専業主婦を辞める理由

No.72 20/04/14 23:22
匿名 ( L6pP0 )
あ+あ-

うちは皆さんが休みの時働く仕事の業種で朝6時には家出て帰宅が毎日23時だったので、学校行事にはパパさんは一度もでてませんでした。

週2日の休日も1日午前中は仕事場にいったりとかそんな業種だったので…

あと幼稚園で年間収入で、戻りのお金が現金支給のものが、たった数万円(月額収入は変わらずボーナスが少なかったら貰えたかも)
枠からずれて給料があったので貰えなかった時ありました。
なのでうちは、上の子供が中学に入ってから仕事をしました。
約12年間くらいのブランクがあり最初は体力落ちたなと実感しましたね。

お子さんが小さくで余裕があるなら子育てをしっかりされて巣立つ時には味わえない事をしたらよいかと。

私は子育てに主人からあまり参加は得られなかったので後悔はしてません。

自分の家族だけでは将来何があるか、うちは子育てが一段落しそうな頃に父が認知症になりました。その時は母と実家住の兄弟がメインで見てくれたので私はそれほど私の支障はなかったけど…
現在は母が認知症になって、デイサービスのお金、兄弟も持病で2ヶ月に約7万くらいの薬代とかかかり大変です。

ほんと予測できない事ばかりですね。

72レス目(80レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧