なんでも聞いてくる人

No.8 23/06/30 09:18
匿名さん8
あ+あ-

多分
あなたが年下なので、舐めているのだと思う。
あと、先輩として扱わないことで、自分の方が上だ!と必死になっているのかも…

おそらく、転職して入ってこられた方なのでしょうけど、年下の方が立場が上で、自分が下の立場というのが、屈辱的で受け入れられていないのでしょう。
そんなものは、単なる自業自得なんだけどね。

プライドだけが高くて、扱いが難しい方なのかもしれませんね…
先輩として、毅然と対応するしかないかもしれませんね。

・こちらのタイミングを考えずに聞いてくる
→聞くタイミングを考えてください
・聞き方が雑
→その説明では分かりません。こちらが、状況から分かるように説明して聞いて下さい。その説明では、教えるにも教えられません。
・教えてくれて当然と思っている
→教えてもらえることが、当然だと思わないで下さい。聞いたタイミングで、きちんと覚えで下さい。
・全て教えてもらおうとする
→自分で考えれば、ココまではもう自分で出来るはずです。聞くのは、本当に分からない所だけにして下さい。
・教えたことを日が経つと忘れる、聞いたことすら忘れている
→これだけはね
覚える気がないようなので、余計にでしょうが、これは中高年あるあるでもある…
これは、私も40代後半で、自分自身も自覚していて、愕然としているのですが「覚える努力はして下さい」なら、その方も、申し訳ないと思い、傷付かずに済むかも

8レス目(13レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧