同僚の行動について

No.3 20/09/29 09:02
月太郎 ( ♀ VFK3re )
あ+あ-

そういうの凄く良く分かります。
私もよく仕事を押し付けられるタイプです。
で、ムカつきながらもやってしまうので、後から後悔する事も多いです。

相手はわざとなのか天然なのか……押し付けている気もないような所が私の場合はイライラする所なんですけど、私は相手に直接言った事がありますよ。

怒る態度でもなく、普通に言いました。
自分の仕事は自分でやってほしいし、手伝う事も、もちろん同僚としてするので、そういう時はキチンとお願いをしてほしい、と。
私もそうさせてもらうしね、と。

それでも、気がついた人がやるといった仕事は誰もやってくれないので私になってしまいますし、上記の事を話した同僚は、自分の事は自分でやるからね、と分かってくれた感じはありましたが、出来てなかったりするので、手伝う事になり、だったら最初から出来るなんて言わないで、頼んでよ!と思い、でも、お礼も言われず、となりますね……。

なので、私の経験からすると、主さんが本人に直接言う事で、主さんの不満な気持ちは何となく伝わるものの、相手の性格ってそうそう変えられないので、仕事は変わらずってなるように思います。

気持ちの持ちようとしては、イライラしたくないから自分の為に自分でやってしまえ!って思っています。
それでもストレスたまりますよ。

3レス目(4レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧