虚言癖と保護者への対応

No.6 17/12/07 07:38
社会人
あ+あ-

嘘に関しての対応を調べた際に虚言癖と書いてあったので使いましたが、確かに診断を受けた訳でもないのに最初から決めつけたり、そういう目で見るのは良くないですね。
障がいに対しても不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。


上にも書いたように、流すというのは「へー、そうなんだ」で終わる訳ではなく嘘を指摘せずに「凄いね」と話しを合わせて会話しておく事です。誤解を招いてしまいすみませんでした。

この子の嘘については前の担任の時から議題に挙がっていて、既に園長先生、副園長先生、主任、担任交えて話しています。
保護者の方に伝えなければいけない嘘は他の子に被害が出るものだったので、担任になると分かった時はそういう子の対処法を調べて挑み、出し物の時は目立つ立場に置いたり、スキンシップを多くしてみたりと出来ることを試してみましたが今回の事に発展してしまいました。
周りの人の中で相談するにも同じような子がいないようで、どうしたら良いか悩んでいた時にここを見つけました。
保育士さんも書き込んでいたりしていますし、色々な方が投稿されているのでこういった事態を見たり聞いたりしている方からもお話しが聞けたら良いな、と投稿しました。
子どもが悪いとは思っていません。私が変わる事、何か方法を探す事が一番なのも分かっていますが、これ以上どうしたら…と考えた所で他の方にお話を聞けないかと思った次第です。

6レス目(15レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧