働くのが怖い

No.11 20/09/12 09:34
匿名さん11 ( 45 ♂ )
あ+あ-

自分も仕事のストレスで体調崩して(鬱)働けなくなったことがあるので、そのつらさ少しわかります。
焦る気持ちや働く不安や慎重になりすぎてしまうところなど。でもそれって正常な反応です!
どこもおかしくないしそりゃそうだよって話です。それだけ辛いことがあったってことでしょうし。

自分もこれまで何度も仕事辞めてきて履歴書もいっぱいになっちゃいましたけど、今は病気も克服し元気に働いてます!今は5年目になります。
これまで辛いことたくさんあったけど、今だから言えることですがこれまでの経験全て何1つ無駄なことなんてなかったって言いきることができます。体壊して無職で半年以上働けなくなった時期も今では大事な経験です。その時期があったからこそ今の自分がいるので。

まわりと比べて切磋琢磨する意味で影響もらえるなら良いですが、それで落ち込んだり妬んだり劣等感感じるくらいなら比べても意味ないです。正社員でバリバリ働いてる人が羨ましいって無職の時は思ってましたけど、実際はみなそれぞれ悩みながら働いてるものです。
今は、健康で働けるって幸せなことなんだなって思えるようになりましたね。

家庭も色々ありますけど、大事なのはそこではないです。遺伝も関係ありません。
今できることから1歩ずつ前に進めばいいと思います。立ち止まることも悪いことじゃないです。でも今の主さんは確実に前進んでますけどね。
大丈夫ですよ。

11レス目(17レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧