子持ちパートと子なしパートの言い分

HIT数 14628 あ+ あ-

社会人( 35 ♀ )
15/03/24 18:50(更新日時)

子持ち主婦パートと、子なしパートや独身バイトとの壁について。

それぞれ、言い分や不満を、色んな方がスレしてて、読んでいると日本で女性が働きながら子育てするのって、本当に辛いなぁと思っています。

同じ待遇で働いてるのに、子供の事あるごとに休み、その穴埋めをさせられてる独身バイトさん

実家にも夫にも頼れず、子供の体調が悪いからと保育園から電話が来て、会社を休んだり、早退したり、肩身の狭い思いをしながら働く、子持ち主婦さん

たいてい、ここでスレ立てしてる人の周辺は、あまりにも子持ち主婦さんに理解がなかったり、あまりにも些細な事で平気な顔で休む「主婦様」ばかりだったり、ちょっと極端な場合が多いようにも思いますが、決して少なくない事だろうし、こんなの氷山の一角ですよね。

私自身、色んな立場で働いてきました。最初から社員、最初からパート、社員として入った会社で結婚を期にパートに変更、派遣として入った会社で契約満了を期に時給は下がるけど自社パートに変更、パートから社員。

そんな中で、私自身がとても納得して働けた環境がありました。それは、業務はパートと全く同じなのに、時給は高い派遣でした。

勤務時間はパートさんより少し長かったですし、パートさんより日数も多かったので、自然と社員さんと関わる時間も長くなり、頼られ、色んな事を頼まれる機会も多かったです。

いつも派遣同士で話してたのは、自社パートさんより時給高いんだから、頼まれた事は私たちがやって当然だし、パートさんより出来て当然だよね、と。

自社パートさんの中には、65歳になって、若い時より動けなくなったから、初期時給にしてもらえないか、と申し出たベテランさんもいました。若い人と同じ時給貰っても、同じ動きはできなくなってるからという理由でした。その人、勤続20年の主みたいな人で、本当にできる人でした。仕事にはプライドもってて厳しすぎるくらい。

そこで思ったんです。子育て中で、保育園に呼ばれたりした時に遠慮なく帰りたい人や、家族のために仕事に穴をあけてしまう可能性がある人のための枠を作って、一般の時給よりは低い設定で、働き方を選べるようにしたらどうかなと思うんです。

会社が勝手に下げるのは違法かもしれませんが、働く方が責任もって選べるようにすれば、子育てパートと、子なしバイトの衝突も減るんじゃないかと思いました。子供が大きくなる毎に、日数や時間を増やす人、結構いませんか?その時に、これからは子育て枠から一般パートの時給で働きたいと申し出てから時給が上がるようにするんです。

ふと思いつきました。実際、法律のことは何もわからないので、非現実的な妄想だと思いますが、自分なら納得できるなーって思い投稿しちゃいました。

長文失礼しました

No.2198188 15/03/20 03:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 15/03/20 19:30
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 1 私はそんな感じで働いていますよ。 最低賃金だけど気楽です。 途中帰った事はないですが万一途中で帰ったり休みを貰う事もあるかもしれませんし。 うわぁ、私は出会ったことのない、そういう感じで働けてる環境の方が、実在されている事に、日本も捨てたもんじゃないんだな〜、と感激しております。

あ!遅ればせながら主です(^^)

素敵だなーと、感激のあまりご挨拶を忘れてしまいました。

これからもご自身のペースで、お仕事頑張ってください!レスありがとうございました

  • << 9 珍しいですよね。 土日はも出れない時には出なくていいのでとても助かります。給料は仕方ないと思っています

No.7 15/03/20 20:08
社会人 ( 30代 ♀ )

>> 2 どうだろうね。 働いている時間は皆と同じ仕事していたら、時給安いんだしの理由で働く意欲なくしたり、手抜きしたりが出て来ないとも限らないし、… 主です。

たしかにそうなんですよね。居る時間は同じ仕事してるんだから、ってご意見ももちろんありますよね。

この辺が自分の唯一の気になるところです。この部分、職種に左右されるところがあって、ちょっとモヤモヤしてます。

今の職場は、小規模なんですが、フルタイムのパートは私だけ。他の人は時間も短いし、日数も少ないです。

正直なところ、同じ仕事はできてません。専門職なので経験の数が仕事の質に直結していて、私しか出来ない事が多く、モヤモヤしてます。

さらに、前日の事を把握してないと、今日の段取りは聞かないとわからない。翌日の事を把握した上で今日の優先順位を決めて働くのですが、前日も、翌日も居るのは私しか居ません。

同じ時給の同じパートで、わからない事を指導し、仕事の段取りを指示し、周りが気づいてない事に気づいてやってくださいと頼み、この時間にここまでしか進んでないなら時間に終われないからと、社員応援を頼み…

同じ時間に同じ仕事をしている気持ちに、とてもなれないのが本音なんですよね。どんなに休みが多くても、朝一で前日の事も翌日の事も確認し、自己判断で動いてくれるのなら、同じ時給でもモヤモヤしないんですよね。

以前、独身から入って結婚、出産、子育てしながら復帰した方は、時間が短くなっても、日数が少なくても、自己判断で最適な動きをしながら働いていた方がいました。その方には、何も感じてませんでした。

そういえば、以前の職場は違いました。やる仕事が単純だったので、なーんとも思いませんでした。

だから、レスにあったように、職場選びはとても大切だと思います。どんな状況でも大差ない仕事ができるような職場なら、自分自身も周りも、なんにも文句ないですもんね。

私自身、困ったときはお互い様だと思っているので、急な休みや早退は、お子さんを優先して欲しい気持ちがありますので、なんとも思わないんですが、とても同じ仕事とは思えない状況だけは、納得できないところではあります。

職場の実情を、上の人がいかに把握して、それを問題視して改善できる力があるか。そういうトップが居る職場じゃないと、みんなが納得できる環境なんてできないんでしょうかね(><)

でも中には、私の提案のように働けている方も居るようで、羨ましいです。

レスありがとうございました



No.8 15/03/20 20:23
社会人 ( 30代 ♀ )

>> 3 子持ちで働ける主婦凄いです うちは、5歳と3歳です 5歳は、保育園に預け 3歳を自宅で見ながら細々と内職してます 来月から保育園… 主です。

お子さんに加え、親御さんまで、私には想像しえない状況で、気の利いた言葉が見つからずスミマセン(><)

でも、最近になり、我が家も夫の母が内蔵を切除しなければないない大病をしたり、叔父が亡くなったり、祖母が90歳で骨折し歩けなくなるかもしれない危機に、シングルの母一人で介護しているので、とても他人事には思えません。

私は夫の転勤で地元から飛行機に乗らないと行けない距離に居るので、家族の事が心配です。

私には子供が居ませんが、この度、こういう様々な事を考えて、今の職場を離れることにしました。家庭を優先しようと思うと、続けられる職場ではないと思ったからです。

何かあった時、飛行機でも何でもすっ飛んで行きたいんです。昨年、大好きな叔父が急死した時、たまたまGWだったからすっ飛んで行けましたが、こらが仕事だったら…

と思ったんですよね。子作りも、結局のところ、夫婦共に忙しくて、元気がない(*_*)私は女のEDだと夫に悩みを打ち明けたくらいに…

でも人肌は恋しいから、とりあえずお互いにくっつく。それだけ。

あっ、ちょっと話が逸れましたが、子作りも今の職場にいては、いつまでも先延ばしにしてしまうと感じました。

何はともあれ、家庭を優先しながら働けるのって、とても理想だけど、なかなか厳しい世の中ですね。

レスありがとうございました

No.10 15/03/20 20:48
社会人 ( 30代 ♀ )

>> 4 従業員が全員理解してくれて不満を持たずに働ける職場や職場のルールってないと思いますね。 主さんの意見のように時給を変えるのは差別に当たるし… 主です。

なるほどー、出来高制、たしかにその通りと思いました。私みたいな考えだと、出来高制なら本当に納得しちゃいます。

子持ちだからと会社が勝手に時給を下げるのは、私も違うと思います。だから自己責任で選ぶんです。それこそ裁量でも良いと思うんですよね。

職種によるみたいですが、今の職場だと、働く時間の少なさ、働く日数の少なさが、仕事の質への影響が余りにも大きくて、同じ時間、同じ場所に居るのに、やってる事の差が目に見えてしまうんです。

最初はフルタイムだった人が、時間を減らして働くのと、最初から時間が少ない人とでは、余りにも全体の把握の差が激しく、把握している人と働くのと、把握してない人と働くのとでは、終わる時間も負担も全然違ってしまうんです。

そこにいる時間、同じような動きができる人なら、裁量でなんとかしても私も文句ないなーと思います。前に実際そういう人いました。

優秀な人は認められてしかるべきだと思うんですが、なかなかそんな人ばかりじゃないですもんね。

4さんも嫌な思いをなさったんですね。

色々と問題は山積みながら、自分が納得できる働き方を模索してます。

レスありがとうございました







No.11 15/03/20 21:01
社会人 ( 30代 ♀ )

>> 5 だから私はバイトです。 パートじゃありません。 バイトの方が時給安くて、交通費も出ませんが、変わりに土日祝日もある程度は休み取れます。パート… 主です。

もちつ、もたれつ、素敵な職場だと思います。

前の職場、そういえばそんな感じでした。職種によるみたいです。働きやすい職場だから、勤続10年で中堅。私は6年で転勤のため離れましたが、その時の同期のみんなは、今年勤続10年でみんな残ってるんです(^^)そのくらい、主婦が働きやすい職場でした。時給は安いけど、結局は、主婦として働きやすい職場かどうかなんですよね。

今の職場はパートに求められていることが、とても重過ぎて、3年以内にやめる人ばかりでした。

色んな仕事してきましたが、夫の転勤でまた地元に帰ったら、前の職場に戻るつもりです。1週間もあれば、一人でできるようになる仕事です。今の仕事は、何年たっても勉強勉強の専門職。

時給低くても、通勤に1時間かかっても、主婦として続けられるなら一番ですよね!

レスありがとうございました。

No.13 15/03/21 02:39
社会人 ( 30代 ♀ )

>> 12 主です。

私もお互いに配慮しあいたいなーと思ってます。パート一人の独壇場になっては、絶対にいけないと思ってます。

でも、私の職場は、そういう人材を求めている傾向です。困ったものです。でもそれは違うし、なるべく私は周りに分散するように意識してます。

私しか知らない事があってはならない。

しかしながら、周りも私に指示を求めてばかりで、勝手にパートリーダー扱い。時給は同じ。

会社は本来、人に頼るのではなく、仕組みに頼らなければならないのに、オールラウンダーが1人育つと、その人にばかり頼って、その一人が欠けるだけで大騒ぎ。たかがパート1人欠けるだけで、毎回のように困っているような体制では、いつまでも人材が定着しません。

私がその気になれば、ワンマンでお局対応なんて、いつでも出来ちゃう環境です。

ほんと、意識ひとつですね。私が年長になる前の、今の私のような立場に祭り上げられた先輩が退社を決めた時、まだ私が知識も未熟な頃、それでも何か出来ること探して、明日からこれは私がやります。何もできないけど、このくらいなら私でもできるから、出来ることからやっていきます!と申し出たものですが、私の周りには「居なくなる、どうしよう」と困るだけで、そんな気持ちの人はいません。

私がやって当然。もちつ、もたれつ、する余裕があるほど場数も踏んでないから、周りが困ってる時に私が手助けできても、私が困ってる時に、サポートできるほどの人は居ません。

これで、同じフルタイムの同期でもいたら、こんな気持ちにならなかったのかなと思います。助け合えたんじゃないかなって。もちつ、もたれつ、できたんじゃないのかなって。

あーなんか、愚痴になってスミマセン。

意識次第、という言葉がドスンと飛び込んできて、ほんとそうだ!と熱くなってしまいました。

他の方にもレスしましたが、家族のためにやむを得ず穴を開ける事には、私は家庭を第一にしていただきたい気持ちがあるので、なんとも思いませんし、こちらの事は気にしないで欲しい気持ちが本心です。

主婦って、家族の理解ないと働けませんし、そちらが本業じゃないですかぁ。休みの穴埋めは、もちつ、もたれつ、できてると思います。

業務的なもちつ、もたれつが…できなくて、毎日悲しいなーと思ってたところでした。

No.16 15/03/22 05:25
社会人 ( 30代 ♀ )

>> 14 それって、所詮仕事をいい加減にする人が増えるだけでは? 衝突なんてお互い理解と感謝があれば避けられるんだし。 あ、また休んだ。所… 主です。会社側が決めることじゃなくて、ご自身で違うと思うなら、申し出る必要はないと思います。

今までどおりの時給で働きたい方は、それで良いと思います。

No.17 15/03/22 05:45
社会人 ( 30代 ♀ )

>> 15 それって 子持ちの主婦は皆安い時給で働くってこと? なんか違うと思う 主です。

ご自身で選ぶって事なので、違うと思えば、今までどおりの時給をもらいながら働くので、いいと思います。それが基本の権利です。

権利とわかっていても、義務が果たせてない事に居心地の悪さを感じている方が、ミクルの中に多数お見受けしたので、あくまでも自己責任です。他人が、子育て中の人は低賃金で働けと決める事ではありません。

下げてもらえませんか?という気持ちの方への措置です。

中には、そのせいで肩身の狭い思いをしてる方が居るし、これで同じ時給なの?という世間の声もあるし、私もそういう立場になった事があって、時給を下げてもらうことで解決したこともありました。

会社側が決めることではないです。自身の希望の範囲の話です。違うと思えばそれで構わないと思います。

私は、今の職場では、今までどおりに働けなくなるのが目に見えているので、子育てが発生した時には、下げてもらえないか話そうと思ってました。



No.20 15/03/24 00:05
社会人 ( 30代 ♀ )

>> 18 せっかく働いているのに、パートさんならお休みしてしまう事で自然に無給になるのだから、時給は下げなくても良いのではないかな。 満足する金額で… 主です。会社の体制、かなり左右されると思います。

体制がちゃんとしてる会社では、こんな事を考えた事はありませんでした。今の職場は、産休制度こそあるけれど、取れば取ったで、色々と気を遣わなければならなくて、実際に取った人を見る度に、なんでこんな思いをしなきゃなんないのかな?

と、毎回感じてます。体制次第なのは、かなり大きいと思います。やってる仕事にもよると思うんですよね。仮に新しい人を入れたところで、1年やそこらでは、穴は埋まらないような仕事だから、少人数体制で一人欠けると、ダメージが大きいです。

体制が整っておらず、人材に頼りきりなシステムなので、みんな相当に気を遣って子育てとの両立をしているようです。

人材に頼るのではなくて、体制を作るのが先決だと思うのですが、なかなかそういう職場って、出会えないんですよね。パートみんなで、いつも理想の職場像を話しては、盛り上がってます。

それと、少しずつトップに提案を出すように、するようにしてます。私達で何か変えらたら、これから先に入る人も、長く勤めて産休も取りやすくなって、戻って来やすくなるし、みんなで助け合えて、みんなで穴埋めし合えるシステムを作っていけば、自分たちも楽になるよね、と。

体制づくり、うまくいくといいな、と思ってます

レスありがとうございました



No.21 15/03/24 00:14
社会人 ( 30代 ♀ )

>> 19 そうしちゃうと、たとえ自分で選択できたとしても、子持ちなら低賃金を選べ…みたいな空気になっちゃいませんか? 低賃金を選んだ子持ちと選ばない… 主です。やはり、自分しか出来ないことがあると、どんな状況でも自分に仕事が流れてくる事になっちゃいますよね。私も似たような状況になってしまい、理由はそれだけではないですが、退社することにしました。なんのためにパートになったのかなぁ、という気持ちが湧いてしまいました。

時給の2部制を制度として作ってしまうと、会社側から、時給下げる方を選べ、と見えない圧力がかかる恐れ、の話。たしかに!と思いました。

絶対そうなりますね。(´Д`)ハァ…ダメですね。結局、肩身の狭い思いをしなきゃならない。

やはり、産休も、子育て支援も、体制ありきですね。体制さえちゃんとしていれば、周りも自分も困らないと思います。

超優良企業にしかない事だとは思うけど、会社の保育園があって、たまにパートが1人欠けたくらいじゃ、動じないような職場の体制が出来上がっていればいいなーって思います。

レスありがとうございました



No.23 15/03/24 18:50
社会人 ( 30代 ♀ )

>> 22 主です。ご賛同ありがとうございます。

辞めたいと思った理由は本当に沢山ありますが、決定的なのは子供が欲しいと思ったからです。

辞めますと伝えても、そんなにすぐに新しい人が入らないし、入っても経験者じゃない限り即戦力にはならないし、妊婦の状態で働く自信が、この職場では無いんです(><)そう考えると、子作りがどんどん先送りになっちゃって、でも体は若いままでは居られない…

性格的に、この仕事をしていると、頭が子作りに切り替わらなくて、なんかダメみたいです。

だから、身軽なうちに退社の意思を伝えて、自分が不在な体制を徐々に整えてもらって、静かにフェードアウトして、迷惑なくやめたいなと考えました。

本当に理由はそれだけじゃなくて、色んな要素があって、それなら仕事辞めた方が何かと良いな、という前向きな理由で辞めます。ざっくり言うと、家庭を優先した結果です。

会社には不満はありますが、これで家庭のしがらみが何一つ無かったら、多分辞めません。仕事は楽しいので。仕事に対する未練は物凄くありますので、私も勿体無いと思うんですけど、主婦でもある以上、家庭を優先しようと思うと、今の職場では叶わないなーって思いました。

そんな事もあり、家庭を優先している方のお悩みが、最近、ついつい見ちゃうようになり、こんなスレを立てました。

レスありがとうございました







投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧