こんな状況を乗り越て就職した方いますか?

HIT数 3064 あ+ あ-

名無し( 26 ♀ )
13/01/31 13:11(更新日時)

転職活動中です。退職してから運転免許を取得したり、パソコン資格を取得したり前向きに就職活動してきたつもりでした。何社か受けてきましたが、面接になかなか受からず、気持ちが荒んできました。これが現実なのですね。最近投げやりすぎて、正社員をあきらめて「官公庁の臨時職員になったら公務員と結婚できるかもしれないから受けてみようか」とか「どうせ結婚するからバイトでいいや」とか最低な考えが頭をよぎります。周りが結婚し始めて身内からもプレッシャーがあり、正直結婚の方も焦っています‥

今日はこのままではだめだと思い、ハローワークで面接の練習してきます。同じような気持ちを経験した方とお話ししたくて、スレ建てました。誹謗中傷はご遠慮いたします。



No.1907550 13/01/28 09:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 13/01/28 15:25
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 1 誹謗・中傷なら申し訳ないですが… このご時世に、結婚退職するのが、当たり前の女性を社員登用するのは、リスクが高すぎます! 新卒採用なら… レスありがとうございます。誹謗中傷だなんてとんでもないです。現在、26です。

正社員で生涯働くつもりでしたが、仮に結婚できたとして果たして正社員で働きながら子供をちゃんと育てられるのか‥?と思い始め、自分自身どうしたらいいのかよく分かっていません。先のことばかり考え過ぎなのですかね

情けない自分ですが、先ほど、正社員登用と育児休暇ありのバイトの求人を見つけたので、受けてみようと思います。


No.4 13/01/28 15:32
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 2 そういう気持ちにはならなかったんだけど…少し一言。 公務員の友達の口利きで、官公庁の臨時職員でした。この時は結婚してたから扶養範囲内で… レスありがとうございます。臨時職員として働き、次につながったなんて尊敬します。人脈ができたのもきっとあなた様のやる気とお人柄ですね。

私は、ただやさぐれて自分の足で歩こうとしてなかったんだなって気づかされました。将来の伴侶探しなんて甘い考えを持たずに、頑張ろうと思います。

No.6 13/01/29 13:03
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 5 レスありがとうございます。看護士は安定性がありますが人の命を預かる仕事なので、考えていません。でも、ご意見ありがとうございました。
なんだか求人が見つからず、今日は1日凹んでそうです‥強くなりたい

No.8 13/01/31 13:11
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 7 レスありがとうございます。結局、1日鬱状態でしたが、気持ちを切り替えてなんとか仕事をまた探し始めました。私もここからは契約社員だろうがバイトだろうが、受けていくことにしました。自分に負けない‥そうですよね。私もこれからも何度も負けそうになると思いますが、取りたい資格もあり、そのためには収入源がいりますし、独立せねばなりませんし、何度も立ち上がって生業を手に入れようと思います。 本当に、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧