注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

AとAの娘

No.10 13/08/23 08:18
社会人0 ( ♀ )
あ+あ-

≫9

9さんありがとうございます。
ずっと心の中だけで溜めていて、フツフツと思う自分がとてもイヤな人間なようで・・Aの子供がこちらに来て以来ずっと気が重かったです。
気持ちをわかってくださる人が一人でもいると、なんだか救われるような気がします。ありがとうございます。

感謝の気持ちを金銭で表すわけではありませんが、私の中でお互いにお付き合い程度に持ちつ持たれつ・・で、他の友達たちとも長年多少細かなお金が絡もうが、お互いに負担のないような付き合いでずっと来ていました。
私はそれで十分満足でしたから。

Aが離婚再婚問題でも離れていても色々と相談に乗っていたので、地元の友達よりは断然彼女の事は理解しているつもりでしたし、彼女も理解してくれているものだと私は勝手に思っていました。

Aの娘がこちらに来ると決まったときも、自分の子供のように~とまでは思えませんでしたが、身内がこちらに来るような感覚で「なんでも遠慮せずに言ってきてよ」って感じだったんです。
Aも私を信頼して「何かあったらお願いね」って感じでした。

だから今回のように「食事代が~ 高速代が~」って言う自分にもイヤな気がしてしまい、、、 本来の友達ってこんなもんだっけ??って疑問に思うようになってしまいました。。

自分は変わらないつもりでも、相手の環境が変わると仕方ないのかも知れませんね。

それでいて、今後の付き合い方、距離の取り方を今現在悩んでいます。。

10レス目(90レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧