パワハラ?私は根性がないの?

No.15 12/12/18 07:39
サラリーマン11
あ+あ-

自分は中学から大学まで野球部に在籍し、古豪の軍隊式の部でしたので、監督・先輩からの鉄拳は日常茶飯事でした。

一部の先輩は気分で鉄拳をしてましたが、鉄拳とは基本的に‘本気になれ、気を抜くな、一度教えた事を忘れるな’という意味であり、相手も自分も本気だったから行われる行為でした。

会社では、3人の教育主任をしましたが、鉄拳を含んで育てました。

理由は意識改革ですね。
‘会社から給料を貰う以上、プロ意識を持て’
‘自分本意の仕事をするな’
‘本気になれ’
しかし、鉄拳をする方が心が痛いし、非常に疲れるんですよ。
お陰で教え子3人は各部のエースで、会社を代表する営業マンです。

山本五十六(知らなかったら調べてください)の名言です。
「やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」
長文失礼しました。

15レス目(26レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧