関連する話題
経歴詐称になりますよね?よかったら教えて下さい(;_;)
自分に合わないという理由で短期退職する人は身投げがしたいの?
負けるもんか

俺の履歴書は転職だらけのクズだよ

No.28 13/12/11 09:03
匿名12
あ+あ-

「過去にこだわるのはやめてください、過去をひきずっていくのは不健全です。過去は捨てました」

と 面接で言ってもいいですか?

過去の話は 辛すぎて 話していると 嫌なことまで思い出してイライラがとまらなくなります

面接では過去の結果で判断されることが多いと思うのですが それだと 結果をだすためだけに 不正を働く人が増えてもしかたないと思ってしまいます

自分は 不正をしたくないから 結果として 転職を繰り返し 正直に生きてきたのです どうか、過去には触れないでください

私の過去なんて 語るほどのものではございません

過去の結果だけで人の将来を判断するのはやめてください

採用担当者、経営者は 過去にとらわれず 求職者の未来を信じ 愛情をもって 採用し求職者にあった 仕事をさせるべきです

変わるのは 採用担当者、経営者です あなた達が変われば 労働者もきっと変わります

労働者は物ではなく人なのです 人として大切に扱えば きっとよくなります

( ̄ー+ ̄)

そうすれば 結局は労働者の利益も増えるのです

・・・ と いう妄想
(;_;)

28レス目(38レス中)
このスレに返信する

関連する話題

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧