辞めるか否か

No.17 15/09/17 16:35
名無し17
あ+あ-

私も主さんのように思ってた時期がありました。

遣り甲斐がない、レベルが低すぎる、無能な上司とか諸々。

でも誰かの歌で「食う為に働き、生きる為に唄う」というのを聞いて、なんか胸に残って私の「唄う」部分て何かな?とか思って過ごしました。危うく自分探しとか中二病みたいな事を言いそうになってました。

そんな時でも、性格上主さんもそうだと思うんですけど、手を抜いて仕事するとか出来なくてイライラするというかモヤモヤするというか閉塞感が募りました。私はこのまま終るんだろうか・・・みたいな。

で、開き直りました。

自分からは辞めねーけど、クビにするならしやがれ!と思って自分が良いと思う仕事の仕方をどんどんやって行きました。今まではとか、普通はとか、もう全部無視。今までみたいにやってるから利益上がらないんでしょ?普通にやってて同業他社に勝てる方法アンタ知ってんの?と上司に楯突く噛み付く泣き喚く。

まったくもって迷惑千万な社員になりました。

ですのに、上の上から評価され始め今では遣り甲斐ある仕事が出来てます。部下、後輩も頑張ってくれてます。

今思うと、レベル低いとか無能な上司とか生意気この上ないなと思います。そういう人は部下だと思って上手に使った方がお互い得でした。あれ?生意気さは今でも治ってませんね、私(笑)

そして、もう一つ「あの時辞めてしまっていては今の仕事の面白さは味わえなかったな」とも思ってます。長年やってこそ分かる面白さがそこにありました。後輩にバトンを渡すと言う事の大事さもしみじみ感じてます。

辞めるのも一つですが、今辞めてしまったら本当の仕事の面白さが味わえないような気がして勿体ないなと思います。

乗り越えないと見えない景色とか言ったら超カッコつけですが、そう思いますよ。

17レス目(25レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧