パワハラを訴える事は我慢が足りない?

No.7 20/07/12 21:37
匿名さん7
あ+あ-

大きな声では言えないけど、ホント使えないやつとかいるよ。
寧ろ、こっちが泣きたいし訴えたいくらい。忙しい中、丁寧に教えたのに何回も同じ事聞いてくるやつなんかザラだし、なんとなくきてるだけの人とか、
ほんとバカじゃねーの?て思うよ。
組織にいる以上、仕事は仕事だし、会社に利益を出せてないなら、言われても仕方ないよね、、、早出や残業は私は反対派、残業って能力不足てことだから時間内には終わらせてる。
注意去る時は言い方には気をつけなきゃだけど。
新人は認めてもらえるまではそんなもんよ?自分が新人の時もそうだったし、やっぱり認めてもらえるようになったら、相手の態度も変わった。
労基に持ち込む前にもっとできる事はあっただろうから、やっぱバカなんだな、て思いますねー。態度をかえるというか、面倒な人なんで、なるべく関わらない様にするかなぁ。

7レス目(9レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧