注目の話題
今日退職届を出すんですけど

部下を食事に誘ったら自分よりかなり高い注文をした場合

HIT数 10648 あ+ あ-

社会人さん( 30 ♂ )
20/12/21 14:08(更新日時)

「昼ご飯行こうよ。」と部下に声をかけて食事に行った際に、部下があなたが注文した料理よりも高い注文したらどういう反応をしますか?

詳細な状況設定がないと回答できないという人もいるので

設定としては

あなたはチームのリーダー。年齢は30代後半。誘う相手は新卒3年目の25歳の男性社員。4月の部署移動であなたのチームに来た。

あなたとこの男性は特に仲が良くも悪くもなく、お互いのことをまだよく知らない関係。

「今日は丑の日なので一緒に鰻でも食べよう」

と部下の男性社員を誘って都内のうなぎ店に入り、あなたはランチセット1,100円を注文、

部下の男性社員は上ひつまぶし4,300円を注文した場合

あなたの対応や心境は次のうちどれに近いですか?

1 別に特に気にしない。食べたいものを食べればいいし、自分から誘ったんだから当然部下の分も自分が払う。悪印象は全くない。

2 特に説教したりはしない。誘ったのは自分なので今回は部下の食事も払うが、印象は悪い。もう食事には誘わない。

3 「おい、部下は上司の注文した料理よりも高いものを注文しないのは常識だろ。そんなことも知らないのか」と説教をして、くだをまく。しかし食事に誘ったのは自分なので部下の分も支払う。

4 特に説教はしない。しかし、 誘ったのは自分だが奢るとは言っていないと自分に言い訳をして会計の時に羞恥心も外聞もなく店員に「会計は別々で。」と言って、1,100円だけをトレイに置いて店を出る

5 「おい、部下は上司の注文した料理よりも高いものを注文しないのは常識だろ。そんなことも知らないのか」と説教をして、くだをまく。奢るとは言ってないので、説教はしても支払いは自分の分だけ。1,100円だけ置いて出る。


これらのどれに近いですか?

私は2です

誘ったのは自分だから支払いはしますが、やはり何か嫌な感じはします

No.3106427 20/07/22 11:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.51 20/08/01 10:48
匿名さん51 

34歳男で多分自分の方が給料安いです。

一番近いのは2というか、奢るのに値段気にするくらいなら誘わない方がいいという意味で2です。

私はどうせ金出すなら食べたいもの食べて喜んでほしいので、店選ぶ段階で一番高いメニュー基準で選びます。
予算1000円くらいなら最初からリーズナブルなラーメン屋とかにいけばよかったんじゃないですかね?

逆につれていってもらう立場なら自分の分は自腹のつもりで頼みますから、奢りじゃなくても何とも思わないです。てか奢りだと申し訳なくなるので、先に言ってもらえるとありがたいんですけどね。多分その後輩さんも自腹のつもりだったんじゃないかなと思います。

No.52 20/08/01 12:23
匿名さん52 

うなぎ屋連れてって1100円はきっとほぼ最安メニュー。。。
その上自分より高いの頼むなと思う上司。後輩かわいそう。
きっとうなぎ屋で1100円を頼むんだから、後輩に奢るお金なんて持ってないだろうなと後輩も思ってると思いますよ。
自分の分は何も言わなくても自分で払うんじゃないかな。
せっかく丑の日でうなぎ来たのだからいいもの食べたいという感情はよくわかる。
自分なら後輩の分も奢るし、後輩の分奢って格好つけたいなら1100円のランチ頼まない。

2〜5はお金ない。心狭い。ついでにお店選び下手印象が上司につくかな。後輩も先輩を評価してますよ。

あと、後輩連れてったら奢るのが常識。上司より高いの注文しないのが常識。みたいな会社では働きたくないな。
確かに自分も最初のランチは奢るけど。

No.53 20/08/01 20:35
匿名さん53 

状況を見るに、これ「昼食に鰻を食べよう」と誘っただけで金銭的な約束は一切していませんよね?
かつ、部下も「支払ってもらえるから」という理由で高いものを頼んでいるわけではないんですよね。
であれば、鰻屋に行ったが金銭的な理由からか安いものを頼んだ先輩と、(自分で支払うから)食べたいものを頼んだ後輩、という図式にしか見えません。
この状況であれば奢るのも厳しそうですが、あえて挙げるなら1です。好きなものを食べればいいし、チームに馴染んでもらう為に誘ったなら奢るべきです。
そもそもこういう場合「今日は奢りだから好きなものを食べろ」と事前に言って、後輩に遠慮させない為に自分は一番高いものを頼むのが普通だと思いますので、この状況は個人的にはあり得ないのですが。
儀礼的な場でもないただの昼食で上司より豪華なものを食べるな、という理屈も理解に苦しみますね。それはどこで使われている、どういった理由がある常識なんでしょうか。

No.54 20/08/02 09:42
通りすがりさん54 

設定ケース→③ 冗談めかして注意する。

実際→新卒3年で、そのような行為をする職員はいない。
うなぎ屋に入るのなら、最初に3千円程度の品を勧める。

No.55 20/08/02 17:28
匿名さん55 

>> 46 部長に鰻屋に連れて行って貰って、4,300円の鰻重ご馳走になった事はあります。 注文は部長がしました。 勿論、自分の奢りと連れて行か… ランチミーティングなら領収書って。昭和な会社ですね。
今時あるんですかね、そんなところ。
大手はあり得ないし、中小はお金自体なさそうですかが。。。

  • << 57 条件クリアすれば出ます。 昔のように羽振りよく飲食とは違いますが。 要するに、最終的に 経費として申告出来れば良いので ありますよ。 まあ、今はほとんどしないところが増えていますが、 節税対策の為に、福利厚生として やってるところはやってます。 単なる食事では成立しませんけどね。 取引先の接待や、会議の必要はあります。 今回の鰻には当てはまりません。

No.56 20/09/02 12:18
匿名さん56 

部下と同じ年代の私でも2です。
例えば喫茶店とかでも上司がコーヒーを頼んでいたら、選択肢はホットかアイスのみだと思います。
同じものを、と頼むのがメジャーだとは思いますが。
上司がランチを頼んでいたら同じ価格帯のものを頼みます。
それがビジネスマナーだからです。
食べたいものを注文するのはプライベートのときにすべきですよね。

No.57 20/09/02 13:04
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

>> 55 ランチミーティングなら領収書って。昭和な会社ですね。 今時あるんですかね、そんなところ。 大手はあり得ないし、中小はお金自体なさそうです… 条件クリアすれば出ます。

昔のように羽振りよく飲食とは違いますが。

要するに、最終的に
経費として申告出来れば良いので

ありますよ。


まあ、今はほとんどしないところが増えていますが、
節税対策の為に、福利厚生として
やってるところはやってます。

単なる食事では成立しませんけどね。
取引先の接待や、会議の必要はあります。

今回の鰻には当てはまりません。

No.58 20/09/03 06:41
匿名さん58 

4. 奢りません
それでランチ分は奢るよ、って1100円だけあげますかね。
奢ってくれたナイスな上司じゃないですか?
奢るのはランチの金額だけって普通なら気付くはず。

No.59 20/12/21 14:08
社会人さん59 

奢る方が頭おかしいって。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧