世帯年収350~450万の方、家計の内訳教えて下さい

No.24 10/11/20 10:45
匿名24 ( ♀ )
あ+あ-

ネットをPCか携帯1台のどちらか。
どうしてもダウンロードしたい月のみ400円位の定額を付ければ高額にはなりません。
医療保険は入院1万位の保障でしょうか。
この収入では高いです。健康保険から高額療養費制度を受給出来ますし、癌保険にも加入済みなので入院5千円位に抑え浮いた分を貯金へ回しては?
掛金だけでは保障内容が分かりません。
保険を見直すには保障内容が分かり、掛金が収入に見合っているかで判断しやすくなります。
我が家は主人35才・月収31万・ボーナス年40万。
今年から住宅ローン月5万2千円(フラット35S30年ローン・1600万借入。ボーナス払ナシ)
団体信用保険年8万(3大疾病特約付)
固資税積立月3千円
食費3万
上下水道1万
電気1万(オール電化・IH・エコキュート・深夜電力蓄熱の床暖房。ガスの頃はガスに1万・電気に7千円。現在日中は節約中)
保険1万5千円(癌・医療・定期夫2000万・私500万・県民共済こども型)
給食費2人分1万2千円
学校集金1万
学資1万
教育費積立3万5千円
車諸費用支払用積立2万
入学準備積立4千円
ガソリン1万3千円
夫小遣い6千円🍱持参
外食はナシ
ボーナスは定期ヘ

24レス目(34レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧