注目の話題
無視してくる人の対処法や経験談

就労継続支援A型で働いてる方(精神障害)

HIT数 1278 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♀ )
20/08/19 18:36(更新日時)

精神障害で就労継続支援A型で仕事をしている方、お仕事・職場はどうですか?

私は双極性障害II型の30代です。

しばらく働いていなかった為、昔よりも増して、職場や働く事、対人関係への恐怖があります。

しかし、もういい歳ですし、自立というか出来るなら一人暮らしをしたいと思います。

今、気になっている求人が2つあります。
ひとつは就労継続支援A型で、仕事内容はWebデザインや小物づくりなどです。
もう一方は普通のパートで、こちはらミシンを使った作業です。
どちらもものづくり系の仕事になります。

私はものづくりに興味がありますが、不安や恐怖のせいで応募する勇気がありません。
また、専門知識もないですし、自信がないです。でも、他の興味のない仕事をするよりは、絶対この求人の方が良いだろうと思います。

変な話、就労継続支援A型の方が仕事の面でもサポートが親切だったりするのでしょうか。
例えば、一般の会社でWebデザインといったら、すでにスキルが無いと話にならないと思いますが、就労継続支援A型では未経験でもサポートしてくれて、少しずつレベルアップ出来るでしょうか。
(そのような「手に職」を付けられるのではという事も期待しています。)


もう一つ不安なのは、精神や体調など優れない時は、どうしたらよいのか、どの程度まで配慮して貰えるのか?という事です。
たとえ就労継続支援A型であっても、賃金をいただく仕事なわけですから、多少の事では甘えるわけにはいきませんよね。

実際、働いている方はどこまで我慢し、どれぐらい配慮して貰ってますか?
精神疾患があると、集中力が出ない時もあると思いますが、それでも働けていますか?休憩をはさめますか?

良い面、不満な面、職場の雰囲気やサポート、また一般的なバイトやパートとの違いなど、何でもいいので教えて頂きたいです。

No.3120422 20/08/12 00:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 20/08/12 07:28
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 ご丁寧なレスをありがとうございます!
実は、数年前に就労移行支援に通ったことがあります。
しかし、長く続きませんでした。

理由は、そこはビルのテナントの中あり、非常に殺風景な(言い方は悪いですが)部屋でした。
私は会議室のようなシーンとした部屋が苦手で、まさにそんな場所でした。

また、指導員の方が朝礼、講義など行うのですが、学校みたいで苦手でした。
(学校ではうまく馴染めず、後半は保健室登校でした)
時折、「先週楽しかった事」など、順番に何かを発表する・発言する機会を設けられたのもストレスでした。(大勢の中での発言がとても苦手なので)

こんなのじゃ、難しいですかね・・・。
過去にはバイトを転々としてきましたが、そういう大勢の前に出るとか、発表する機会がない仕事を選んできました。

ですので、矛盾しているようですが、もしかしたら干渉され過ぎるのも私にとってはストレスになるのかもしれません。

(続きます)

No.3 20/08/12 07:31
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 (続きです)

就労移行支援を辞めたいと言った時、指導員の方や、サビ管?の方に引き止められて、余計に怖くなりました。
スッと辞めれると思ったら、たくさんの大人が私を止める為に出てきて、怖くてパニックでした。

人と深く関わるのが苦手な私にとっては、生活指導員の方々のサポートは、よくも悪くも働く可能性があります。
(指導員の方々を悪く言うつもりはありません。こちらの為に考えて下さってるのはよく分かっています。
気分を害されたら申し訳ないです。)

私は躁鬱に加え、対人恐怖や不安症があるので、余計に扱いにくい奴だと思います。自分でも面倒だと思います。

そういった面では、一般のバイトやパートの方が気楽なのかもしれません。

なんだか自分でも書いていて、どちらがいいのか分からなくなってきました。
お話を聞いて、A型は働きやすい環境を用意してくれる、配慮があると分かりました。
ちなみに朝礼だったり、作業員に何か皆の前で、発言や発表を求める機会は設けていますか?

  • << 11 就労移行支援施設で、朝礼講義を行い、その中で発表発言する機会が強制的にあるのは、一般企業と変わりがないですね。 主さんにとって、それは大勢の人に晒される感覚がたまらなくストレスになってしまいますよね。 障害の程度やその特性が人により様々なはずですが、それについてはどう考えていたのかと疑問に思います。 事業所も千差万別なんだと思いますが、これくらいできるだろうと利用者さんに求めるものを全ての方に一律にしてしまうとうまく回らない事になります。 確かにA型ですので、Bとは遥かに違いますし、心構えもより一般に近くなります。 ですが、私の会社では苦手なことを最初からやるよう強制することは一切していません。 ご本人と一緒に、短期長期目標に向けて現在できること、また少し頑張ればできるようになること、障害の程度やその時の体調、コロナ禍における日々の体調管理、仕事に対する意識や気持ちの部分など、細かく把握してA型としてサポートできるところや特性を引き伸ばせる術を関係スタッフで共有し日々努力しています。 会社により色々な考え方がありますので、まずはご自身で見学して体験されることをお勧めします。

No.5 20/08/12 07:53
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 ありがとうございます!実際に働いている方のレス、参考になります。

やはり、今までの経験から適切を考えて、割り振りを決められるのですかね?
私は働いてない間、PCでイラストを描いてきました。個人で仕事にしたかったですが、それは難しくて挫折しました。

PCでデザインを作ることには燃え尽きたので、Webデザインよりは、小物作りの方に興味があります。
でも↑の話をしたら、Web担当にされそうですね。黙って小物作りに興味がある旨だけを伝えた方が無難でしょうか。

苦手な事をやらされるのは、ストレスですね(><;)
計算は私も苦手です。大変ですね。

匿名さん4はずっとそこで働いているんですか?
他の作業員とはコミュニケーションとってますか?
それとも基本は一人で、黙々と作業してますか?

>したい仕事を楽しく出来ますように。
このお言葉が嬉しいです。ご自身も大変な中、優しい言葉を下さってありがとうございます( ;∀;)

No.8 20/08/12 20:49
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 返信を、ありがとうです 仕事が終わって、気になり、拝見しました。 今日で3日目と浅いのですが、積極的に話せる人(男女問わず、職員さん… お返事ありがとうございます!
お仕事お疲れ様です。

プラス思考なんですね、とても素敵です!コミュニケーションもとれているようですし、計算も無くなってよかったですね(^ ^)

朝礼は順番がまわってくるんですね。
きっと、私が気になっている所も、多少なりともそういう事があると思います。
人前で話すのは苦手で、とても緊張するので心配です。

もし面接するなら、不安な事、興味のある事や希望など、話してみようと思います。

A型で働くには、色々と事務手続きが多いのがネックですね・・・最初の踏み出すハードルが高い気がします。

ですが、A型で働くことを積極的に考えてみようと思います。色々と教えて下さってありがとうございました!
とても参考になりました。

No.10 20/08/13 00:14
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 こんばんは。
後押しして下さって、ありがとうございます。

私は逃げ癖があって、マイナス思考だし今回もそれほど続かないんじゃないかと、不安でいっぱいになります。

ですが、自立したいという気持ちもあります。
勇気を出したいです。

何か進展があれば、また書き込みさせていただきますね。

こちらこそ、優しいお返事いただけて嬉しかったです。
色々大変な事もありますが、お互い身体を大事にしましょう(^ ^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧