- 注目の話題
- 前科と障害は就活に不利
旦那のリボ払い発覚
夫のリボ払いが発覚しました
接し方がわかりません
結婚2年目 夫39 会社員年収350 妻29 看護師年収700
共働き子なし 2日前に旦那がリボ払いしていることが発覚しました トータル135万です
リボ払いしてしまった理由については
第一声、見栄を張ってわたしと出かけるために無理してしまった。でした。
気づかなかったわたしにももちろん責任はあるのですが、第一声が人のせいのように言っており自分の管理能力のなさは口にしませんでした。
発覚した翌日はわたしも仕事で、1日今後どうしていけばいいのか、子供がいなくてよかった、これからまた繰り返されたらどうしようといろんなことが頭を巡りました。少なからずお前の管理能力がないことも原因なのになぜ私が原因のようにいうんだ、と大号泣して訴えてしまいました。もうお先真っ暗な気持ちでいっぱいになってしまって死んだらわたしの保険金で払えって言ってしまいました。
少しでも無駄遣いしないようにお弁当持参したり食費も詰めようと早速わたしは行動に移し、これからの貯金も消えるのでバイトもしようと思っているのですが
一方夫はいつも通りのテンションです。
お昼は買い食い、毎日コンビニでコーヒーと牛乳購入。節約とお金使わないようにしようという姿勢なしです。
落ち込まれても仕方ないのはわかってますが、私がこんなに泣いて落ち込んで笑えないのになぜ普通に過ごせるのか、
結婚した以上、気づかなかった自分や無理させていた自分にももちろん責任があると思い重く受け止めているのですが
夫には努力する兆しががなくて余計に落ち込みます。
夫は貯金もないため、返済は私が一括でする予定です。まるでヒモですね。
本当に、結婚前に気づかなかった自分にも落胆していますが、これからどんな顔して夫と接したらいいのかわからなくなりました。
注目の話題
しごとチャンネル 板一覧