障がい者雇用

No.1 20/06/11 21:15
匿名さん1
あ+あ-

もうそれが嫌だとわかっているのであれば、適材適所にした方が早いです。
障害者といえど戦力として雇っている、このお気持ちはわかります。
ですがその仕事は簡単で誰にでもできる作業かもしれないけれど、
Aさんの中では生理的に無理な作業なのだと思います。
恐らくその作業をすると、相当なストレスが溜まるのだと思われます。
Aさんが健常者とほぼ変わらないから誤解しがちですが、知的障害があります。
やはり完全に健常者と同じようにはいきません、無理なものもあります。
これくらいなら出来るだろうと思っても、穴が開いたように出来ないこともあります。
だったらそれは誰かにやって貰って、他の出来る作業を増やすとか、
無理やりAさんにやらせることは控えた方がいいと思います。
口下手な人を営業に回したり、電卓打てないのに経理に回すようなものです。
当然、口が上手い人が営業になり、電卓見ないで打てる人が経理になった方がいいですよね。
ですから、それ以外のお仕事を増やして、それを回避させる方向はいかがでしょうか。
それとも必ずそのお仕事は毎月発生してしまう上に、
Aさんに頼まないとまずいようなお仕事なのでしょうか?

最初
1レス目(9レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧