注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

女性て男性に比べたら金ないよね?

HIT数 1787 あ+ あ-

お金持ち( ♂ )
17/08/13 13:10(更新日時)

男性に比べて所得も給料も低いし
生理用品に金は掛かる
性犯罪被害者にもなる
だから映画館やレストランや博物館自動車部品店でもレディースデーをしてる
なぜレディースデーがあってメンズデーがないと異論反論を唱える男がいるの?
男は生理痛にはならないし、女と比べて腕力も体力もある
年収が高い、出産妊娠をしないから
男が高い金を払うべきと思わないの?
実際にサービス業や自動車産業は女性は性犯罪被害者にもなり、腕力も体力も金もない、出産妊娠をすることから優遇してるんですから

No.2514791 17/08/13 02:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 17/08/13 03:16
お金持ち0 ( ♂ )

>> 1 そもそも論点は? 女性サービスday 女性サービス料金やメニューは 女性をターゲットにすれば一度は足を運んでもらいリピーターになっ… そういう理由ですね
増毛は確かに男性向けですね
企業なりの理由でレディースデーを実施するのが、俺の推測した理由とは異なるとしても
メンズデーがないのは不服と唱える男性がいるのは不自然かな?
企業なりに理由があるから

  • << 5 確かにメンズデーはない。 家族で映画を見に行くと主さんがおっしゃる様に 子供割引 レディース割引 シニア割引 があっても 一般男性はどうせ払って当たり前な気がしてしまいますね。寂しい気はしますが、家族に還元されれば少しでも嬉しいが、未婚の男性限定dayとかあったら最も街も活気で溢れるかと思ったくらい納得

No.4 17/08/13 03:16
お金持ち ( ♂ )

>> 2 ごもっともです🙋 解ってくれてありがとう

No.7 17/08/13 04:10
お金持ち ( ♂ )

>> 5 確かにメンズデーはない。 家族で映画を見に行くと主さんがおっしゃる様に 子供割引 レディース割引 シニア割引 があっても … 女性割引以外にも割引はされる側は何百円か
でも企業は成功すれば大きな利益ですね
未婚男性デーは聞いたことないが探せばあるだろうし需要はあるかも

No.8 17/08/13 04:15
お金持ち ( ♂ )

>> 6 その理由では男性差別に他ならない。企業はそんなこと考えてないよ。というより、なぜ何度も同じ趣旨のスレを立てなおすのですか? 割引の話は別と… その理由だとは限らないし他の理由があるかも知れません
40年くらい前は女性の賃金が安いからそういう理由でもあったハズですが
ただ今も女性は働けなくて生理休暇、産休を取る
体力や腕力は男性に劣るため実生活にも支障はきたすし、性犯罪被害者にもなります
上記の理由から弱い立場かな

  • << 10 レディスデーは女性優遇すれば、女性の分を奢る男性が利用し易くなるからと聞いたよ。女性ターゲットの方が食い付きが良いしね。 男性はあまり購買意欲が無いから…でも、何で、似た様なスレ立てるの?女性は弱いとか給料少ないとか…近年は男女差はそんなにないと思うけど?

No.11 17/08/13 08:34
お金持ち ( ♂ )

>> 9 性犯罪に遭いやすいのと割引の関係が分かりません。利益ではなくて上記のような理由であれば、まえも言ったように年収や地位に応じて割引しなければ、… 映画館や美術館には障害者割引はありましたね
力の強い女性よりも体力、腕力のある男性や障害者の方が勝ると思うが
2件の映画館に聞いたら障害者割引も男性割引もなく女性割引があった
なぜ女性割引だけあるか?
と訊いたら女性の方が収入少ないから
結局理由も割引も会社の勝手なのでなんとも言えません。
↑あなたの判断はそうですが、決まってあることに怖いお兄さんがクレーム付けるのが疑問に思いました
女性に購買意欲があるからと後の回答主様が仰てたが、どんな理由であろうと男女同じサービスなら不服だろうなと

No.12 17/08/13 09:16
お金持ち ( ♂ )

>> 10 レディスデーは女性優遇すれば、女性の分を奢る男性が利用し易くなるからと聞いたよ。女性ターゲットの方が食い付きが良いしね。 男性はあまり購買… 確かにそれなら彼女持ちの男も特ですね
何で何個も同じスレを?
いつでもどこでも男性クレーマーがいるから
男女賃金格差が減ってきてるが
「何で男性だけ損をしてる」
「企業が男性不平等をして良いのか」
とか言ってるが
女性は痴漢や強姦の被害に遭う
重い荷物を運ぶにしても男性が有利
男は生理休暇も産休もないから仕事では障害はないですよね?
割引は別にして、女性は日常生活、安全面、つわりとか生理用品の購入もあるし仕事での障害
を考慮したら損害を被ってます
クレーマーのお兄さんも上記の理由では女性が損してるから、割り切ろうと言う気持ちにならないかが不思議です

No.16 17/08/13 09:34
お金持ち ( ♂ )

>> 10 レディスデーは女性優遇すれば、女性の分を奢る男性が利用し易くなるからと聞いたよ。女性ターゲットの方が食い付きが良いしね。 男性はあまり購買… 厚かましいですが、コメント返信しやすいように分けます
全ての動画が未だに残ってるか不明だが、YouTubeでも若い兄さん(声色から判断して同一人物)が、レディースデーがありメンズデーがない映画館、ゴルフ場、パーキング、ラーメン屋に延々と怒って文句吐いてた
コメントにもこんなことが
俺大学生で金ないのにメンズデーがないならTOHOシネマには行かないや
その兄さんたちに言いたい
サービスや娯楽や飲食では確かに男性は損してるが、レイプされるのも女だけ
男は重い荷物を運べるが女は運べない
生理やつわりは男にはない。従って女だけ生理用品に金掛かる
その兄さんもコメントの兄さんも女性は男性よりも損害、苦痛があることを考慮できないのかな?

  • << 17 読んでてやっと意味が理解できました。 要するに主さんはこのご受精。やはり弱者の方々に考慮されている世の中なのに、企業にクレームをつけるイカれた男性が嫌いなんですよね 何となく気持ちはわかりますよ。 電車やバスで障害者に席を譲らずいる男性もきらいです。 やっと共感は持てました。 例えば自分に彼氏や旦那が何でカウンターで男性だけ何故高いんだ値段を下げなさい?とクレームをつけてたら 正直ドン引きしますね。 世の中だから若い男は特に、少食系男子といわれるくらいの世の中。 男性は女性を守るという理想があってとても主は良い人かと思いました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧