個人年金について。

HIT数 3356 あ+ あ-

社会人( 33 ♀ )
11/11/18 21:16(更新日時)

私の仕事は、日本の伝統的工芸師なのですが、不景気の為、今は給料も安くて昇給などは宛になりません。けれど、今の仕事が日本から廃れる事は無いと思うし、特殊な技術なので、技術を持っていれば職にありつける仕事です。

一応、福利厚生のある会社ですが、退職金も当てにならないし、個人年金で積立てしようと考えていますが、皆さんはどういう考えをお持ちですか?教えて下さい。


『明○安○生命』の個人年金にしようと思っています。



No.1705892 11/11/17 17:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 11/11/17 18:19
社会人0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。

独立も考えましたが、悩んで悩んで、今の会社に留まる事にきめました。

会社の商品は、数人の職人さんの技術が合わさって一つの商品になる物を作っています。

版画に例えるなら、絵師がいて、彫り師がいて、刷り師がいる様な感じです。

仕事には遣り甲斐もありますし、商品にも自分のアイデアを使った物もあり、今はこの会社でがんばっていこうと思っています。


No.4 11/11/17 18:23
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 2 国の年金は、もはやあてになりません。自助努力で積立てた方が間違えないですね😉 わたしも個人年金は加入しています。 ありがとうございます。

個人年金加入されてるんですね!
明日申し込みに行く予定だったのですが、会社の数人の方と個人年金について話したら、皆口を揃えて、怪しいだの危ないだの言われてしまい、不安になってしまいました。

明○安○生命がもし倒産したら、積立てたお金は、無くなるみたいな事も言われてしまいました。

No.6 11/11/17 19:07
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 5 詳しくありがとうございます。

教えて下さった事が、なんとなくしか理解出来ないくらい、今まで勉強して来ませんでした。
明日、説明を聞いて、よく考えたいと思います。
また教えて頂いた言葉や項目もネットで今から調べてみます。

実は、私は貯金などお金を計画的に使うのが下手くそで、最近になって将来がとても不安になって来てしまいました。


どうしよう…😠

  • << 14 将来を考えるときは、誰しも不安ですよね。 将来はどうなるか誰にもわからないので、過剰に心配するのも体に良くないですよ。 でも、何もわからないと保険のセールスに言いくるめられちゃいそうですね。 本当は会って少しでも教えてあげたいんですけど、出会い系のサイトではないので、僭越ながら2,3つ注意点だけ書かせてもらいます。 ・明安の個人年金は今販売している「年金ひと●じ」だと10年確定年金だけみたいですので、公的年金の補完やつなぎ年金として考えるのが妥当だと思います。長生きのリスクをカバーするには終身年金だと思うのですが、この商品は終身は選べないようなのであくまで積立てと割り切って考えることです。長生きしなかったことを考えると終身年金のほうが良いわけではありませんので。 ・過去10数年以上前の個人年金は金利も良く給付も確定していて、とても良い諸負品の場合があります。ですから、今個人年金に入っている人の意見を聞いて、これから入ろうとする場合は注意が必要です。 ・セールスに設計書をもらったり、保険の説明を聞いても、すぐに決めないでよく検討してください。いつまで払って、年金開始年齢はいつか。 以上、差し出がましく恐縮ですが、ご参考まで。

No.8 11/11/17 21:05
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 7 ありがとうございます。

それは絶対貰えるのでしょうか?😥
私がやろうとしていたのも、そんな感じです。

  • << 12 潰れなければ貰えるのでしょうかね? 詳しく分りませんが、すみません。 旦那は、35歳くらいから加入しているようです(今50歳)。 他の方も言ってるように厚生国民年金では不安ですもんね。 私は個人年金してません(担当の方が3パターン書類を作成してくれたのですが、住宅ローン真っ最中なので)。 とりあえず持ち家と月々の貯金していけば何とかなるかなぁと呑気で生きてます。

No.16 11/11/18 21:16
社会人0 ( 30代 ♀ )

皆さん、大変ご親身にご意見、相談に乗って頂きましてありがとうございます。

ちょっと風邪を引いてしまい、明日またレス致します。すみません。

肺炎も流行っているみたいなので、皆さんも気をつけて下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧