誰か助けて下さい、、泣

HIT数 7140 あ+ あ-

社会人( 24 ♀ F1Wtre )
13/01/29 17:59(更新日時)


試用期間、三ヶ月目に突入している者です。

試用期間中に関わらず、ほぼ毎日残業でさすがにこれから毎日働き続けるのが無理だと思い辞めたい事を会社の上司(会社の社長の奥さん〕に伝えました。
だいたいこれが、10日前ぐらいの話です。

ですが、そこで引き止められて一週間考え治して欲しいと言われ一週間考えました。けれど、やはり自分は辞めたい気持ちが強かったので、再度自分から辞めたい事を伝えました。
けれど、「あなたは正社員候補で入ってきてるから、すぐ辞めてもらうのは困る、来月の15日(試用期間ギリギリ〕まで働いて欲しい」と言われました。

この時点で、最初入社する時に社会保険、雇用保険に特例で入れさせて頂いたご恩もあったので、来月まで働くのは嫌でしたが渋々分かりましたと伝えました。

けれど、次の日から今まで仕事を教えてくれてた正社員の方の態度が変わり質問したい事があっても出来ず仕事が進まなくなりました。今まではすぐ、教えてもらっていたのですが態度が変わり私も精神的に落ち込みました。

これじゃあ、来月の15日までいる意味がないし無理だとおもい先週の金曜日に金曜日付けの退職願を上司に渡してお話する予定でした。ですが、金曜日に上司がこなかったのでもう私の我慢の限界がきて、上司の椅子の上に退職願と保険証をファイルに入れてもう、出社しないつもりで置いてきました。
本当はきちんと話を付けて置いてくるべきなのは重々承知です。

一応、上司(会社の社長の奥さん〕にメールで金曜日付で退職することと、どうしてこうなったかを正直にメールで送りました。
それから3日経つけど、なんの返信もありません。
非常識な事をしているのは、良くわかっていますけどずるずる働くのはもう出来ませんし、精神的に無理です。

これからどうしたら良いでしょうか?
次の仕事も早く見つけたいです( ; ; )


No.1907839 13/01/28 22:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 13/01/28 23:22
社会人 ( 20代 ♀ F1Wtre )

>> 1 主の行動は非常識とは思いませんよ。 事前に何度も話をしたり相談したり我慢して仕事も行くつもりでチャレンジしたけど職場の雰囲気が一変して行く… 主です。

本当におっしゃる通りなんです。
ですが、会社の社長の奥さんからは何もメールの返信も来ないし、連絡もありません。。泣

非常識だと怒っているのだと思います。

優しいお言葉が本当なんか勇気になります。( ; ; )
取り敢えず今後どうやって就職活動したらいいのかと、会社の退職手続きなどがどうすればいいか不安なんです、、

  • << 7 1の者です。 奥さんが怒ってようがなんだろうが主は筋を通そうと精一杯の努力をして、そうなった訳だから、それは今更考えなくてもいいと思いますよ。 恐らく奥さんにしたら主から、そういう話を聞きたくなくて避けてたかもわからないですよ。だから最後の方は会えなくしたり連絡とれなくしてたのかも。 だから結局、主はああいう形で辞表を残すしかなかったのかも。 とにかく辞表を出してる以上、向こうも、もう主は辞めるものだと解釈してる筈ですから、それで連絡もないならほっておけばいいんじゃないかな? 保険やらなんやらの退職手続きは必要書類等を封書で送ってくると思います。 少し待ってみて何もなければ問い合わせたらどうですか? 今後の就活は確かに簡単ではないと思いますがハローワークや募集等々ネットで調べる事もできますし、熱意と誠意を持って頑張って探したらなんとかなりますよ! 正社員を考えるなら、この時代難しいとは思いますけど頑張って下さい。 ただ、こんな時代だから正社員を考えるなら、多少の厳しい条件はあるかもわからないから、それが主の許容範囲かどうかが問題ですけどね(^-^;

No.4 13/01/28 23:31
社会人 ( 20代 ♀ F1Wtre )

主です。

面接の時に、今は繁忙期で忙しいみたいな事を言われましたが、私も月初め、月末は何処の会社も忙しいのである程度の残業は大丈夫だと思いますと言いました。けれど、毎日残業です。パートさん主体の会社なので、はっきり言えばパートさんが出来なかった仕事を残って正社員がするという仕事でした。30分、1時間くらいなら分かりますが、正社員の方の帰りはほぼ8時過ぎはざらだと思いました。

仕事内容とすれば、引継ぎするような仕事内容は一つもありません。誰でも覚えれば出来る仕事だと思います。
前にも同じ職種の経験があるから、確かだと言えます。

No.11 13/01/29 15:17
社会人 ( 20代 ♀ F1Wtre )

主です。

みなさんのご意見全て読ませて頂きました。
有難うございます。

本当に私自身が甘い考えで社会人失格なのかもしれません。
でもこうでもしないと、辞められない会社だと思ったから行動にでました。

今朝ほどハローワークに問い合わせて、書類等などの対応を伺いました。それから直接勤めていた会社の奥さんの携帯に電話を入れ、留守電になったのでこんな事をして申し訳なかった事と、折り返し電話が欲しい事を伝えました。
先程電話が掛かってきてお叱りの言葉を受けました。本当に言われる事がごもっともだと思いひたすら謝りました。
それから、離職票など退職願を受理しますとの事でしたので無事に解決出来ました。

二度と同じ過ちを繰り返さないように、企業選びと自分の社会人としての自覚をもっともって就職活動したいと思います。

No.12 13/01/29 15:26
社会人 ( 20代 ♀ F1Wtre )

主です。

色々アドバイス頂き有難うございます( ; ; )

今は自分を責める一方で優しい言葉が身にしみました。

でも厳しい意見が社会人としての常識ですよね、、
私はまだまだ社会人としての自覚が足りないのかもしれません。

今後就職活動が不安ですが、頑張ります!
優しいレスを沢山有難うございました。

No.15 13/01/29 17:55
社会人 ( 20代 ♀ F1Wtre )

>> 13 1です。 まぁ会社としたら厳しい言葉を出さざるえないでしょうから、それはそれとして受け止めて下さい。 とにかく色々あったけど無事解決した… 主ですm(__)m

色々有難うございました。

これからゆっくり、就職活動をするにあったて色々考えていきたいと思います。

ここご意見がとても励みにと自分の糧に出来るようにこれから、頑張りたいと思います。
本当に有難うございました。

No.16 13/01/29 17:59
社会人 ( 20代 ♀ F1Wtre )

>> 14 無事解決よかったですね 前に進んで頑張って! 嫌な辞めかたせざるおえない場合も有りますよ✋ 主です。

本当に良かったです。
ここ数日どうしよかと頭がいっぱいでした。

これを糧に頑張っていきたいと思います。

優しいお言葉有難うございます( ; ; )

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧