怒鳴られたことをメモる心理

HIT数 1281 あ+ あ-

社会人さん( 32 ♂ )
20/09/03 10:37(更新日時)

未経験で入社した奴(すでに退職)の置き忘れたメモ帳を見たら、指導員からあ~言われたこう言われたと怒鳴られた内容と日時が書かれてあったのですがどういう心理なんでしょう?
精神的に病んだと言って訴える気だったんでしょうか?

入社当初は未経験なので大目に見て怒鳴られることもありませんでしたが、怒られないからのそのそめんどくさそうに動いてて、あまりにも覚えが悪いので少し怒鳴られはじめた感じです 

自分のことは置いといて怒鳴られたことに根を持つっておかしくないですか?
メモ見て怖くなりました

No.3134098 20/09/01 18:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 20/09/01 18:57
社会人さん0 ( 30代 ♂ )

レスありがとうございます
私自身も傍から見てて覚えが悪いと思ってたのでどんな事メモってたのか見てみたら スレのような内容 仕事のことも書いてありましたがメモってたのは入社して1週間くらいでメモを確認して仕事してることはなく、やり方や注意点が書いてあるわけでもない覚えるためのメモじゃない感じでした

基礎中の基礎を繰り返し教えてる最中(3か月間)に覚えてる成長が見えなければ多少は口調が強くなると思いますけどね 

No.7 20/09/01 19:29
社会人さん0 ( 30代 ♂ )

>> 6 レスありがとうございます
パワハラなんですかね?未経験で何もできない中 唯一仕事覚えていくことが仕事って感じの中その努力をしないで怒られたら根に持つって訴えてきたら逆にモラハラって感じがします

ちなみに入社当初 怒られる以前から週1回ペースで欠勤しても怒られない緩い会社です

No.11 20/09/01 21:28
社会人さん0 ( 30代 ♂ )

レスありがとうございます
そう言われないための努力はせず、根に持つって怖いです
もうすでに退職して残されたメモ帳を見ました
仕事は学校と違って教わる方もお金貰って教えてもらってるわけで覚えるって仕事をしないにもかかわらず、覚えてないことを怒られて根に持つって甘えすぎですよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧