女性パートさんの対応について

No.2 19/09/26 02:39
通行人2
あ+あ-

休みや遅刻が多いのなら、そもそものシフトに無理があるのでは?小さい子がいるなら尚更かと。
本人は連絡して許されてるから、そりゃあ働きやすいでしょうけれど
きちんと出勤してる人は良く思わないのも当然かなと。
それを全員にされたら困るだろうから、なんとか調整したり妥協したりして出勤している人もいるでしょうし
その横で平気で遅刻や欠勤をされては、モチベーションも下がりますよね。
その人の日数と時間を減らして、帳尻を合わせるのが妥当かと思います。
そして、お互いの言い分を伝えるのは得策とは思えません。
相手の言った悪口を本人に言っているようなもので
会社的にこうしてほしい。欠勤や遅刻が多いと困るので、日数や時間帯を考え直しましょう。と提案する方が、受け取りやすいかと。
そしてそういう揉め事やクレームが来た時は、周りの上司にも逐一報告して協力を煽った方がいいですよ。
工場は閉鎖的な場所なので、些細なことも大きなことに繋がりますから大変ですね。
自分が潰れてしまわぬよう、周りと協力しながら、解決方法を見つけてあげた方がいいと思います。

2レス目(8レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧