悩んでます

HIT数 1497 あ+ あ-

社会人( 21 ♀ )
08/06/06 23:33(更新日時)

石の上にも3年と言いますが、新入社員のときは辛くて当然、一人前になるまでは険しい道のりなんだと思ってここまでやってきました。しかし、「向いてないから辞めたら?」とか「出来が悪い」とか「使えない」とか「私の見込み違いだった」と言われ、どこまで私が耐えられるかではなく、本当に、私にもう辞めてもらいたいと思われている気がしてきました‥事務の仕事をしているのですが、最近「君の電話は失礼だからもうでなくていいからこれからは裏方としてやってくれ」と言われ、電話は新人さんがあたふたしながらやってます。

もう私は見放されたのでしょうか?また上司から嫌われる部下とはどういうタイプでしょうか(>_<)?やはり失敗が多い‥ということでしょうか?

先輩からは、一生懸命だけどもっとゆるく仕事してと注意されました。

真剣に悩んでます。分かりにくい文章ですみません(>_<)率直なご意見お願いします。

No.598148 08/06/05 21:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 08/06/05 22:22
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 1 そうですか(>_<)上司の言い方にも問題があるでしょうか?
もう、客観的に自分が見ることができなくなっています

社会人になって2年目、転職して5ヶ月ですが、失敗はおそらく多いと思います。反省してできるようにならなければと一度やったことは確実にできるようにと思い勉強したりしますが、メモをとりすぎて記憶が抜けていってるみたいです。

しかし、仕事のミスに関しては上司の機嫌によって許されることもあるので、いいわけになりますが、いまだ仕事のポイントがつかめていません



稚拙な文章すみません(>_<)

No.3 08/06/05 22:28
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 1 上司の言い方にはかなり問題があります それは辞めろと言われてるように感じますね ちなみに主さんは失敗が多いタイプですか? 失礼な電話応対と… すみません、ちなみに電話をとらなくていいと言われたのは、その時以外にも何回かあります(>_<)

そして、最近ついに、一切取らないようにという命令が下りました


上司からの命令でも鳴ってる電話を無視しなければならないのは精神的にきついです

No.5 08/06/06 06:12
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 4 いいえ、お気遣いありがとうございます(>_<)前職は、上司のパワハラがあり、クビになりました。

でも、この職場でもだめなら私の方に問題があるのかなと思います😢

  • << 8 辛い事を思い出させてしまいごめんなさいね 6さんのレスが的確かと思います 主さんは良くも悪くも真面目すぎるんですね 社会は常に相手があるので、今のレスのように相手を考えながら仕事をするように心がければ少しずつ雰囲気は変わっていくような気がします 上司の対応は個人的には行き過ぎだと思いますが、何かしら主さんに期待してる裏返しとも取れます 少し様子みても良いかもね

No.9 08/06/06 20:08
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 6 良く言えば…主さんは生真面目すぎるのでしょうね… そして、テストに答えるように仕事をしてるのでしょうね。 例えば電話ですが「△△は席を外し… 返信遅くなりすみません。


考えてくださってありがとうございます(>_<)


確かに、私は最初の方は電話も明るく心がけていましたが、事務という仕事は特に正確さを要求されますから、だんだんとミスをしない、聞き逃さないことにとらわれてしまい、口調が形式ばっていたかもしれません。

いつもマニュアル通りにやろうとする、というのも前職でよく言われていました(>_<)


気づかせてくださって本当にありがとうございました!😃

No.11 08/06/06 20:17
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 7 人と人が仕事をしているのですから、そこには感情のやりとりが必要です。 手続的に無理な依頼をしてきた人がいた場合、 ①高圧的になんとかしろ… 返信遅くなり、すみません(>_<)

人によって対応を変えること‥確かに私はまだまだ不十分でできていません。私はもともと気が小さいので、お年寄りの方は安心して話しやすいと言ってくださったのですが、おそらく威圧的な人は曖昧な対応をとる私に腹が立っていると思います。


臨機応変さを身につけること、社会では大事ですよね(>_<)


時間がかかるかもしれませんが、あきらめずにがんばります!!


貴重なご意見ありがとうございました😃

No.12 08/06/06 20:36
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 8 辛い事を思い出させてしまいごめんなさいね 6さんのレスが的確かと思います 主さんは良くも悪くも真面目すぎるんですね 社会は常に相手がある… 返事が遅くなってすみません(>_<)


そうですよね、私もこの職場へ来て、信頼なくしていい仕事は出来ないということに気づかされました。

転職して2ヶ月くらいは上司に叩かれる(口ですが)のがこわくてどうしようもなくて自分の殻に閉じこもっていたのですが、教えてくださる先輩と一緒に仕事をしているうちに、先輩と私の間には確実に信頼ができていました。私が成長するために指摘したり、笑わせてくれたりしているというのが伝わってきたからです。

上司から、いらないとか消えろとか言われた過去は振り返らずに、強くなればいい、強くなるしかないですよね😃!


聞いてくださって本当にありがとうございました(^-^)

No.13 08/06/06 20:49
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 10 文章はすごくしっかりしていると思いますよ。 もしかして、本を読んだりするのお好きな方ですか。自分の世界を大事にされるタイプの方かもしれないで… 読書や文章を書くこと好きですよ😃✨内向的な方かもしれませんね💦(笑)

私の気持ちを理解してくださり、本当にありがとうございます(>_<)人の言うことにとらわれていては何もできないですもんね!!

がんばります😃

No.15 08/06/06 21:46
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 14 感情を押さえ込まないように、ですね⤴😃
ありがとうございました(^-^)✨

No.18 08/06/06 22:46
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 16 ちょっと一言… ”事務という仕事は特に正確さを要求されます”と言うのは誤りです。 事務だから特に”正確さを要求…”って事はなく、全ての仕事… 言葉足らずで申し訳ありません(>_<)もちろんどんな職種であれ、正確さは必要だと思います。

ただ、営業や販売などに関しては人相手とする仕事なので、たとえミスをしたとしても、人を楽しませる力とか巧みな話術をもっているかいないかでだいぶ変わってくるのではないかと思いまして。


以前、販売をしていましたが、間違った認識でしたらすみません(>_<)



事務に関してはそういった人相手とすることは電話対応以外はほとんどありませんが、働いている以上、人との関わり合いがありますからコミュニケーションを大事にと思って休憩時間は先輩と新人さんと談笑しています😃


なるほどです😲マニュアルにとらわれず、自分のやり方みたいなものが見いだせるようになるには時間がかかりそうですが、気長にやっていきますね😃


何度もありがとうございました🙇

No.19 08/06/06 22:51
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 17 追加ですが… 良い先輩に恵まれて良かったですね(*^◇^)/ 仕事は仕事、プライベートも充実させてね…余計なお世話かヾ(^o^;) オイ… ありがとうございます😃

先輩だけでなく後輩にも恵まれました✨

人生仕事だけではないですよね⤴(笑)

実は習い事も始めることにしました(^-^)

  • << 20 習い事…いいですね! プライベートが充実すると仕事もうまく回る事が多いですp(*^-^*)q では、良い休日を!…出勤だったらごめん…まっ、いいよね。 私はそろそろ… オ(*゚o゚)ヤ(*゚O゚)ス(*゚。゚)ミ(*゚ー~)^☆
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧