うつ病から社会復帰を目指している方いますか?

HIT数 25372 あ+ あ-

考える人( FYgEc )
11/12/15 19:08(更新日時)

6年前、うつ病になり、自宅療養😔

昨年、貯金がなくなり、日雇い派遣で働くも周りについて行けず💦

今年2月に、パートで就職😊
しかし、長い間働いていなかったせいで、思うように仕事が出来なかった😢
うつ病をふせて、自宅療養中の間は、派遣などで、転々としたと伝えると、上司達に「派遣やバイトで働いてきた人は、信用できない」とか、あんまりやる事が遅いので「今まで、よく社会人として生きてこれたな」とか言われ、うつ病再発😱
結局、5月に退職💧

現在、就職活動中💨
だけど、思うような会社はなく、面接は週に一回だけで、疲れ果てる始末😔

面接行っても、不採用😱

最近、自分がやりたい仕事、チャレンジしたい仕事がわからず、精神的に不安定に😭

うつ病になったけど、今は回復して就職活動中の方や就職に成功した方、話が聞きたいです🙇

何か書き込みお願いします😃

No.1691092 11/10/20 10:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/11/15 20:58
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 50 短時間、ゆったり、マイペースとくれば、もうディケアか作業所しかないよねぇ😩
ガミガミ言われるのは本当に勘弁してほしいよね…😢
食事や睡眠はまぁまぁ安定してるかなぁ。ただ、生理がすごく遅れてる。
副作用かな❓
お薬は副作用もあるけどやっぱりないと大変なんだよね⤵⤵

No.52 11/11/15 21:33
考える人 ( 30代 ♀ FYgEc )

>> 51 今までは、薬飲んでいても、生理は順調に来ていた?

私は、最近はいつやってくるかわかんない😱
月に2回あったりするんだ…💧
めちゃくちゃイライラしたり、落ち込んだりして、生理が繰るってしまった💦
生理も、3日ぐらいで終わったと思ったら、10日ぐらいある時もあるよ…💧

精神的な面があるみたい😔

No.53 11/11/15 21:57
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 52 最近量を増やしたお薬があって、それが生理に影響あるお薬みたいで…ね。たぶんそのせいかな❓
イライラして生理狂う時あるよね。逆に生理でイライラしたり。落ち込み過ぎても生理来なかったり。
前にも半年来なかった時あったなぁ⤵⤵
今日はウォーキング頑張りすぎて脚が痛い。お風呂で揉みまくろう😱

No.54 11/11/15 22:01
涼子 ( ♀ 9iJq )

生理が安定していないとますます仕事するの不安だよ。いつ来るかドキドキでいつも準備しておかないとね😢生理になったら仕事中大変だろうなとか考えちゃうよ😱

No.55 11/11/16 17:47
涼子 ( ♀ 9iJq )

生理の話してたら生理になりました😔
寒くなったからお互い風邪に気をつけましょうね。
私はゴロゴロ寝てばかり…寒がりなんです。

No.56 11/11/16 19:29
考える人 ( FYgEc )

>> 55 とりあえず、良かったね😊
私も、生理なりました✨
だけど、量が少なくて、終わったと思ったら、まだあるんだよね😔


今日は、地元のハローワークに行ってきたけど、短期の仕事ばっかり💦
ほとんど、お歳暮の詰め合わせやクリスマス関連の仕事…💧
でも、めちゃくちゃ忙しくて、厳しい現場だろうな😥
う~ん、どうしようと悩む😣

No.57 11/11/16 20:15
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 56 もうお歳暮とか時期の仕事ばかりだろうね…。
私は寒くなったらだめだ…都内だからたいして寒くないはずなのにすごい寒がりで…今もベッドにもぐってる、電気毛布にくるまって😩
お腹が痛いよ…便秘もしていて苦しい。何もする気になれない⤵😢

No.58 11/11/16 21:03
考える人 ( FYgEc )

>> 57 生理の時、便秘ぎみになるよね?

そうだ、お腹を温めると生理痛が軽くなるし、便秘にも効くらしいよ🙋
腰も温めるといいね✨
貼るカイロでもいいし、最近はお腹を温める専用のも売っているから😃

だけど、ちゃんと高いから、とにかく下半身を温めよう👍

No.59 11/11/16 21:09
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 58 めぐりずむのお腹や腰用貼りまくってるよ。めぐりずむはアイマスクもあってどっちも必需品なんだよね。冬はあっためないと~😩
便秘にいいものいろいろ飲んでるんだけど…青汁とかオリゴ糖とかね。なかなかうまくいかない⤵

No.60 11/11/16 21:57
考える人 ( FYgEc )

>> 59 私も、便秘性なんで色々試した💦

オールブランを食べたり、黒豆を食べたり、朝1番に牛乳を飲んだり、ヨーグルトを夕食後食べたり、セナン茶飲んだり、色々試した💧

結局、便秘薬だのみ🙏
今は、マグネシウムのミルマグを飲んでいる😥

とりあえず、今続けているのは、牛乳とヨーグルトだけ💨

あと、バナナを食べたりする😃

No.61 11/11/17 01:36
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 60 私もいろいろしつつ便秘薬とは手が切れない。病院で出してくれるからそれを飲んでるけど、イッポウじゃ効かなくてニホウ飲まないとだめ😔

No.62 11/11/17 06:09
考える人 ( FYgEc )

>> 61 腸洗浄したらいいらしいけど、かなり苦しいらしい…💧
家でも、出来るらしいけど、なんか怖いしな😱

便秘性の人は、腸検査した方がいいとは聞いている😥

No.63 11/11/17 08:58
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 62 腸洗浄はしたことないけど検査はされたよ~、やっぱりした方がいいって言われて。別に異常なしなんだけどね…ストレスでも便秘になるしね😔

No.64 11/11/17 10:21
考える人 ( FYgEc )

>> 63 そうだね。逆にストレスで、下痢になる人もいるし、交互にくる人もいる💦
人、それぞれだね😃

ちなみに、私はストレスが溜まると過食症になるよ😠
だけど、疲労感がたまり、めまいなどの身体的症状が出てくると拒食症になる😱

今回、会社辞める前は、過食ぎみだった💦
辞めてからは、拒食ぎみになり薬💊で調整。
おかげで、体力が無くなり、フルタイムで働く自信がなくなったよ😫

今は、普通に食べているけど、未だに少しハードなことすると、しんどい💧

No.65 11/11/17 12:52
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 64 過食や拒食もつきものみたいについて回るよね😔しんどい症状ばかりで嫌になるね😱
私は来年春をめどにしてアルバイト探すよ。ファーストフードにも行ってみたいから面接申し込んでみようかな❓次のお誕生日までには何かアルバイト出来てるようにしたいんだ🙌

No.66 11/11/17 13:36
考える人 ( FYgEc )

>> 65 うん、頑張って🙌
それまでに、体力維持・精神向上させておこう⤴

私は、ハローワークで個人的に、応募書類のアドバイスを受けつつ、就職活動します😃
多分、今年は無理だろうけど💧

No.67 11/11/17 15:34
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 66 私は就職は無理だな…アルバイトだよ、年金受給者だしね。
なんか新聞広告に入って来た便秘に効くとかの沖縄のお茶頼んでみたよ。効果あるといいなぁ、お腹すっきりさせたい🙌

No.68 11/11/17 18:06
考える人 ( FYgEc )

>> 67 便秘が治る方法ないかな😥
便秘薬を早く手離したい…💧
私の場合、お茶関連は効かなかった😫
やっぱり、効くと思って飲まないとダメだよね💦

No.69 11/11/17 18:12
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 68 いや、効くと思って期待して飲んでもだめなのはだめだったよ😂
便秘薬ですら効かない時あるもん🙅

No.70 11/11/17 19:14
考える人 ( FYgEc )

>> 69 私も、あるよ🙅
便秘薬飲んでも、牛乳を多量に飲んでも出ない時が💦
単に、お腹がパンパンになるだけで、逆に苦しくなった…💧

No.71 11/11/17 20:01
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 70 あるある、すごくわかります。てか今がまさにそんな感じ🙅

No.72 11/11/17 20:32
考える人 ( FYgEc )

>> 71 そういう時、どうしたらいいかわかんないよね😱
私は、胃腸科で下剤と便が柔らかくなる薬💊をもらう。

そこで、毎朝決まった時間にトイレ🚻に行くこと、腹筋運動毎日30回しなさいと言われたよ💦

だけど、長く続かなかった…💧

No.73 11/11/17 21:19
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 72 柔らかくするのはマグネシウムかな❓マグミットとかマグラックスとかあるよね。私はあれいまいちなんだよね…。
腹筋はやっぱり効くんだね。30回かぁ…そもそもそんなに出来ないかも⤵やってみるかな🙆

No.74 11/11/17 21:37
考える人 ( FYgEc )

>> 73 マグネシウムだけじゃ、私も効かない🙅
やっぱり、下剤と一緒に飲まないと💦
便が硬いし、溜まっているし💧


便秘は、腸内の水分が足りないから、便が硬くなって、便秘になるわけです😃

そして、便秘性の人は腹筋力も人より弱い😣

適度の水分と運動が腸の働きを良くする らしい😥

でも、いざやると難しい…💧

No.75 11/11/19 00:24
涼子 ( ♀ 9iJq )

今日は懐かしい人に会って来ました。
しゃべり倒して来た🙌
自分がいかにストレスたまっていたか思い知らされた😩
明日は暖かくて明後日はまた24度まで上がるらしいね。このまま冬なんて来なければいいのになぁ⤴でもX'masは楽しみだよね✨

No.76 11/11/19 11:02
考える人 ( FYgEc )

>> 75 親しい人とおしゃべりすると気分がすっきりとするよね😃

やっぱり、外で人と会って話すことは、大切なんだなと思います🙋

だけど、気分がどん底の時は、私は誰とも話したくないし、どこにも行きたくないんです😔
これが、しばらくは続くから、しんどい…💧

私って、精神的に弱いなんだなと思い知る😫

No.77 11/11/19 14:31
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 76 たしかに、どん底な時は誰とも会いたくないよね。私なんて姉に会うのも嫌になるよ😢

No.78 11/11/20 14:04
考える人 ( FYgEc )

>> 77 そうなんだよね😔
気分がどん底の時は、家族と話すのもめんどくさい💦
心療内科に行くのもしんどい時もある💧

だけど、逆に無性に人に会って色々喋りたい時がある😃

自分でも、不思議に思う。自分の感情の変化の激しさに😲

No.79 11/11/20 15:52
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 78 なんか過食気味です⤵
お腹はなんとか出たから苦しさはないけど食べる食べる⤵

私はパンが大好きなんだよね。あとケーキ‼ロールケーキとかのスポンジ×クリームにめちゃ弱い。

サプリメントがぶ飲み状態。
早く頼んだお茶来ないかな。
下剤も連日だと効かないしね⤵

No.80 11/11/21 09:01
考える人 ( FYgEc )

>> 79 急に、甘い物が食べたくなる時がある✨
逆に、辛い物が食べたくなる時もある💧
そういう時は、かなりストレスが溜まっている時なんだよね💦

ストレスを感じない時は、急激な欲急はない💧
これも不思議な現象😫

No.81 11/11/21 20:42
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 80 もうお腹ぱんぱんだよ。今日は外出したら食べ歩きみたいになってしまった…。前に頼んだお茶やらサプリメントやらが届いていたから今夜から飲んでみる。
今日は長く半身浴して少しでも消化させなきゃ苦しいよ😢

カウンセリングに行ってみようかなぁ…過食も治ったりするのかなぁ❓
誰か助けてって気持ち⤵⤵⤵⤵😢

No.82 11/11/21 21:08
考える人 ( FYgEc )

>> 81 人に話を聞いてもらうのも、いいかもしれないね✨

だけど、あんまり排便がないなら、胃腸科に行った方がいいよ🙋

原因がストレスなら、心療内科になるとおもう💧

No.83 11/11/21 21:42
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 82 いや、前にさ、胃腸科で内視鏡までやって異常なくて、今はメンタルの主治医に相談して下剤や漢方薬出してもらってるんだけどね😢
今日苦しいのは過食のせいなんだ…😔

いつまでこんななんだろう。
死ぬまでなのかな❓
今日応募してみたところは電話で朝9時から夜8時までと言われてとても無理だから断った。

とにかくメンタルを安定させなくちゃ。
それが難しいけれど⤵⤵⤵⤵

No.84 11/11/21 21:49
考える人 ( FYgEc )

昨日、連絡を取っている友人から📱があった。

実は、昨日は高校の同窓会だった💦
同窓会と言っても、その学校の卒業生が参加する大規模な会なんだけど、場合よっては親子三代で参加する人がいる💧
私、私立で歴史が古い女学校出身🙋

基本、私は同窓会は嫌い💨もちろん、そんな世代が幅広い同窓会なんて、行きたくない😫

その会場から、友人はわざわざ📱してきて、当時クラス行事なんかで、一緒にグループになっていた人達が来ていて、📱で話したけど、結婚👰したり、キャリアウーマンとして頑張っていて、私は1人無職😭

実は、うつ病になって完全な引きこもりになって、最近になって就職活動しているけど、うまくいかずにイライラして、自殺したい気分になっているなんて、言えない😢

そんな状態で、誰にも会えない😱

早く、働きたい…💧

No.85 11/11/21 21:56
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 84 でもね、ちゃんと「働きたい」って、真っ直ぐ方向が決まっているだけ私よりはぜんぜんまし‼

早くお仕事決まるといいね。

私は短時間、週2日くらいのアルバイトないかな…軽い勤務じゃないと無理だし…あるわけないか、そんなの😢

なんか気分がすぐれないMAX‼
ドンキでも行って気晴らししてくるね✨気晴らしが出来るといいけど…😔

No.86 11/11/22 01:19
涼子 ( ♀ 9iJq )

まったく気晴らし出来ず…ドンキ見てたらなんか気分がますます悪くなって冷や汗かいて帰って来た。
お風呂入ったらなんとかなった感じ。
眠りたい😢

No.87 11/11/22 08:53
考える人 ( FYgEc )

>> 86 気晴らしに出掛けたつもりが、逆に疲労感が一杯になって、帰ってくることがあるよ…💧

欲しい物があっても、収入がなくて諦めたり、同年代の人が充実した生活を送っているのを見ると情けなくなって、憂鬱になって帰ってくる💦

モチベーションを上げるために、出掛けたのに逆に下げてしまったことがある😱
そういう時は、やっぱり調子が悪いんだなと自分で思う😔

No.88 11/11/22 14:36
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 87 なんとか洗濯したり掃除して過ごしていまつ…。
お茶は効かない…てか今は全体的に調子悪くて何やっても効かないのかも😢

来週病院だけど落ちちゃうとなかなかどうして耐えるしかないってなるんだよね、いつも⤵⤵

No.89 11/11/22 17:17
考える人 ( FYgEc )

>> 88 お茶は、すぐに効かない🙅のでは?

すぐに、効く人もいるけど、頑固な便秘性の人は、2~3日はかかるかも😩

諦めず、続けて飲んでみて😃

でも、酷い便秘の時は、何やってもダルいし、ツラいよね😱

No.90 11/11/22 17:27
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 89 そうだね、続けて飲んでみるね。
今日だけでもう三杯飲んでるよ😂

頑張って家事していたけどついにダウン、ベッドにもぐって寝てるよ。

来週の病院でまたいろいろ相談して来なくちゃ😢
カウンセリングを12日に予約取ったんだけどなんだか行く自信そのものがない⤵⤵
今はなるべく動かずおとなしくしていた方がいいね。

毎日どんなふうに日常生活送ってる❓
やっぱり家事中心かな❓
通院は二週間に一度❓

No.91 11/11/23 08:36
考える人 ( FYgEc )

>> 90 趣味は、読書📖
歴史物が好き✨
漫画も読むよ✌
本📓の購入は、主に古本屋で💨

私が通院しているところは、カウンセリングはなくて、主治医と少し話して、薬💊を処方してもらう。
いつも1時間は、待たされてかなりしんどい💧

  • << 93 私もカウンセリングは通院している病院ではなくカウンセリング専門のところに予約入れたの。 でも話せない感じ…今は話せないと思う😢

No.92 11/11/23 14:02
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 91 読書かぁ…いいね。私は最近集中力がなくてさっぱり本読めない😩
少し前に本の整理してほとんど売ってしまったよ。

私もたまには雑誌以外の本読もう…でも頭に入ってこないんだよね⤵⤵

No.93 11/11/23 14:03
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 91 趣味は、読書📖 歴史物が好き✨ 漫画も読むよ✌ 本📓の購入は、主に古本屋で💨 私が通院しているところは、カウンセリングはなくて、主治医と少… 私もカウンセリングは通院している病院ではなくカウンセリング専門のところに予約入れたの。
でも話せない感じ…今は話せないと思う😢

No.94 11/11/23 16:09
考える人 ( FYgEc )

>> 93 心理カウンセリングって、診療代高いのでは?
時間やカウンセラーにもよるらしいけど…💧

私の考えだけど、今は何も話したくなかったら、その事をカウンセラーの人に伝えてもいいのでは?
確かに、時間やお金の無駄になるけど、いつも会っているカウンセラーなら、涼子さんの今の心理状態や体調がわかるのでは?

私は、心理カウンセリングに行ったことないので、よくわからないけど😥

だけど、心の病になった人は薬💊の治療だけじゃなく、カウンセリングも並行して行うといいらしよ✨
早く、社会復帰出来るし、再就職の時に失敗しないらしいよ🙋
まあ、病の程度にもよるけどね💧

No.95 11/11/23 19:04
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 94 そうだよね、今はうまく話せないって正直に言えばいいよね😢
50分で20000円だって。
高いのか安いのか相場を知らないからわからないね。

なんだかテレビも見たくないし…すぐ横になってしまうよ⤵⤵
寒いけど少し歩いて来ようかな❓また落ち込むかな❓

No.96 11/11/23 20:36
涼子 ( ♀ 9iJq )

どうせもう効かないとお茶がぶがぶ飲んでたら超絶お腹壊した😱

No.97 11/11/24 17:15
考える人 ( FYgEc )

>> 96 こんばんは🌙
お腹の調子、どうですか?


カウンセリングって、やっぱり高いね😱
でも、時間をかけて話を聞いてもらうわけだから、仕方がないか😠
私の近所には、心理カウンセリングをやっているクリックはありません🙅
遠出したら、あるかも知れないけど、病院での待ち時間で、ぐったり😩して帰ってくるので、遠出は無理…💧


森田療法というのがあり、その関係の本📖を読んで、うつ病を自力で回復✨したと言う話を聞いたことがある。

図書館や本屋に行くと、読解力のない私には無理な系と初心者向けのものがある💦
だけど、独学で森田療法を理解し、実行できたら、その人は心理カウンセラーに慣れるよと思う😥

私は、指導されないと無理かなと思う😔

No.98 11/11/24 17:26
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 97 私も一時期森田にハマってたよ。
慶応大学の先生だからって慶応大学病院の神経科まで行って。
でもいま森田療法を取り入れている病院は本当に少ないし、慶応大学病院では個室に長期入院してやるって聞いたよ。

森田は極端だから怖いよね…うまくいけばいいけど…不安がある😢

お腹はからっぽになったって感じ。すっきりだよ⤵⤵
でも食欲までなくなった⤵⤵

No.99 11/11/24 18:57
考える人 ( FYgEc )

>> 98 そうかぁ…。やっぱり、入院しないといけなんだ💧
私の住んでいる所にはないな…。森田療法を積極的に取り入れているところ😫


せっかく、お腹がすっきりなったのに、食欲もなくなるなんて、極端だね😥

でも、食欲なくても少しは食べた方がいいよ😃
食べないと後で、しんどい😩

No.100 11/11/24 19:58
涼子 ( ♀ 9iJq )

>> 99 具合悪くて横になってたら父がストーブ全開でつけてくれた。いくらなんでも暑いわ😱
森田は基本個室入院みたいだよ。
受けてみたいけど怖い気もする😚

  • << 101 もうすぐ、12月🎄になるね🙋 やっと、寒くなってきたね😣 私は、暑さに弱く、寒さに強い💨 だけど、今は寒さにも弱いかも😠 ふくらはぎが、冷たく感じて、たまらない😱 森田療法を取り入れている病院は、少ないよね💦 森田療法は、元は神経症が酷い人のために、考えられた療法だから、少し偏見があるかも😔 最近では、アロマテラピーや音楽療法などで、訓練する療法もあるらしいよ😃 これも取り入れている病院は、少ないけど、私の主治医が「好きなことして過ごしなさい」とよく言われる🙋 涼子さんは、気分がいい時は、何して過ごすの? 私は、好きな漫画やアニメを見たりしている💦 なんか、オタクみたいだけどね😉
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧