銀行員の対応が悲しかった

No.43 20/10/02 19:28
派遣さん43
あ+あ-

支払いが遅れたら、そういう扱い受けるのは、主さんだけじゃなく、誰でもです。
遅れたら、「さっさと払え」という態度取られるんですよ。

無いなら無いで、借りた本人が事情を話すために早めに連絡しないと迷惑かかりますしね。

そして主さんが代わりに聞きたかった
>>「引き落とし口座へ入金か、振込か」…を聞くだけの電話なら、5分もあれば済むと思いますし。
なんで本人かけないの?って思うのも当然な気がします。 

旦那さんは、>>「1人になった時 掛け直せるけど、支払いの都合がつかない時は電話がしづらい」と言います…
とある様に、いつも逃げ回ってるから、今回は強く言われたんじゃないですか?

行員のセリフも、
>>「食事する時間もないんですか?少しぐらい電話出来るでしょう?9時から17時までの間に電話させてくださいよ。時間外?17時20分ぐらいまでならいいですよ。それ以外は無理です。」
…とおっしゃってたんですよね?
全部ごもっともだと思いますよ。
しかも、17時20分までは待つとまで言ってるし。 
最大限の譲歩じゃないかな。
行員さんは電話に時間割いてるのに、旦那さんは5分の時間も無いって言われたら、そんな事はないと感じると思いますよ。

嫌な対応された主さんはかわいそうですが、旦那さんに電話かけてもらうしか回避は出来ないと思いますよ。
あとは、銀行変えるとかね。

43レス目(46レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧