関連する話題
ケアマネ一年🎒 助けて😭
介護士、手取り14万、貯金1200万…
介護職の皆さんへ、また在宅介護をしている介護者さんへ

ケアマネを受験される方✋

No.10 08/08/31 11:15
サラリーマン4 ( ♀ )
あ+あ-

まず、利用者さんがどこに居住しているかで考えてみませんか?
グループホームのように入所している方は、そこが家になりますよね?
その中でケアマネのたてた計画をもとに、介護や機能訓練など受けることができます。
その方に別に居宅のケアマネは必要ないですよね?
中で必要なサービスを受けることが出来ているので、他のサービスを入れる必要ないですよね?

小規模多機能は在宅の方が対象です。
デイと訪問とショートが一つの施設の中でできますよね?
ケアマネももちろんいて、計画をたてます。
これらのサービスで重複するサービス(居宅介護支援、通所介護、訪問介護、短期入所)は受けられません。

説明苦手なんですが、意味わかりましたか?

私は、訪看や訪リハなどが使えないのは知りませんでした。
たぶん、地域密着型は市町村の指定で、訪看などは県の指定なので、制度自体が違っているからではないでしょうか?
…自信はありませんが。

10レス目(322レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧