もう、自分の中で完結してしまっていますが…

No.13 20/02/01 20:02
社会人さん2 ( ♂ )
あ+あ-

≫12

厳密に言えば退職の意思表示をした日から2週間で構わないと思います。

一応それぞれの社内規約に退職に関して細かく記載してあったりしますが、社内規約<労働基準法(法律)ということなので、守らなかったとしても訴えられるようなことはまずありません。

2週間でと言いましたが、企業は退職するとわかっている人間を2週間仕事をさせ、給料や社会保険料を払うのは無駄と考えます。

企業の規模や長年勤めた企業でしたら引き継ぎやら話は別ですが、一年未満の場合、即日退職も可能な気がします。

一応、退職届を日付違いで2部用意しておいてもいいかもしれませんね。

もしかしたら会社の退職届のフォーマットがある場合、無駄になってしまいますが、準備するに越したことはありません。

あと、既に遅いかもしれませんが、退職の理由に関して一身上の都合として詳しく伝えず、聞かれても一身上の都合とさせてくださいと理由を伏せることもでき、必要以上に引き止めに合うのを避けられます。

ご参考までに。

13レス目(18レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧