自分を責めて崩れそうです。

No.2 20/01/13 12:06
匿名さん2
あ+あ-

園長、公休とってるスタッフの母親に連絡して聞けばいいのに、
どうして休日のあなたに責任があるようなことを言うんだろうという疑問。

確かに事前に送迎確認できてたらよかったのかもしれないけど、
正直、メールで園長が指摘したのは八つ当たりな気がします。
指導であればもっと効果的な方法はいくらでもあるのに、
スタッフのモチベーションを下げるだけで指導の仕方としては赤点でしょう。

保育士は幼児たちの心と体の成長を見守りながら時に友達になり、時に大人として社会のことを教えてあげることが本職。

私は自分が完全でないし、完璧でないことを受け入れてます。
だから、
指摘に対して、これからこうしよう。と思うことは沢山あります。

できなかったから、失格ではなく、
できなかったから、次どうしたいか。

そう考えます。

指導者として、
園長も未熟者です。

保育士中堅として
貴方が今回未熟者であったとしても、誰も責めません。

いい保育士さんとして、子供たち
のそれぞれの個性を見守ってください。

2レス目(3レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧