これだから女は

No.68 14/09/18 15:02
名無し41 ( ♀ )
あ+あ-

男性の育休を強制的にとらなくてはいけないなんて
法律はできるはずはないので考えられませんね。

だいたい、出産した妻が働かなくてはいけない状況で
男性が育休取らざるを得ないというのならわかりますが、
奥さん専業主婦、もしくは奥さんも育休取っている状況で
男まで育休取るなんてありえないです。

どこまで甘えさせたらいいんだって話になりますよ。

世間が〜だから少子化が・・・なんて最近は行き過ぎの話が多すぎるような
気がします。
だったら、昔の人はどうなのか?
女性が社会に出ていなかった時代のほうが子供が多かったのはなぜか?
貧乏子だくさんはなぜか?

そう、それを考えたら、今の時代、甘え過ぎてるんだと思います。
生活が苦しいから共働きでないといけない?
だから子供が作れない?
ふざけんなって話ですよ。
昔と比べ、どれだけ普段の生活で贅沢をしているのか?
車をせいぜい1家に一台あれば十分なのに、夫婦それぞれが持っているとか、
小学生の子供まで携帯電話を持たせるとか?
やれ海外旅行だ、遊びだ?

贅沢したいから共働き。
贅沢したいから子供を作らない。

そのようにしか見えません。
子どもに携帯?塾?習い事?
ブランド物の服?
今の40以下の若者は贅沢に育ちすぎました。

携帯なくても生きていけます。
最低でも大人がガラケー持っていれば事たります。
専業主婦に至っては、従来は家庭にいるのがほとんどのはずなので、
家電があれば携帯なくてもいいはずです。
それをスマフォもち?ふざけんなって。

だから大したことない事でも大げさに取り上げ、
やれセクハラ、やれパワハラ?
いい加減にしてほしい。

68レス目(141レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧