注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

一人のお客様に二人で接客はNG?

No.20 19/07/27 12:07
お金持ち20
あ+あ-

社員昇格もあるかもしれない、主さんの目的は社員になるための自分の実績とかですか。

半年ですよね、今までも同様のことをして来たならば他の社員からも上司にそれとなくクレームは行っていたのかも。確かに二人でしてはだめというルールはないでしょう。
ただ、主さんの考えをみんなが同じようにしているならば、貴女の職場は一人のお客さんに立ち替わり社員が何人も出て行くということですよね。
そんな職場なんでしょうか。まず、周りを見てみんながどんなこをとしているのか。貴女が言うように、一人の人に対して複数の社員で接客をしているのか。
今まで自分がお客さんの立場で、そのような接客を当然の様に受けてきたのか。

朝の時間とか関係無く、新人のフォローで上司が入ることは有りますが、横から割ってあなたの様に入るのが当然の様に行われている職場なら、別に構わないとは思うけどそんなことをされたら、私は契約したく無くなります。
そして主が言っているPRで契約が増えるならば、みんなやっているはずですよ。それはどうなんでしょう。

接客は初ということですけどいろんなお客さんがいます。

私は以前車を買いに行った時、いろんなメーカと競合させ見積もりを取るのは当然ですけど、本命の車を買おうと思っていた時接客した営業マンが他社の車をボロクソいって聞いてるこちらは不愉快になった。いくらそれでもないだろうと、本社までそのクレームを言って、営業所の所長が謝りに来てでしたよ。でも営業マンがその後も担当になると思ったら胸糞悪くて買いませんでしたけどね。

なので、営業の態度って大切なんですよ。看板も背負っているわけですから。貴女一人の行動で、契約が没になる可能性もあると思って接客をしてください。

20レス目(49レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧