- 注目の話題
- 前科と障害は就活に不利
コンビニ店員の愚痴処理場
😁コンビニ店員集まれ~😁
※ここはコンビニ店員の
愚痴処理場です。明日の
バイトに差し支えがないよう
愚痴っちゃいましょう☝
※多少、汚い言葉使いが
あっても寛容なココロで
見守りましょ🎵
※カキコの内容でケンカは
しないでね(^_^;)
夜勤バイト。
・雑誌の客うざい。早く帰れ。店内奥でスミノフが割れた音…。 プチッ。
品出し中のバッドを放り投げて裏のウォークインの扉を殴る…。
・酔った女性客がバックヤードに勝手に入り小便をし始めた…。 ブチッ。
連れの客全員呼んでティッシュ買わせて拭かせる…。
・万引き捕まえる…。 ピクッ。
説教中に反論…。 プッツン。
自分がつけた事務所の壁に拳大の穴が数箇所空く。
・そいつがまた来やがった…。
警察処理が面倒なので店外に思いっきり投げ飛ばす…。客が見てても知りません。
・当日別の奴が万引きして追い駆けて渋谷パルコ前の交差点で取り押さえて乱闘。
渋谷の警察では有名人。代々木公園の浮浪者達からも有名人。
主語がないじじいテラウゼェ。
商品持ってレジに来たくせに他の商品の名前言いだした。
意味が解らず聞き返したらいきなり怒りだして、商品の名前を連呼。
要は持って来いって事だったらしい。ムカついたので商品の場所を教えたら、日本語がわからんのか!?とか理屈が多い!!だとかゴタゴタ怒鳴りだした。主語がないお前のが日本語を解ってないだろって言いそうになったが辞めた。ボロカス言いそうだったから
最後まで意味わからん事を怒鳴り散らしてクレームの電話をするって帰って行った。後々聞いたら、前も同じ事をしてってうちのコンビニの近所に住んでる爺さんらしい。
また来るのかと思うと憂鬱だ。
- << 172 分かるー コンビニ店員に求めすぎな、っていうお客たまにいる。
みなさんの読ませてもらいました。超分かります😥お金投げるように渡して来る人とかマイナーなタバコ言って「すいませんが番号教えていただけますか?」ってゆーと「字なんてみえねーよ!そんなんもわかんないならやめちまえ💢」ていってくるクソジジイとか殺意わきます😭
店員に態度大きい客って本当に気持ち悪いです
こんなとこでしか威張れないのかと
- << 49 すんげ~わかります。 スーパーライト、メビウスを、渡すと、違うと、キレル客、こっちが、説明しなきゃあ、わからん、客。 スーパーライトといえば、マイセンだろ?普通なら、ショートホープ?? あんたの、吸ってる煙草なんて、知らね~よ!
- << 120 マジわかる!! お金投げる客、躾がなってないなぁ、っておもう!気分わるいよね! あと、店員に態度デカイくそ客は大概、ジジイ!若い人はまともな客だらけ。意味わからんクレーム付けるのも、威張り散らして、少しの時間も待てないのはジジイばかり!
- << 159 逆に若い女の店員に愚痴を言いたい 人の手を触りたくないなら釣銭を置くトレーを使えよ 空中で手を離しやがるから小銭がそこら中にちらばって しかも誤りもしねえで知らん顔しやがって
- << 229 めっちゃ分かります!特に団塊世代とかのジジイどもホントにうざいです! 自分が言葉理解できない癖に、態度が悪いんだよ何だの言いがかり。言葉も理解できないなら買い物する資格ねーわ!家に引きこもって孤独死しろ!!って感じですね。 本当目の前で事故ってくれたら「ざまぁww」って笑ってやりたいです(笑)
🏪って時給安いですよね💦私のバイト先は700円です😒
時間帯によって仕事量違うし😒
何か不公平だなと思ってしまいます😒
先にあがる人は平気で
仕事残していくし😒
私が働いている🏪は住宅街にあるので、客層は悪く無いのですが、店のシステムに納得がいかないと言うか…😔
違算金自腹 とか
FFミス買い取り とか
お中元・お歳暮等の購入は無くなったみたいですが、安い時給で働いて、自腹があると悲しくなります⤵
勤務してまだ3ヶ月ですが、1年働いたら辞めようと思っています💧
- << 326 私も今の店に入って3ヶ月目です。 すっごく気持ちわかります。お中元のノルマとかホントに困る。 お客さんはいい人ばかりですが、私は、一緒に働く人にストレス感じてます。身内経営のセブンでオーナーの奥さんに、セルフレジのお釣り取り忘れを厳しく責められました。これって店員のせいなのかな?
雑誌と新聞をいくつかまとめてレジに持ってきたお客様。
一万円ぽんと置いて
『お金下ろしてくるから✋』
とりあえず商品をスキャンして袋に入れて待機。
小銭あとから出されたら面倒だしレジ混んでなかったのでたばこ確認とかしながら待ってたら
『なんでやってないの💢』
と舌打ち+ぐちぐち
ああ、たしかに確認しなかった私も悪かったろうけどいくら客だからってそういう態度取る気持ちが分からない。
ぐっとこらえて謝罪したけどさ。謝罪も給料のうちだろうし。バイト中じゃなかったら絶対謝らないww
こういうお客さんよくいるけど何で高齢の方が多いんだ?
ジェネレーションギャップか?
まあ色んな人がいますよね。
昨日の迷惑な客!
20歳前後のギャル男とその他友達が数名来店!レジうち終えたとたんに「おいブス!マスクしてんじゃねぇよ気持ち悪い!深夜に働いてんじゃねぇよ!ブス!ブス!」と叫びながら逃げていって、その後も何度か来店して暴言吐きながらまた逃げての繰り返し!友達はみんな「スイマセン」ってソイツの代わりに謝ってくれていたけどいいかげん頭にきて防犯ベル鳴らそうとしたら、ビビったのか「ゴメンね、本気で言ったんじゃないんだ、本当ゴメンね💦」って誤りにきた(笑)
ダサ!!ダサすぎる!しかも人の事ブス言う前に自分の顔直してから言えよ!メチャクチャ気持ち悪い顔してっから!!笑
客から 一言 ‼
タバコの番号が見えにくい。
(理由は)
例えば ラークだとデザイン同じで1~6の違いだけ。 それが棚番号と被ってる。目を細めてみるが、視力も良い方ではない。
で 俺は ダバコの箱の番号で 言うわけ、(ラークの3とかってね)
そしたら 店員は 棚番号の3を探すわけさ…
店員さんには 申し訳ないが 困らせてるつもりはない✋
だから最近 吸いかけの箱を差し出して 「これ1つ頼む」に 切り替えた。 すると スムーズに 事が 運ぶようになった。 店員さんからみて この 一連の流れの感想は どうですか?
棚番号システムは悪くはないと思うが
ただ…
僕は
もうすぐオープンする店の店長になるのですが
うちのオーナーまじうざいです
やったことのない面接やらされるし
シフトも組まされて
そしてシフトを見せると文句ばかり言ってきます
そんだけ気に入らないなら最初から自分でやれよハゲ
オーナーってのは
自分の事と金の事しか考えられない
生き物なのですか
だとしたら
終わってますね
- << 149 あ、わかります!! うちのオーナーはきっともっと最低ですよ~。 オーナーは夜しか入らないので、若いバイトの女の子と喋ってたいだけなんです。 だから発注や精算、掃除などの雑用も全て!昼間のパートのおばちゃん達の仕事で。 しかも気に入らない従業員の愚痴をその若い女の子達に言いまくってて。 ほんと最低で小っちゃ~い男!! 僕はこの土日どれくらい働いたとか、自分アピールすごい。 僕は休みが全然ないとか言ってくる(笑) 全然仕事してないのに!! てかそんなのこっちに言われても知るかよって感じで(笑) だったら最初からコンビニのオーナーになるな(笑) 発注もパートさんに任せてるなら文句言わなきゃいーのに、文句ばっか言ってて~ほんと、誰の店だよ。 文句言うなら最初から自分でやれや!って毎日思ってます。 自己中で人生経験の薄い、人間小さいやつがオーナーとか店長になると、その下で働いてる従業員がほんと苦労します~。 金の心配もしてるのかしてないのか、うちのオーナーなんて、オープンしてから1度も自分で精算すらやったことないからできないですよ(笑) あのデブ(笑)
お昼のピークに代行収納もってきた中年女性にムカつきました。
「これの支払いってポイントつくんでしょ?!」
「いえ、ポイントつかないんですよー」
「はあ?!テレビでポイントつくってやってたわよ??」
なんのだよ
ちなみにうちのは来店ポイントもつかないコンビニです。
「つきませんよ。」
「じゃあ、いいわ。やめる。」用紙片すのにモタモタ
「やっぱり払う。」用紙出すのにモタモタ
スキャン中も「ポイントつくってゆうからきたのに」と延々ゆってる。
代行収納の控えとレシートを渡して終了。と思いきや
「なにこのレシート!金額のってないんだけど?!」
「控えに表示されてるので、、」
「あ、そう。あっ!これ使えるんでしょ?!」
とクオカード差し出す。
支払い終わったじゃん、使えないし
「お買い物にはお使いいただけますが、こちらの支払いには使えません。」
「はあ?!面倒くさ!!」
あんたが面倒くさ!!てゆーかニンニクくさ!!
てなことがありました。
このやり取りの間、お客さん並ぶし、隣のレジさんわたわたしてるし申し訳なかった。とりあえず空気嫁!!(´;ω;`)
自分の店を持ちたいと脱サラしてコンビニはじめる奴かんべんして~w
小売業すらやったことないのに突然コンビニ始めるって何?
経験無しとかコネないと開発も立地の良い店舗紹介しないのよ
2店舗目とか実績のある人とはそもそも紹介してもらえる店舗がまったく違う
まぁ数百万ぽっちで設備から商品ルートまで全部提供してくれんのはいいけどセンスなくて結局人件費浮かすためにオーナーが夜勤出たりしてるじゃん
バカ?
しかもホントに何故ここ?って場所の店でやってる人なんなの?
駅、バス停、他コンビニ、商業施設、学校、曜日ごとの人通り
とかリサーチしてんの?w
徹底する人は周りのテナントビルの一階が今後コンビニになる可能性がある形をしているかまで調べるのに…
そもそもコンビニは始める奴が舐めてる業界
パートのおばちゃんが使えなさすぎてちょっと笑えない。
普通自分が手空いててもう一人のバイトが袋詰めするの大変そうだったりフライヤー取ったり手伝うのに見てみぬフリして何もせずただ虚空を見つめるとか何?ww
それにやることたくさんあるんだし考えたら分かることだろうにタバコの補充して「これがない」とか…。タバコ発注してた人はやめたからそりゃしばらくタバコはきませんよ??w
鮮度管理はいい加減でその人に任せた区画から廃棄漏れが出る、検品できてないところがあったのに店長には黙って帰る、品出しはしたがらない、何なの???
しかもめんどくさいキチガイ客をこっちに押し付けるだけ押し付けたりこっちに過失があったとき謝ればいいのに笑いながら煽って結果わたしは何度か接客したことのあるそれなりに良識をもった常連だったおじいさんが二度と来ないって怒鳴りつけて帰ってそれこら全く見てないしでもうめちゃくちゃ…。
仕事教えても覚えない、むしろ今はこれをしてほしいって教えてあげなきゃいけない始末…。
はぁ、こんなのと二人っきりで9時間とか嫌すぎる…。
いきなり長文ごめんなさい。
いつも誰かと電話しながらタバコ買いに来るおばさん。他社のポイントカードを使えるのか聞かれて、使えないって答えた日から私への態度が急変。ホットスナックも温めるか聞こうにも誰かとずーっと話してるし聞いても無反応。挙句の果てに違う日、事情があって敷地内断水してトイレが使えなかったので貼り紙をしておいたら「どうして使えないんですかぁ?」っていい年したババアが可愛く聞こえるように言ってて鳥肌立つくらいきもかった。断水のことを伝えると睨んで帰って行きました。更に、ポイントカードを渡すタイミングが悪かっただけで、電話相手に「この子すぐカード返さないんだけど」と伝えていて人として最低ですよね。まぁ確かにブサイクだし、目も引きつっていて性格が顔に出ていると感じましたw
客ですみません🐱
すぐ近所の7⃣、感じの良い対応良い店員さんと、そうじゃない阿呆店員の落差が激しい😱💦
同じ所の従業員とは思えないわ~❗
阿呆組は、制服もしくは私服で、従業員の人しか入らないシルバーの扉から、
頻繁に出入りする。
しかも何人かで横並び、いきなりドア開けて、デカイ声で笑い騒ぎながら突進してくる!
通行の邪魔だし、真ん前は冷蔵庫だよ‼
その前に居たとき、
バーン!!って扉開いて、私に当たったんだよ‼
痛いだろ!? ビックリするし‼
したら、
「あ❗(゜ロ゜;ガハハハハ…すいませ~ん…」
(←女・推定アラサー・小柄ぽっちゃり・短パン・茶髪ショート・天然的にやたら笑う)
だと?
悪気があるかないか知らないけど、どう見ても成人をはるかに超えた年齢で、
その失礼な馬鹿さ加減はないわ~😓
とにかく、従業員が、複数で頻繁にその扉から通行するのは非常に邪魔です。
私服でドヤドヤ、ギャーギャー、目につきます。
てか、普通、従業員さんは専用の出入口くらいないかい!?
🅿も広い、立派な店舗なんだから。
追加⚠私は女ですが、酒やタバコ、㌍0⃣商品を買ったからって、そこに余計な反応は要りません。
私がどこから見ても成人以上である限り、他の要因も何も店の店員さんの知ったこっちゃありません。
肌年齢、肺年齢、子宮年齢、居住年数、属する仲良しグループ、
こっちが既婚の女だと、
色々気になることがおありのようだけど、全部まとめて大きなお世話です‼
あなた方が気にすべきは、相手が未成年かどうか、
犯罪の可能性があるかでうか、それくらいです。
ちゃんと聞こえたよ。
「あの人ね、禁煙外来へでも行きゃいいのに」
「㌍0⃣!? 最近の人はそんな事ばかり気にして…」
ああ、そう、
二度とアンタとこでそれ、買いませんから。
多少遠くても、タバコはFで買ってます。あんたの考えや、何で言うかなんて理由なんかどうだっていいんだよ❗
買うこちらが不愉快なんですよ❗
ということから、売上が減少して行くものなんで、参考なまでにして下さい。
おしゃべり噂好き主婦でも、節度がある人だけを採用して欲しいものです。
遅刻常習者(しかも仕事も怠けまくり)の人と早朝の忙しい時間帯に毎回組まされて本人に注意してもはぁ・・・。的な返事しかしないからいい加減腹が立って店長にその人を早朝から外せって言ったら「その子は夕方からは別のバイトしてて朝しか入れられないんだよね。最近は三時間の遅刻とかは無くなったからまだいい方だよ」とか言われた。
要はシフト変更する気はないからこのまま耐え続けろって事かよ・・・
前にも揚げ物が安くなるセールしてたとき
一部の揚げ物がセール対象外で、店員にその説明してなかったせいでお客からクレームがでたんだけど
クレーム自体はもっともだと思ったんだ。
だって安くなってるよーって言ってるから買ったら安くなってなかったんだからそりゃ怒っても仕方ないじゃん。
で、店長が出てきて対象外のものがあるって説明。
ならその事をどこかに書いておくなり店員に徹底して伝えておくなりしろよと起こる客。
(もっともだ・・・)
すみませんの一点張りでお客を宥めて帰して、その後何か対応するのかと思いきやなにもせず放置しやがった。
そのときは自分も発注とかの雑務が残ってるみたいだし後でやるんだろうなと思い時間になったので上がった。
翌日行ったら何一つ変わってなくて驚愕。
副店長に昨日の一部始終と対策として注意書きのプレート的な物を作っていいかと聞いたら
そんな話は初耳だ。私がやっとくよ、とすぐさま対応してくれた。
店長の役にたたなさが半端ない・・・
注目の話題
しごとチャンネル 板一覧