なんでも聞いてくる人

No.2 23/06/23 01:55
匿名さん2
あ+あ-

多分、主さん、すごくいい人なんだろうなあ。

自分の場合ですが、
・こちらのタイミングを考えずに聞いてくる(他の人と話している時とか)
→後にしてもらってもいいですか?今こちらで話してますよね?見てます?と軽く突き放す

・聞き方が雑、これどうしたらいいの?とこちらを見ることもせずに突然聞いてくる(そのため状況把握に時間がかかる)
→ちゃんと説明して下さい、これ、じゃ分かりません、と、自分の言葉で説明させる。

・教えてくれて当然と思っている~
・教えたことを日が経つと忘れる、聞いたことすら忘れている
→同じことを聞いてきた場合、「前言いましたよね?なんでまた聞いてくるんですか?」
「あなたに教えると、私の時間を奪っていること、理解してます?」
「なんで自分で調べたり考えたりしないんですか?私の時間奪うのもいい加減にして下さい」
という感じで、やや嫌な上司になり、少しは自分でもやれよ、という方向にもっていく。

これを全部やったらホントに嫌な上司になるんでしょうけど、依存してくる人っていますので、適度に距離を離すのも大事。
自分が50歳なのですが、年齢関係なくこういう人いるよなあ、って思います。イライラしますよね。
正直、こういう50歳前後の人に成長とか期待してもしょうがないし、ご自身のためにも、適度に突き放して自分の仕事に影響させないようにするのも大事ですからね。

がんばって!

2レス目(13レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧