注目の話題
就業時間と保険等について

逆マタハラ・逆イクハラって思ったことありませんか?

レス2  HIT数 5231 あ+ あ-

サラリーマン
17/01/13 14:47(最終更新日時)

以下、散文乱文にて失礼致します。

うちの会社は10歳まで時短勤務が出来ます。
最短では10時~3時(5時間勤務でも休憩1時間含む)
なので極端な話、2人目のタイミングによっては25で産み35で産めば20年間も時短なわけです。
実際3人産んでたりしてそれに近い人もいます。

仕事は外回りで、業界上8~10時、昼帯、そして一番のピークは17時半~19時、そしてイベントがある日は平日は22時まで、イベントは土日もあり。特に接待やゴルフが無くなった今、イベントはとても重要です。その業務が出来ないのに一般職なんかより遥かに給料がいいのが納得できません…時短する時間にもよりますが、大体時短前の8割くらいです。

仕事量半分(人によっては半分以下)なのに、給料は8割。
外回り主体のため顧客の時間に合わせるのが基本で、自分の出勤したい時間で効率よくとはならないのです。夕方回れないというのは半分回れないというイメージです。
人の補充はありません。周りはそれだけ仕事量が増えてます。
夕方しか行けない得意先をエリア外を点で持たされたり、効率も悪くなります。
時短が多いエリアでは持ち回りのイベント出勤率が高くなるし…真面目に働いているのがバカバカしくなってきます。

因みに総合職は基本的にはみなし労働の為、イベント以外では残業はつきません。
業界的に20代であっても年収600万越えなので、単純計算で480万、外勤日当は5時間以上でつくので年間+60万円はそのまま、住宅は借上げ社宅なので負担は2割程度、そういった福利厚生はもちろんそのままです。
所謂一般職でいう9-17時定時勤務の人達よりも勤務時間が短いわけですが、一般職の方は定時上がりだからこその見合った給料ですよね?3年くらいなら目をつぶれますが、10年以上も時短勤務しようとするなんて、ホントに迷惑です。

子育てってプライベートですよね?
プライベートを子育てに使おうがデートに使おうが趣味に使おうが、個人の裁量じゃないですか?
なんで子育てだけ優遇されるんですか???
会社は色々な人が働きやすい職場を目指すとか言ってますけど、実際は優遇されるのはこども産んだ人だけ。
正直なところ、他人の子どもなんて知ったこっちゃないです。

なのに、時短の設定時間を守らず、当たり前のように遅刻・早退し昼寝の後にお迎えしたり、時短は2倍の残業代がつくのでイベントだけ必ず出勤して時短前と同じ収入を得ている人がいたり…
会社が配慮して作った制度を悪用しているとしか思えません。

制度に甘さがあり公平性に欠け、制度が整ってても運営がままなっていないような気がします。
目の前で為体をみせられてはモチベーションが下げるし、突発的な対応は周りが対応しなきゃで、マジでウザいって思っていても、今の社会的風潮から何も言っちゃいけない雰囲気があり、余計にストレスです。
逆マタハラ・逆イクハラって言葉が出てきたように、制度を逆手にとって悪用する行き過ぎた人が多いです。

私はこどもがいる人もいない人も会社への貢献度でペイされるべきであって、搾取される所以はないと思うのです。
皆さんのお考えをご享受賜りたく、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

No.2420665 17/01/13 11:29 
投稿制限
年齢性別必須
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧