ストレスで欠勤 自分が惨めで引きこもってしまいそうです…

No.6 16/07/15 14:45
社会人6
あ+あ-

技術職でかなり頭を使うお仕事なのですが、そんな日々に疲れ、辞めたいというネガティブ思考から集中できずにただただ時間ばかりが過ぎていました。←これをした上で3日間の欠勤なんですよね?

ダラダラ迷惑を掛けるより潔く辞めては?

現状の主さんは自分のことばかりで自分があけた穴を他の同僚や上司に埋めて貰ってることまで考えれてませんよね?

同僚や他の人だって自分の仕事分以上を押し付けられるのはきついよ

辞めるなり診断書を取ってしばらく休めるよう交渉するなりしたがいいと思う

仕事から逃げ家族から逃げニートになりたいの?

自分に出来る仕事って何だろうとか考えてみたら?

資格があっても頭の回転や知識が追い付かなくて仕事に支障を来すならそれは向いてないというか能力が足りないんじゃないかな?

自分に出来ることを考えてみようよ

ニートだけにはならないように家族とも向き合って今はこんな状況で…ってきちんと話して理解して貰おう

一人で抱え込んだら社会復帰出来なくなりそうで怖い、部屋に籠って親とも時間をずらしてお風呂とか罪悪感でいっぱいでしょ?

まだ今なら会話出来るでしょ?手遅れになる前に家族の理解を得なきゃ



6レス目(8レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧