障がい者雇用

レス9  HIT数 955 あ+ あ-

社会人さん( 32 ♀ )
20/06/11 22:41(最終更新日時)

職場に障がい者雇用の人がいます。軽度知的障がいのある方で、アルバイトです。
私は社員です。
仮にAさんとしますが、Aさんの障がいは割と軽く、コミニュケーションにほぼ問題はなく、苦手な作業(文字の読み書き、計算など)はありますが、教えたことはきちんと覚えるしできています。
ただ、Aさんにはどうも嫌いな作業があって、時々その作業をしてもらうと、会社に来なくなってしまいます。
その作業が嫌だとは言わず、色々理由をつけて休みます。
その作業は特段キツくもなく、難しくもなく、Aさん以外の人もやっている作業です。ただ、Aさんは普段メインでやっている作業以外はやりたくないようで。
会社としても、障がい者枠で雇用していて、支援センターとも連携しているし、通院などの休みや、本人の適性や特性には配慮しています。職場の他の従業員は障がい者雇用には慣れており、Aさんが障がいのために不愉快な思いをすることも少ないと思います。
人手が足りない時は戦力として色んな作業に入ってもらわないと会社も困りますし、そもそも本人にできる作業しかお願いもしてません。
それでもAさんは嫌いな仕事があると、必ず休みます。明らかに嘘と判ることも理由にします。
正直なところ、会社に障がい者雇用への理解があっても、障がいのケアのプロではありません。健常者と同じだけ時給を出すので、仕事はしてもらわないと困ります。
障がいについて知識のある方、アドバイスをお願いします。

No.3079447 20/06/11 20:28 

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧