この場合どちらが費用をもつのが正解か。

No.13 19/04/05 12:06
匿名13
あ+あ-

費用に関して別々で支払うのが普通かなと思います。

ただ主さんのお気持ちも分かります。イチゴ狩り等の季節的な事や行った事のない場所なら多少の出費があっても子供に経験させてあげたい。

でも、何度も行ってる場所ならば多少出費は抑えたい。他に回せるから。あーこの牧場行かなかったらシーツ買い換えられるーとか考えちゃいます、私。

お姉さんたちは一緒に遊びに行ってる気分、主さんはお姉さんたちにお付き合いしてる気分だから温度差があるのかなと思いました。

今回は最初は一緒に遊びに行ってる気分だったけど途中からお付き合いになってしまった。

はっきり意思を伝えれば良いというのはド正論ですけどなかなか難しいですよね。そこには行きたくないですとも言えないですよね。ましてや子供が「行くー」とか言ったら、もうね。

だからもう出発してしまった時は諦めましょう(笑)

これからは「断る」と決めるのではなく、断る選択肢も視野に入れる位で良いのではないでしょうか。結婚してる間は親戚ですから壁作ると後々しんどくなったりしますからね。

もちろん壁を作った方が楽な時もありますけど。

主さんの気持ち凄く分かりますよ。

13レス目(23レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧