注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

これだから女は

No.71 14/09/18 15:41
名無し65
あ+あ-

≫69

男性も堂々と専業主夫になれる社会が良いんじゃないですかね?

もちろん男性が育休中は家計を支えるのは女性。当たり前でしょ?どうやって食べてくの?

なぜ一緒にとる魂胆とかになるのかな?

女性も甘えてる人いると思いますよ。けど、男性も甘ったれてるのたくさん居ます。お前仕事ヤル気ある?と聞きたくなる男性ゴロゴロ居る。

何故、女性だけが完璧でいなければならないんですかね?

と私は思うんですよねぇ。

私は結婚してないし子供も居ない未婚女でガッツリ仕事してますよ。だからこそ、仕事が出来ないヤル気のない男性とか見ると「何で女性だけ完璧求められるんだろ?」と疑問が湧くわけです。

働く妻、専業主婦、働く夫、専業主夫色々な人生を選べたら良いのにねって事です。

ただ、育休後復帰しない場合はなんらかのペナルティーは賛成です。

うちの会社でも手当て目当てに取ってる女性いました。失業保険よりはるかに長く手当てもらえますから。で、復帰しない言い訳は「子供預ける所が見つからなかったので」と。嘘つけー、しょっちゅう実家に子供預けて遊んでるのUPしとるやないかーって感じでした。お前みたいなんが女性の足引っ張ってるんじゃーって怒り心頭でした。

仕事に対しての責任感が薄い、腰掛みたいな女性社員も居ます。ピーピー泣いて「ここ学校じゃないですよー、仕事場ですよー」って感じ。

でもね、そういう女性を基準に考えたくないんですよね。

バカ基準はイヤだなぁって。

育休後時短で勤務してる女性の「すいません、ご迷惑お掛けします」の姿勢見るとイヤイヤ子供は国の宝ですからって言いたくなっちゃったりして。お前何時から国の事考えるようになったんだよって感じですが(笑)

バカにフォーカスするんじゃなくて頑張ってる女性にフォーカスしたいなと。

後、社会で働く事に向いてなく心を病む男性も居るでしょ?そういう人たちも他の選択肢あると良いよねぇって思うわけで。

すごく、理想論なんですけどね。

71レス目(141レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧