労基

HIT数 1254 あ+ あ-

社会人( 46 ♀ )
16/02/08 16:34(更新日時)

私の会社の上の人は現場の仕事にはほとんど関わらず、自分たちは特に仕事をせず、月給制で給料もらってます。
私達は日給制で土日も出勤です。
土日の手当ても出ません。

時間は定時で8時から5時で、昼休憩だけ一時間半ありますが、仕事が終わらず、無しの時もあります。
仕事で5時が過ぎても8時より一時間以上前に出ても手当てはつきません。
これって違反なんじゃないでしょうか?

タグ

No.2300538 16/02/08 09:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 16/02/08 13:48
社会人0 ( 40代 ♀ )

>> 1 土日出勤は、土日が公休であれば、休日出勤で135%換算です。 その出勤の代休を取らされているなら、適用されないでしょう。 8~17時… そうですよね💧

No.5 16/02/08 13:49
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 2 休憩も早出も会社の指示なら違法なんじゃないんですかね? 会社の指示ではないけど、無理なシフトを組まれ仕事を終わらせるためにやってます。

No.6 16/02/08 13:50
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 3 前半はどーでも良いな 人の上に立てないのは誰のせいでもない、自分のせい 後半については違法 そうですね。

No.8 16/02/08 16:34
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 7 そうなんですね…
不定休みたいなもんなのかな?

私ともう一人以外は皆パートさんで、土日も時給変わりないみたいなんで…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧