株高の加速と中銀総裁の交代

No.12 18/02/07 07:52
かに男 ( v9fyre )
あ+あ-

なんで株高が急ピッチで進む現象が起きてしまったんだろ?

アメリカ企業の業績が好調で、指標も堅調に推移しているからってのはわかるけど、特有の投資心理もあるように思う。
買いが買いを呼んで、上値のタガが外れて、経済実態と乖離が生じ始めても、ええじゃないか♪ええじゃないか♪と妄信的に買い入れていく感じww( ̄▽ ̄)
日本のバブルも、妄信的な投機機運にマーケットが支配されていたのかも?

ま、普通に考えれば、昨秋にイエレンがバランスシートの縮小に着手すると言ってたから、株式は上がらないんじゃないかと思うんだけど…?
バランスシートの縮小って、異次元緩和(QE1~3)で放出したドルを買い戻して、国債を売却することだから、長期金利が上昇して、企業の資金調達コストが上がるので株価は下がる、と思いがちだけど、マーケットはバイクラに向かっていくんだよね~( ̄▽ ̄)

ま、マーケットは観測で買って、事象はゴールだから売る特性があるから、パウエル期待で買ってパウエル就任で売るとか、そんなところなのかな。
トランプ優勢速報という予測に反したことから動き始めることもあるけどさ。

12レス目(16レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧