自分の必要性を感じずモチベーション低下

No.2 17/08/20 02:43
匿名2
あ+あ-

はりきって覚えなくて良い苦笑
そんなこと言うんだ。
世の中、折角のモチベーションを下げるようなこと言う人いるんだね(^o^;)


言葉を変えるなら。
肩に力入れすぎなくて大丈夫だからね。分からないことがあったら聞いてね。って言えばいいのにね。

でも、前の会社と比べない方が良いよ。

ごうにはいっては郷に従えって言うじゃない?

ある意味さ、それも1つの経験で無駄なことではないと思うよ。

一応、興味のある仕事みたいだしさ。憧れていても、実際、『体感』しないと自分に合うかどうか?なんて分からないじゃない?

凄く暇みたいだけど笑っ
来月から少し仕事貰えるみたいだし、ちょっとずつ仕事覚えて自分のものにして、人が嫌がる仕事を敢えてやったり、人がやって欲しいことを先取りしたりって意識しても良いんじゃないかな?って思いました。

人間関係が一番大変だよね。

でもさ、主さんが代わりに入ってくれて絶対今、会社的には助かってるはずなんだよ。
たった1ヶ月そこらで辞められたら困るんじゃないかな?苦笑

すでに主さんがいてくれて、人の役に立ててるからさ、自信持って良いんじゃないかな?と思うよ~

2レス目(7レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧