関連する話題
助けてください。無職です。
自分に合わないという理由で短期退職する人は身投げがしたいの?
専業主婦。貯金0ギリギリ、でも子供3人目希望。

30代前半、無職。この先について。

No.22 21/01/29 23:55
ひろっキー ( Sll1re )
あ+あ-

続き、、

家庭環境の問題の場合、「複雑性PTSD」の可能性があります。長い間、あるいは何度も心が傷ついてきたということです。
通称「トラウマ」と呼んだりもします。


『トラウマ後の三つの主な症状』

1、再体験:被害当時の記憶が無意識のうちによみがえる。
主にフラッシュバックのことです。過去の嫌なことを思い出しては悩み苦しみます。
クレーム対応をしたときの感じが、親の言い争いと似ていた感じがあるのかもしれませんね。それでコールセンターはもう嫌になったのかもしれません。

2、回避、麻痺:被害を忘れようと感情が麻痺する。そのために回避の行動をする。
目の前にある危険な嫌なものから逃げる逃避とはことなり、危険なものに遭遇しないように避ける行動。
回避の症状によって他人を避けて通ったりする。行動が非常に制限される。
さらに、その周辺を切り離して、徐々に自分が感じる様々な感覚を自分から切り離してしまう。これが麻痺です。

自分が感じる、恐れ・不安・怒りなどの危険な感覚を感じないようにアディクション(摂食障害)になってしまったのかもしれません。


続く、、

22レス目(43レス中)
このスレに返信する

関連する話題

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧