職場での信頼関係の作り方

No.4 20/04/30 15:55
社会人さん4
あ+あ-

皆の前で叱るから近寄りがたいって…、他人事に捉えてるからそう思うのですよね?

明日は我が身とかは思わないのですか?

人の振り見て我が振り直せって事も考えないと。

叱ってる側の中には、八つ当たりな人もいれば、注意する事で飛躍を願っていたり、周りの人も気付いたらヘマを最小限に留められるようにお互いに気にかけられるようにとか、ありますからね。

会社ってチームワークも必要ですよね?

(あんなに言わなくても…)とか、(怒られてやんの😆ザマァ~😆🎵)としか思わない人しか居ないなら…信頼も何も生まれませんね。

うちの職場の責任者は痛い所を突く人ですが、言われた人が何処を反省し見直すか…の課題を出してる様な感じです。
見直さない人は我を通すから成長しないし、反省出来る人は太鼓判を頂けるから自信に繋がる。

叱る人が何について叱っているのか、気付きたいものですね。

最新
4レス目(4レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧