仕事の出来ない焦り

No.80 14/07/14 05:11
ランランラン ( ZeWure )
あ+あ-

≫79

おはようございます。目が、覚めてしまいました。今日も、仕事です。

依存は、長年病気にかかってると、やっぱり心の開いている人には、してしまうものじゃないでしょうか。だって、頼る人がいなくなったら、どう生きていけばいいか、分からなくなりますよね


親友さんは、1さんがいたからこそ、今まで挫けそうになりながらも、何とか今にいたるまでになったのではないでしょうか。私も、友達親兄弟はいませんが、旦那や子供がいなかったら、頼る人がいなかったら、ここまではなりませんでした。だから、頼りない旦那でも、依存してしまってるんだと思います。

大丈夫!1さんは、普通に接してるだけでいいんです。病気だからといって言葉を選んでると、相手にも気を遣ってるのが分かり、かえって辛くなる事もあります。

幼稚園からの仲だもの。きっと、心の支えは、1さんだけなんです。分かってあげて下さい。病気の時は、誰でも支えが必要な時なんですよ。

1さんだって、病気の時は、甘えたくなる時もあるでしょう?親友さんも同じです。あと、統合失調症は、陰性、陽性、混合型とあるんで、ネットで一度、調べてみてはいかがでしょうか?

80レス目(109レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧