悪いは別にして。現在起きている出来事は国内の景気回復を伴わない資産バブルである。故に株式市場は不安定であることに変わりはない、インフレターゲット、二年以内に2%の物価上昇を達成させる目標。賃金も上がりもしないし景気も悪いのに4月1日からいろいろ上がった、電気 ガス 小麦 輸入家具 印刷用紙 サラダ油etc…

確かに景気刺激に適度なインフレは必要であるが基盤が弱いところでの物価上昇はさらに悪い状態になる可能性を秘めている。

No.118 13/04/06 21:54
アムネ ( wJCq )

やっぱりバブルですか。ネット証券では個人客の問い合わせが増えているそうです。個人客が増えれば小型株などが上がるかなと期待します。でも前のバブルでも多くの個人客が大損しましたね。個人客が増えたら暴落も近いのかもしれません。
株の格言?で「辰巳天井」があるそうです。辰年、巳年に天井を打って下がりだすことが多いそうです。今年の後半に利確しようかなと思ってます。

No.119 13/04/06 23:02
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 118 今年の参議院選挙後は何が起きても不思議ではないですね、アベノミクスも選挙対策ととれなくもない、参議院で自民党中心の与党が過半数取ればすべての法案が思いどうり通過し成立する。そうなるとバランスが偏って心配であります、アメリカの意のままの政権で少し心配です。何事もほどほど一番ですのにね。

No.120 13/04/07 05:54
アムネ ( wJCq )

株やっててニュースを見るようになりましたが経済ニュースだけじゃダメなんですね。政治なんて嫌いでしたが政治のニュースも見るようになりました。
株の格言で「政策に売りなし」って言うそうで、まさにアベノミクスで右肩上がり。それも2月、3月は緩やかになり天井かと思ったら黒田日銀で⬆次の節目は参議院かもしれませんね。

No.121 13/04/07 06:35
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 120 株式投資するとありとあらゆるものに関心が向きますよね。当然ですよね、命の次に大切な物を投資しているんですから、だから株式を所有するといろんなことに興味がわくし会社名やどこのグループだとか関係があるとか。暇なときは会社四季報で宝探し、政治経済ニュースにも注視するようになる。そして一番重要なことは株式市場は全てを世の中の動きを知っていると言う事実です。つまり株式市場にはいろいろなお金が流れてきます、そしてお金を選びません、脱税したお金はもちろん政治資金、税金のフィルターを通過してないお金、真面目に働いて貯金したお金、薬物取引のお金、世界の年金資金…。そして誰も絶対に知り得ないトップシークレットさえも呑み込む凄いところです。それから事件とかも株式市場は呑み込みます。有名なところではグリコ森永事件です。株式取引に買いと売りがありますが、事件を起こす前にしこたま売りをかけて準備しておき、事件を起こすわけです。結果はグリコ森永の株式は暴落した。犯人グループは誰も傷つけないで大金を得たと思います。数年前の911世界貿易センタービルテロ事件もビンラディンが空売りをかけてたと言われています。株式市場は生き物です。それは得体のしれない生き物です。面白くもあり怖いところですね。

No.122 13/04/07 14:41
アムネ ( wJCq )

そうなんです。国内の経済や政治を見てただけじゃ動きの予測が難しくてニューヨーク市場を朝一チェックするのが当たり前になりました。欧州までは見なくてもと思ってたらギリシャやイタリアの危機でテレビよりネットを見るのが多くなりました。

No.123 13/04/07 18:38
スーパーピンナ ( WWedre )

我国では人前でお金の話題にすることを蔑む習慣があるがそんな国は世界中さがしても日本だけである、お金が醜いんではなくそれを使う人間が卑しいだけである。お金にについて真剣に考えることは人生を真剣に生きていると言える。
明日からまた市場が開かれる、5日後場急激にしぼんだ日経平均(600⇒200)を見ると、今週は波乱の一週間のような気がする。波が荒く船酔いしそうだが、自然体で船の揺れに身を任せたい。

No.124 13/04/07 19:56
アムネ ( wJCq )

5日のニューヨーク市場はマイナスでしたがチャートを見ると上昇傾向で終わってました。円も97円だったので月曜の日経平均プラス1.5~2.5%前後で終了と予想。
とりあえず、寄りで金曜の終値で買いを1つ入れました。たぶん買えないかな。

  • << 127 3年10ヶ月ぶりの新安値97円70銭、 雇用統計で思ったほど失業者が増えなかったことにはマーケットは反応すると思いますが‥

No.125 13/04/07 19:59
アムネ ( wJCq )

⬆1346の日経平均を1つです。

No.126 13/04/08 00:02
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 125 日本のマーケットはニューヨークの影響を受けやすいのでコピーと言われてますよね。日経平均ですね、私は少し上昇スピードが早い気がする。調整を伴っての上げだとマーケットは強いけど…。いづれにしても明日は注目ですね。砂上の楼閣でなければいいが。

No.127 13/04/08 06:22
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 124 5日のニューヨーク市場はマイナスでしたがチャートを見ると上昇傾向で終わってました。円も97円だったので月曜の日経平均プラス1.5~2.5%前… 3年10ヶ月ぶりの新安値97円70銭、 雇用統計で思ったほど失業者が増えなかったことにはマーケットは反応すると思いますが‥

No.128 13/04/08 08:39
スーパーピンナ ( WWedre )

クリレス劇場のオープン前の食い付き状態を見ようとしたら、“ただいまは大変混みあっておりますのでしばらくしてからお願いします”のお知らせが‥

No.129 13/04/08 09:24
スーパーピンナ ( WWedre )

[続株式日記]

本日もスゲーの一言、狂った果実って感じ、もちろんクリレスも朝から元気そうだ、現在2270円、目標の2300までもう少しだ、20年前のバブルが少し脳裏をかすめた。実体経済は伴ってないが、株式は30年に一回のバブルのようだ いつまでも続くわけないと分かっていても嬉しい けど恐くもある

No.130 13/04/08 09:57
スーパーピンナ ( WWedre )

[続株式日記]

私はネットバブルに300万円を1100万円したことがあるが今はそれに匹敵する相場だ。クリレス劇場 2285円⤴ たまらなくハイである

No.131 13/04/08 10:06
スーパーピンナ ( WWedre )

[続株式日記]

私はクリレス以外の株式も大部分利益が出たので先週から少しづつ売りをかけた。クリレスも2330円2370円2410円で100株づつ売り注文をだした(今月中)

No.132 13/04/08 10:19
スーパーピンナ ( WWedre )

[続株式日記]

本心はクリレス1700株は3000円になるまで手放したくない、惚れた女と別れるようで嫌だが仕方ない。そうしないとんでもないことになると永い経験 から分かっているから。

No.133 13/04/08 10:39
アムネ ( wJCq )

日経平均 13450Ⅹ1買い
買い指値中 13310Ⅹ1
思ったほどの乱高下じゃないけど午後の終りでチャート⤴と予想

No.134 13/04/08 10:51
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 133 13450で買えたんですね


クリレスも現在更に⤴って2310円 もしかすると100株売れそうです。(2330円)

No.135 13/04/08 10:57
スーパーピンナ ( WWedre )

売れた2330円で。 もっと上がありそうなんだが後悔してない さてとクリレス注目

No.136 13/04/08 12:50
スーパーピンナ ( WWedre )

現在2350⤴ 注文2370も売れるかもしれない

スゲー

No.137 13/04/08 13:41
スーパーピンナ ( WWedre )

さすがにあまり急に上げすぎた反動か下がり気味、2313円、

今は超ハッピーハイだが下げ相場は惨めなもの、何事もバランスよく、ほどほど,

No.138 13/04/08 15:11
スーパーピンナ ( WWedre )

[続株式日記]

今マーケットが閉じた 本日もクリレス劇場101円高い2345円で完了、今年の最高値2440円を完全に射程圏に入れたようだ。それにしても本日の終値2345と数字がみごとに並んだ。綺麗な並び。

No.139 13/04/08 15:34
スーパーピンナ ( WWedre )

[続株式日記]

明日は明日の風がふく、明日はうまくいけば1370円100株売り注文は出来るかもしれない、1410円は無理だろう。もうチャートを見ると怖くて買えない水準だ。少しづつ売却する👌

No.140 13/04/08 17:38
スーパーピンナ ( WWedre )

[続株式日記]

クリレス株価の新高値は2440円である、ところで株式の特徴のひとつとして新高値を抜くとぶっ飛ぶことがある、いわゆる青天井である。そういった意味でも‘2440’が強く意識されているわけであるー、 あと95円である、たぶんクリレス関係者はもちろんのこと株主も超注視していると想像にかたくない。

No.141 13/04/08 19:49
アムネ ( wJCq )

明日、1ドル99円台になれば株も⬆98円台なら様子見で1%以内の変動と予想します。
1ドル100円になったら持ち株の一割を売り利確するつもりです。

No.142 13/04/08 20:03
アムネ ( wJCq )

1ドル100円になったらクリレスも高値更新するんじゃないですか。

No.143 13/04/08 23:33
スーパーピンナ ( WWedre )

>> 142 アムネさんこんばんは、1ドル100円ですか‥。ドルに対し自分の国の通貨円の価値が弱くなるのに何故か株は上昇する、不思議な心境でありますね。円安はメリットデメリットがあるはずなのに、経団連もアメリカも表向きは賛成している、ぱっと見東証で今は証券や金融が新高値をとって凄く元気で目立つ、100円になったら利益確定売りですか、達成感から一時的には売られるでしょうね。おやすみなさい(-.-)zzZ

No.144 13/04/09 05:10
スーパーピンナ ( WWedre )

[続株式日記]

日本中どこでも株式株式株式で大騒ぎ。マスメディア報道も円安だ数年ぶりの株高だの連日加熱報道ぶりが目立つ。出来高も記録を更新し、円も1$100円近くまできた、まさに日本中全員参加型の相場である。こういった時だからこそ冷静さを失なわないでいようと自分自身に言い聞かせている毎日である。本日のマーケットがあと4時間でオープンする、ドキワクである。

No.145 13/04/09 07:02
アムネ ( wJCq )

ロイターのニュースでは100円は通過点でしかない…、との見方もあると。2月の貿易赤字もあり今週中に100円にならそうですね。上がるときは急激で上がった後は、なかなか動かないですよね。

No.146 13/04/09 08:19
アムネ ( wJCq )

買い13650寄りで。

No.147 13/04/09 09:56
スーパーピンナ ( WWedre )

1370もギリギリ売れたがその後クリレス大暴騰

2251

200株 売れたからいいか

No.148 13/04/09 10:07
スーパーピンナ ( WWedre )

と思ったらクリレスが切り返した 2325

No.149 13/04/09 10:14
スーパーピンナ ( WWedre )

クリレス劇場は超ー面白い、次回はプレミアムが手に入れることが出来ないかも

No.150 13/04/09 13:29
スーパーピンナ ( WWedre )

現在3211円 少し下げたがしつこく絡みついている感じ、

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧