介護職の皆さんへ、また、介護者の皆さんへ

No.139 08/12/04 23:32
旅人より ( 41 ♂ CYcFc )
あ+あ-

≫138

その利用者さんの担当ケアマネが調整するべき、宰相さんが調整するのは、ちょっと違うのでは?介護者さんのクレームにしても、ケアマネが知っておかないとだと思います。以前、宰相さんが末期の利用者さんを短時間でも、デイを利用させた、これが理想なんでは、無いのかな?我々、介護に携わる者、各々、理想あるけど、理想を利用者さんに押し付けは、ダメ、毎日、4時間未満で受け入れたって良いじゃん。利用者さんや介護者さんが求める事をやろうよ、出来ない事もあると、思いますが、利用者さんや介護者さんの希望を一つでも叶える、これが理想なのでは、無いのかな?偉そうに、言うけど、自分の所だって、なかなか、出来ないですよ、でも、俺の所のケアマネは、頑張っています。耳鼻科の往診ありますかと、介護者さんから、相談受け、俺も聞かれたけど、俺は、分からない、同一法人の病院に訪ねたらと言ったら、耳鼻科の往診は、無いけど、理事長なら、見ると言われ、ケアマネ、即、介護者さんに連絡取り、家に向かい、利用者さんを車に乗せ、病院受診させました。理事長も耳あか取ってくれました。ちょっと続きますね。

139レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧