昔の介護職現場で、本当にあったこと、納得出来ない

HIT数 1395 あ+ あ-

匿名
19/04/23 09:44(更新日時)

今から15年程の前の話です。随分前の話ですが、思い出すと納得出来ない事があります。
私は介護福祉士をしています。当時、特別養護老人ホームで働いていました。
35名程の重度入居者を介護職員2名で対応していました。
朝食介助が終わった方から、随時、排泄介助に移行している時の事。
ある一人の入居者様を便座に座ってもらう介助を終え、(その方は、排泄後、ナースコールで知らせて下さる方で、その対応で、統一されていました。)
その間に、別のナースコールが鳴り、それは、離床センサーと言って、ベッドからの転落や転倒を事前に知らせてくれるコールだったのです。
そのコールが鳴ると、転倒、転落等の事故を未然に防ぐ様、職員は、速やかに駆け付けなければなりません。
その離床センサーのナースコール元に駆け付けて対応している間に、お手洗いで排泄中であった入居者様が、お一人で立ち上がられ、転倒してしまったのです。
ちなみに、その方からのナースコールは鳴りませんでした。お手洗いに座られていた時間は5分も無いくらいでした。
この事故があり、私は、当時の主任介護職員に呼ばれ、施設の施設長や理事長がいる部屋で、その年のボーナスをカットするという処分を聞かされました。
介護主任は、下を向いて黙っていました。
年月がたち、私は、その時の、主任介護職員と同じような役職になりました。
今、同じことが起きれば、私なら、まず、対応した職員のメンタルをすぐに気遣います、皆で対応策を練ります。
そして、施設長、理事長等に、介護職の現場の実態を理解してもらいます。
その場に、その対応した職員を呼び出すなんてもっての他です。
ボーナスカットなんての話をだしてくるものなら、職員皆引き連れて、退職してもいいくらいです。
あの時の、主任を思い返すと、本当に納得出来ないのです。

タグ

No.2836369 19/04/21 23:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 19/04/22 15:06
匿名0 

>> 1 自分は夜勤専属のサ高住、夜勤1名勤務だったけど…利用者様は30名のうち夜間徘徊、興奮状態になる歩き回り。(歩行がおぼつかないのに歩き回る。)… そうですね。介護福祉士は、社会的地位をあげるべきです。
仕事内容からして、低月給なのが、理解できません。

No.4 19/04/22 15:08
匿名 

>> 2 主さんが経験したからこそ、ですね。あの経験は無駄じゃなかった。いい主任さんになってください。 はい、自分と同じような辛い目に合わないように、部下である大切な人材を教育しながら守りたいと思います。

No.7 19/04/23 09:44
匿名 

>> 5 主さん、大変でしたね。 限られた職員で多くの利用者の介護をするのですから、介護事故ゼロは不可能ですね。 ケアプランに基づき予期できる… ありがとうございます。
求められる事や、仕事内容や責任は増える一方で、低賃金は変わらないですもんね。
本当にやりきれない仕事です。
しかし、利用者様や入居者様、そのご家族と関わったり、一緒に仕事する仲間とのめぐり合いを考えたら、私はこの仕事が大好きで、やめられないです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧